忍者ブログ
元気があれば、なんでもできる。
[122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月24日(月) 【旅114日目】


朝6時に目が覚め、朝ごはんを食べたり片づけをしていると、

「兄ちゃーん、おはよー!」(^0^)/


と、昨日の子ども達がまたクワガタを採りに来た♪
みんな朝早くからワクワクした表情をしていて、

「子どもは無邪気でいいなぁ~☆」

と、こっちまで楽しい雰囲気になってくる♪

また一緒にクワガタを探しに行き、何匹か見つけることができた。


子ども達と別れたあとテントを片付け、今日はまず
世界遺産の『中城城跡』(なかぐすくじょうせき)を観光しに行った。


この『中城城跡』もなかなか大きくて立派な城跡で、300余りもある沖縄の城(グスク)の中で7番目の規模らしい。
山城なので、景色もとてもよかった☆


「ここもガイドさんがいて、いろいろ説明してもらえたらもっと楽しめたろうなー。」


と思っていたら!


城壁の草取りをしていたおっちゃんさんに

「いやー、今日も暑いですね~。」

と声をかけると、そこから会話が始まって、おっちゃんが普段は観光ガイドをやっているとわかった。


「じゃあ、ちょっと見に行こうか♪」


と、おっちゃんに案内され、『中城城跡』がどうして世界遺産に登録されたのか、
その秘密をいろいろと説明してもらいながら、城を見学することができた☆
おっちゃんありがとう☆


【ホームページの写真のクイズの答え↓】
A1.階段ではなく石畳の坂になっているのは、馬で攻めてこられたときに、馬の蹄(ひづめ)が滑って上りにくくするため。

A2.城壁の上の角にある石は、"昔はそこの高さまでが城壁だった"という証拠になる石。
現在復元作業中で、その石を基準に作業は進めるらしい。
(テキトーに復元したのでは、世界遺産としては認められない。)

A3.階段が左右でずれているのは、城壁の材料である琉球石灰岩の運搬のため。
石はとても重たいため、石をつるした棒を二人で担いで上まで運ぶ。
そのときに、前後で斜めになって進めるように階段が1段ずづズレているんだとか。


俺は一つも答えられなかった!

 

『中城城跡』を観光したあとは、国道をガンガン南へ進み、
『斎場御嶽』『平和記念公園』『ひめゆりの塔』を見学して、

21時頃、ようやくまた那覇まで戻ってきた!

"沖縄本島一周"には予想外に時間がかかり(のんびりしすぎ)、11日間もかかってしまった。


出発前に、「また来ます♪」と伝えていた手塚さんのお子さんに連絡をして、
今日はまたお家に泊めてもらった♪


さて、明日は宮古島への渡航手段を探さなくちゃ~。


走行距離:74km

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
旅の道のり

より大きな地図で アジア → ヨーロッパの旅 を表示
最新コメント
[03/15 じょん子]
[03/14 縄田ヒトミ]
[02/17 ぴょんきぃ]
[02/17 ぐっちょん]
[02/17 ぐっちょん]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © Horiken's travels All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]