忍者ブログ
元気があれば、なんでもできる。
[473] [472] [471] [470] [469] [468] [467] [466] [465] [464] [463]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月14日(土)


今日は、Waihiから10kmほど走ったところにある、

大きなRest Areaでの目覚め。

 


【久しぶりに、自然の中でのキャンプ】

 

+ + + + + + + + + +
ほとんど車も停まらないレストエリアだったので、

人目を気にせず、ゆっくりと朝食を食べ、

ゆっくりとテントを片づけて、出発。



今日の目的地は、約50km先にある街Tauranga(タウランガ)。


手元の資料によると、Taurangaは人口4万5千人となっていて、

NZの都市としては、かなり大きな街みたいだ。

Taurangaは港町であって、観光名所の山(Mt Maunganui)や温泉プールもあると聞いていたので、

釣りと観光をしながら、2~3日くらい滞在してもいいかなと思っていた。


目的地が楽しみな場所だと、そこまでの道のりも、ワクワクして楽しめる。



Tauranngaまでの50kmは、ほぼフラットで、軽いアップダウンがある程度。

適度に休憩をとりながら走って、2時過ぎに到着した。


土曜日だからか、シティは若者たちでにぎわっている。

土産物店やおしゃれなカフェなども多く、どうやら立派な観光地らしい。



「ちょっとまずいな。」


と思った。


「観光地」や「リゾート地」など、観光客が多く来る場所では、

キャンプする場所を探すのが、難しい場合が多い。

そういうところには、広いビーチがあっても、

だいたい"No Camping"のサインがある。



とりあえず地図を見て、例の"温泉プール"の場所を探した。

温泉プールは、シティから約6km離れた、

Mt Maungnuiの麓にあるようだ。



今日は、

「温泉に入ってさっぱり → 近くでキャンプ」

という夜を過ごそうと思っていたので、

先にキャンプ地を探した。



が、しかし、これがなかなかみつからない。


あてにしていた周辺のビーチは自転車が入れず、

ビーチの手前に芝生の広いスペースがあるけど、

駐車場に"Do not stay overnight"のサインがあった。


つまり、「ここでの車中泊、禁止」ということ。


"No Camping"のサインはないものの、

「駐車場での車中泊が禁止されてるなら、芝生でテントを張るのは、まずダメだろな…。」

というのが、ふつうの考え。


…でも、「キャンプ禁止」とは書いてないよ。



う~ん。。。

なんとか都合よく解釈して、グレーゾーンというところか。


そして結局、ほかに場所がなかった!


暗くなってきちゃったし、仕方なくその芝地で、

極力人目に付かない場所を、今日のキャンプ地とした。


明日は、日が昇る前に出発しなくちゃナ…。


今日はもう温泉プールのことなど諦め、

昼間、Tauranga到着の祝杯用に買ったワインを飲んで

さっさと就寝。

祝杯のはずだったのに、睡眠薬として使うハメになるとは。

とほほ。。。


明日、いいキャンプ地が見つからなかったら、

Taurangaでのんびりはできないなぁ。


ま、そしたら、すぐロトルア(60km先)へ行けばいっか。


【走行距離:68km】

----------------------------------------------

【Au&NZの"へぇ~"】

ラジオ番組について。

自転車をこいでいるときは、いつもラジオを聴いている。

ラジオでは、ニュースも聞けるし音楽も聴けるし、

ローカル局だと、地元のイベントなども紹介してくれるので便利。

おかげで、自転車の旅を始めてから、ラジオを聴くのが好きになった。

でも、こっちのラジオ番組は、日本とはちょっと違う。

日本のラジオだと、パーソナリティが司会をしつつ、

自分のおもしろ体験談や、ゲストとの会話を交えて、

「それでは、ここで一曲。」

みたいな感じで、音楽を挟んでくる。

だから、パーソナリティがおもしろい話のできる人だと、

それによって「好きな番組」みたいな、好みも生まれる。

(ちなみに、俺が一番好きな番組は、FM沖縄の「ティーサージ・パラダイス」)


でも、こっちのラジオ番組は、ほぼ8割が音楽。

ニュースと天気予報が、毎1時間ごとに約5分。

それと、コマーシャル。


パーソナリティは、たまに一言、

「次は、誰々と誰々の局を流します。」

と言うだけ。

"ゲスト"が登場するようなトーク番組を、ほとんど聴いたことがない。


ミュージックプレイヤーと情報収集の源としては使えるけど、

はっきり言って、日本のラジオほどおもしろくはない。
(→これは、俺個人の印象です。)


でも、英語の勉強にはなるし、

ラジオが"旅の便利アイテム"の上位にいることには、変わりないけど。

これから旅をする方、ラジオはいいですよ~♪
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ラジオとか
おひさしぶり。
牛の解体の写真とか興味深かったよ。
海外でラジオって発想は何故か思い浮かばなかった。いいねぇ。
確かディスクジョッキーってのがそもそも
日本発の文化だそうだよ。

あ、ところでコメントで書くことでもないんだが、
もしNzでも缶ビールを覆って保冷するやつ
(土産物屋とか1$ショップにあるやつ)
売ってたら、帰国の際何個か買ってきて
もらえないだろうか。
不思議と日本じゃ見かけないんだが
便利なんだよね~。
mikkie 2011/05/19(Thu) 編集
らじゃ!
ミッキー、久しぶり~!
コメントどうもありがとう。
ラジオは、旅のよき友だよー。オススメ!
(でも、こっちの電波局は周波数が高いから、ウォークマンのラジオ機能では対応できないのだ。AuでもNZでも、ちゃんとしたラジオが必要!)

ディスクジョッキーって、日本発なんだ!
へぇ~、日本の文化かー!
どうりで、こっちのパーソナリティは、あっさりしてるわけだ。

で、あの保温するやつが欲しいんだね、了解!
あれ、すごく便利なのに、日本ではまったく流通してないよね。
(あれで商売したら、ちょっと儲かるかもよ!?w)
3つくらいでいいかな?
夏に名古屋を通るから、そのとき持ってくよっ!
>おひさしぶり。
>牛の解体の写真とか興味深かったよ。
>海外でラジオって発想は何故か思い浮かばなかった。いいねぇ。
>確かディスクジョッキーってのがそもそも
>日本発の文化だそうだよ。
>
>あ、ところでコメントで書くことでもないんだが、
>もしNzでも缶ビールを覆って保冷するやつ
>(土産物屋とか1$ショップにあるやつ)
>売ってたら、帰国の際何個か買ってきて
>もらえないだろうか。
>不思議と日本じゃ見かけないんだが
>便利なんだよね~。
 【2011/05/20】
名古屋
それじゃあ100個くらい(嘘
でも荷物が許すなら10個くらい欲しいかも。
勿論代金は払いますんで。
キャンプ仲間に配りたい。
日本でも入手できなくもないみたいんだけど、
7~800円するみたい。ぼったくりだ(>_<)

夏は西日本だっけか。
先月市内で引っ越したので、
夏は何日でも逗留OKですぞ。
mikkie 2011/05/22(Sun) 編集
OK!
わかった、じゃあ10個買ってくよ!
こっちに着てから、土産物屋なんか全くチェックしてないんだけど、
この前、ビジターセンターに売ってるやつをみたら、
$6.5もして、びっくりした。
オークランド市街で探せば、きっと$3くらいで買えると思うんだけど…
ケアンズでは、AUD$1.5とかで売ってたもんなぁ。
安いとこ、探してみるよー!
 【2011/05/26】
旅の道のり

より大きな地図で アジア → ヨーロッパの旅 を表示
最新コメント
[03/15 じょん子]
[03/14 縄田ヒトミ]
[02/17 ぴょんきぃ]
[02/17 ぐっちょん]
[02/17 ぐっちょん]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © Horiken's travels All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]