忍者ブログ
元気があれば、なんでもできる。
[582] [581] [580] [579] [578] [577] [576] [575] [574] [573] [572]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1月1日(日) 【旅127日目 / 中国35日目】
 
 
今年の年越しは、上海の外灘(ワイタン)で、
 
カウントダウンのイベントを見に行った。
 
I spend the last day of the year in Shanghai.
I joined the countdown event at the Bund.
 
20120101_1.JPG
 
【音楽と映像を楽しませてくれた】
 

+ + + + + + + + + +
ただ、花火は上がらなかったので、ちょっと盛り上がりにかけていたかな~。
(おととし上海で火災があったので、去年から花火は自粛中らしい。)
 
街は華やかでにぎやかだったけど、やっぱり一人ってのはどうもつまらなかった。
 
There were so many people at the event.
I enjoyed music and visual arts, and the atmosphere of the begging of New Year.
But there was no fireworks.
I thought it would be much better if we could enjoy fireworks.
 
 
 
 
遅くまで起きていたので、今日は午後から活動。
 
 
「元旦に、なにしよっかな~?」
 
 
と考え、ふと目に留まった、"リニアモーターカー"のパンフレット。
 
そうだ!
 
これに乗ってみよう♪
 
 
俺が子どもの頃から、話題にはなっていた"リニアモーターカー"。
 
ところが、20年以上たった今でも、日本で実用化はされていない。
 
なんとなく、「未来の、夢の乗り物」だと思っていた。
 
 
それが、上海では10年も前から実用化されていたことを知って、驚いたのだった。
 
実用化されているのは、ここ上海だけで、「世界最速の陸上交通手段」だという。
 
 
Because I stayed up late, I got up late this morning.
 
When I was thinking about what should I do in this afternoon,
I remembered there was a "Maglev" in Shanghai.
 
I had knowen about a "Maglev" since I was a child.
But it haven't been in use in Japan yet.
Therefore "Maglev" was just a vision for me.
 
But when I arrived in Shanghai,
I found "Maglev" exsisted in a real world from 10 years ago.
I was really surprised.
 
So I decided to take the "Maglev" this afternoon.
 
"Maglev" is in use only in Shanghai in the world.
That is the world fastest public transportation on the ground. 
 
 
 
新年一発目にいい記念だと思い、
 
わくわくしながら、浦東国際空港へ地下鉄で向かった。
 
 
【リニアのチケット 片道50元(約630円)】
 
リニアは「浦東国際空港 - 龍陽路駅」の間約30キロを7分ちょっとで走る。
 
This is the ticket of the "Maglev".
One way ticket cost AUD $8.
It runs  for 30km in about 7 minutes.
 
 
【これが、夢のリニアモーターカーか~】 
 
This is the "Maglev".
 
 
【リニアの線路】
 
This is the rail of the "Maglev".
 
 
ネットで調べたら、上海のリニアは、ほんの1cmくらい浮くだけらしい。
 
しかし最高時速は、なんと431km!
 
The "Maglev" levitates by 1cm from the ground.
And its maximum speed is 431km/h ! 

 
【席について、ドキドキしながら発車を待ち…】
 
I was so excited when I had a seet.
 
 
いよいよスタート!
 
 
飛行機のような急激な加速ではなく、スムーズに、徐々にスピードが上がっていった。
 
 
そして一分半で、時速は200km!
 
 
It accelerated gradually.
After 1 and half minute, its speed reached 200km/h.
 
 
 
 
新幹線にも数回しか乗ったことのない俺は、この時点で、
 
 
「おおー!早いな~~~!」
 
 
と感動。
 
 
しかし最高速度は、まだその倍以上ある。
 
 
リニアはなおも、一定のペースで速度を上げ続け、
 
発車から3分15秒で、
 
 
【MAXスピードの431kmになった!】
 
3 minutes and 15 seconds later, its speed reached 431km/h !
 
 
横の高速道路を走っている車が、一瞬で後ろに消えていくので、
 
どれだけ速いスピードなのかが、よくわかった。
 
びゅんびゅんと後ろへ流れていく景色を眺めるのが、気持ちいい。
 
When I looked at Cars on a motorway from the "Maglev" running at a speed of 431km/h,
they  passed through backward really fast.
I found how fast the "Maglev" was.
 
 
 
30秒くらい、最高速度を維持した後、ゆっくりと減速が始まった。
 
 
時速431kmを体感した後だと、
 
減速後の時速200kmが、とてもゆっくりに感じるのが不思議だ。
 
 
7分ちょっとのリニアの旅は、興奮と感動であっという間に終了。
 
 
元旦記念に、いい思い出になった♪
 
 
The "Maglev" kept its maximun speed for about 30 seconds.
Then it started getting slower and slower.
When its speed got down to 200km/h, somehow I thought it was slow.
 
The 7 minutes travel on the "Maglev" passed quickly.
 
But I got another nice memory in Shanghai on New Year day.
 
-----------------------------------------------------------
 
【中国の"へぇ~"】
 
中国で電車に乗るときは、
 
20120101_8.JPG
 
入り口や改札の前で、手荷物のX線検査を受けなくてはいけない。
 
 
また、
 
大きなスーパーでは、カバンなどの持込ができない。

 
【荷物はロッカーへ。】
 
万引き対策が厳しいようで、
 
大きなスーパーには店員がたくさんいて、視線をよく感じる。
 
 
そして、宿に泊まるときやネットカフェに入るときは、身分証の提示が必要。
 
 
中国にいると、いろいろ「チェック」される機会が多いなーと思う。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
明けましておめでとう!今年も宜しくね!
リニアに乗ったなんて、ナイス元旦だね!
羨ましいなぁ。
今年も気を付けて旅してね~。
もぎもぎ 2012/01/04(Wed) 編集
あけましておめでとうございます☆
今年も、どうぞよろしくおねがいします!(^0^)/
母さんがちょこちょこ写真を送ってくれるので、
豆若くんの成長を楽しみながら、旅することができてますよ~♪♪
笑顔にほっこりさせられますねっ☆(^m^)b↑↑

今年も、「健康第一」で行ってきまーす!
 【2012/01/04】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
旅の道のり

より大きな地図で アジア → ヨーロッパの旅 を表示
最新コメント
[03/15 じょん子]
[03/14 縄田ヒトミ]
[02/17 ぴょんきぃ]
[02/17 ぐっちょん]
[02/17 ぐっちょん]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © Horiken's travels All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]