忍者ブログ
元気があれば、なんでもできる。
[436] [435] [434] [433] [432] [431] [430] [429] [428] [427] [426]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 2月26日(土) 【ニュージーランドの旅 11日目】
 
 
今日は、Greenhithの橋の手前、建設中の高速道路の手前での目覚め。
 
人目を避けてキャンプすると、こんな感じになる。。。
 
【今日も、"こっそり感"がたっぷり】
 

+ + + + + + + + + +
さて、今日もBay of Islandを目指して、走れるだけ走らなくては。
 
SH16は最短ルートではないので、
 
Bay of Islandまでは、まだ約280kmもある。
 
 
今日は、最低でも100kmは走りたい。
 
 
 
と思って地図を見たら、ちょうど100kmくらい先に、
 
Wellsford(ウェルズフォード)という、少し大きめの町があった。
 
 
 
「よし。今日は最低でもWellsfordまでは走るぞ。」
 
 
 
そう決めて、朝8時過ぎに出発。
 
 
100kmという距離は、そこまで難しい距離ではない。
 
天候や道のアップダウンの数、風の向きによって、難易度はかなり変わるけど、
 
 
夜20時半まで明るい今の条件なら、絶対クリアできるはず。
 
 
 
 
今日の天気は晴れ。風は、ほぼ"追い風"
 
条件は、なかなかよかった。
 
 
自転車の旅ガイド本『Pedallers' paradise』には、高低差表のグラフが載っている上、
 
道の特徴や、ルート上にある町にはどんなお店があるのか、
 
観光のオススメ情報も書いてある。
 
(この本は使える!)
 
 
 
特に、高低差のグラフを見ておけば、一日のペース配分が決められるので、
 
今日も、
 
「2つある峠を何時に越えれば、目的地到着は何時頃になる。」
 
と予測できて助かった。
 
 
 
道はやっぱりアップダウンがそれなりにあったけど、
 
2つの峠は、両方とも標高約200m。
 
 
この前走ったタスマニア島では、400m~900mの峠がゴロゴロあったので、
 
それに比べれば、だいぶ楽な峠越えだった。
 
 
 
でも、
 
幹線道路なのに、どの峠も斜度がかなりキツい。
 
(10~15%はある。)
 
日本の国道なら、どこもほぼ10%以下だったと思う。
 
 
そして、路肩がとても狭い。
 
 
 
これまで、いろんな地元の人たちと話しをしたけど、
 
みんな口をそろえて言うのが、
 
 
「NZの道路は路肩が狭くて、車は飛ばして走るから、ほんとに危ないよ。」
 
 
ということ。
 
 
荷物の重い俺は、急な上り坂では時速5kmしか出せず、
 
安定しないので、たまにフラつく。
 
 
 
今日も、一度ヒヤッとさせられた。
 
 
 
AuでもNZでも、自転車に乗っている人は、反射材のついた服を着たり、
 
明るくてもテールライトを点滅させていたり、
 
過剰に思えるほど、安全対策をしっかりしている。
 
 
今まで、
 
 
「こっちの人は、心配性なんだな~。」
 
 
って、ちょっと軽く見てたけど、
 
俺も、それくらいの注意が必要なのかもしれないと思った。。。
 
 
 
 
それはそうと、
 
 
今日の道のりであったことを、ダイジェストで記録しとこ。
 
 
①ピーマンが一個20c!安~っ!
 
※スーパーでは、一個$2.2(11倍)で売ってる。(3個も買った。)


こういう道端での販売は、新鮮で安くておいしいからうれしい。
 
【甘~いトマトも、一袋で$1】
 
 
 
 
 
②Herensvillで、お祭りをやっていた。
 
※お祭り会場の手前で、
 
「入場券、あげるから行ってきな!」
 
って、わざわざ車を止めて待っててくれた地元の人が、券をくれた♪
 
 

すごい人の数で、とてもにぎやかだった。
 
【規模の大きなお祭りだった♪】
 
 
 
③坂が多い分、眺めがよかった。
 

今日もいい天気だった☆
 
【西海岸と牧場の眺め】
 
やっぱり、牛と羊ばっかりの国。

 
【牛~!】
 
 
 
今日は、予定通りWellsfordに到着してストップ。
 
明日も100kmがんばろ~!
 
 
 
【走行距離:101km】
 
 
------------------------------------------------------------------
 
【NZの "へぇ~" 】
 
梨は英語でPear(ペアー)で、いわゆる"洋梨"のことだけど、
 
ニュージーランドでは日本の梨も売っていて、
 
その名も"Nashi Pear" (ナシペアー)という。
 
この時期、フルーツはとても種類が豊富だ♪
 
【少し小さいけど、味は日本の梨と同じ。】
 
スーパーでもよく売っている。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
旅の道のり

より大きな地図で アジア → ヨーロッパの旅 を表示
最新コメント
[03/15 じょん子]
[03/14 縄田ヒトミ]
[02/17 ぴょんきぃ]
[02/17 ぐっちょん]
[02/17 ぐっちょん]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © Horiken's travels All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]