9月4日(火) 【旅374日目 タイ19日目】
バンコクのゲストハウスでの目覚め。
昨日までの体調不良と、移動の疲れを取るため、休養の一日。
5日間ほど続いていたピーピーはようやく収まってきたようで、
久しぶりに硬いものが出た。
ウ○コが硬くなれば、こっちのもんだ。
体調は、もう大丈夫そう。
+ + + + + + + + + +
タイには2か月くらい滞在することになりそうだし、
タイ国内で人と会う約束が何件かあるので、携帯電話を持つことにした。
香港で、SIMフリーのiPhoneを買ったので、
タイのSIMカードだけを買えば、電話としてまた使える。
カードを買うため、路線バスに乗ってMBKセンターの電脳街へ行ってみた。
香港の"先達廣場"みたいに、携帯ショップがずらり。
電子機器好きの自分には、わくわくのショッピングセンターだった。
100B(260円)でSIMカードを買い、とりあえず100Bをチャージ。
これで、どこでも電話もネットもできる♪
ますます便利になった。
そして夕方。
プノンペンで友達になった、ともくんとの再会。
彼とは、性別・年齢・身長・体重に、地元までほぼ一緒で、
趣味が旅っていうところまで同じだから、気が合わないわけがない。w
久しぶりに(でもないけど。w)、酒を飲みながらおしゃべりできて、楽しい夜だった。
--------------------------------------------------------
9月5日(水) 【旅375日目 タイ20日目】
バンコクのゲストハウスでの目覚め。
泊まっていた宿のコストパフォーマンスがイマイチだったので、
午前中に街を散策&宿探しをして、いい宿が見つかったので、移動した。
今度は、エアコンルームのドミトリーで、一泊150B(380円)。
となりには、日本食レストランが併設しているので、
【大好きな"カツ丼"が、また食べられる!】
和食は恋しくならないけど、カツ丼だけは食べたくなる。
これまでの人生で、カツ丼を超える食べ物には、まだ出会っていない。w
とにかく、安くて快適な宿が見つかってよかった♪
今日は、佐伯さんに紹介していただいた、新聞社の方とのランチ。
【お話できて、楽しかったです♪】
旅をしていると、いろんな職業の人たちと出会えて、面白い話を聞ける。
それも、旅の大きな魅力であり、楽しみの一つ。
ご馳走になったタイの屋台料理が、とてもおいしかった。
体調が良くなった証拠であり、タイに来たという実感(喜び)が、ようやく湧いた。
どうも、ありがとうございました!(^0^)/
夕方。
今日もまた、うれしい再会があった。
今日もまた、うれしい再会があった。
【3年前。高知で出会った、さやかちゃん。】
愛媛の友人、りょうくんの妹さん。
たまたま、バンコクへ来たタイミングが一緒だったので、
連絡を取って、待ち合わせをした。
【待ち合わせ場所は、"タイのドナルド"前】
あのカッコで、アジアな雰囲気。w
Facebookをやっていると、旅の途中、あちこちで思いがけない再会がある。
それも、旅の大きな楽しみの一つ。
【さやかちゃんの友達と、昨日再会したともくんも一緒に。】
酔っぱらってお腹もいっぱいになったころ、
「タイと言えば、ムシだよね!?」
っていう迷惑なからみ方をして、
【タガメ~♪】(一匹30B)
私がおいしくいただきました。w
硬くてなかなか呑み込めなかったけど、味付けはグッド。
また、賑やかで楽しい夜でした~っと♪
またね~っ!(^~^)/
…で、
深夜の話。
虫の逆襲の話。
午前3時頃、ふと目が覚めると、身体をムシが這う感覚がした。
手足をライトで照らしてみると、
ぎょえっ!
こいつら南京虫!?
こいつら南京虫!?
話に聞いていた、5mmくらいのサイズ。カメムシっぽい形状。
【とりあえず、見つけたやつらを捕まえて】
調べてみると、間違いなく南京虫だった。
ビニール袋で捕まえた。元気に動きまわる。
幸運なことに、攻撃を受ける前に目が覚めたので、咬まれずに済んだ。
その後は、眠らずに、ひたすら南京虫ハンティング。
ベッドの下からちょろちょろと湧いてきて、10匹までは捕まえたけど、
もうキリがないので止めて、

【ベッドにハンモックをかけて寝た。】
【ベッドにハンモックをかけて寝た。】
宙に避難すれば、もう大丈夫。
せっかく、安くて快適な宿だったんだけどなぁ。
食べられないムシさんとの出会いは、もういいっす。(^^;)
PR
この記事にコメントする
無題
さくらハウス!!
去年私もそこに泊まり、同じように南京虫に襲われました^_^;
でもエアコンあって冷蔵庫あっておまけに漫喫まであるからかゆい思いしてでも泊まっちゃうんですよね笑
ラオスで出会ったチャリダーさんも車に足をひかれ、手術したり日本一時帰国したりで大変な目にあったと言ってました。
なんでも舗装路だから安心して走ってたら大きな穴ぼこがあって転倒したところ車にひかれたとか…。
くれぐれもご用心を。
でもほりけんさんほんと現地の人含めすごく多くの人と関わり合いながら旅されてますね!濃い時間を過ごされててうらやましいです。
引き続きよい旅を!!
去年私もそこに泊まり、同じように南京虫に襲われました^_^;
でもエアコンあって冷蔵庫あっておまけに漫喫まであるからかゆい思いしてでも泊まっちゃうんですよね笑
ラオスで出会ったチャリダーさんも車に足をひかれ、手術したり日本一時帰国したりで大変な目にあったと言ってました。
なんでも舗装路だから安心して走ってたら大きな穴ぼこがあって転倒したところ車にひかれたとか…。
くれぐれもご用心を。
でもほりけんさんほんと現地の人含めすごく多くの人と関わり合いながら旅されてますね!濃い時間を過ごされててうらやましいです。
引き続きよい旅を!!
そうなんだよね~。
さくらハウス、虫は出るけどすごく快適だったから、
結局、もう一泊したんだ。
(そしたら、めちゃくちゃ咬まれた!! 笑)
バンコクに戻っても、もうあそこには泊まらないと思うナ。。。
海外でも、自転車で旅をしてると、
ほんとに出会いが多くて楽しいね。
時間はもうちょっとありそうだから、まだまだ自転車で走ってくるよー!
結局、もう一泊したんだ。
(そしたら、めちゃくちゃ咬まれた!! 笑)
バンコクに戻っても、もうあそこには泊まらないと思うナ。。。
海外でも、自転車で旅をしてると、
ほんとに出会いが多くて楽しいね。
時間はもうちょっとありそうだから、まだまだ自転車で走ってくるよー!