7月16日(木) 【旅75日目】
今日は大分県にある親戚のお家で、の~んびり休ませてもらった。
(11時まで寝ているとは…いくらなんでも図々しい。。。反省。)
そこのお母さんとおばあちゃんは、とっくにもう出かけていて、
お父さんは、外で畑仕事をしていた。
「おはようございま~す。。。」(´A`;)
遅っ~い朝の挨拶をすると、
「おおー。よく眠れたかね?」
と、相変わらずやさしいお父さん。
ぐうたらですみません。。。
お父さんは畑仕事の手を止め、俺の朝食(もう昼食だわ。)を準備してくれた。
今日は、少しだけ南に行った「杵築」というところに住んでいる、
別の親戚の方の家に行くことにしていた。(また泊めてもらうことになっていた。)
移動距離はたった25kmほどだ。
なので、食事の後もまたのんびりさせてもらい、
お世話になったお父さんに挨拶をして、出発したのは14時だった。
いや~。昨日は結構距離を走った上に、最後はハードな山越えだったから、
今日はさすがに調子が出ない。
たった25kmの移動に、2時間弱くらい時間がかかった。。。
「こんな体力じゃ、これからの"激熱南国ゾーン"でやっていけないかもな…。」
ここのところ観光重視の旅に切り替えているので、
ちょっと身体に優しすぎたかもしれない。
たまにはハードな経験もしなくては。
でも、今日はとりあえず休養日♪
25kmの移動を終え、無事に杵築の親戚のうちにたどり着いた。
「こんな大きな自転車で、よお来たねぇ。」
3年前に九州一周をしたときにもお世話になった、親戚のおばあちゃんとおじいちゃん。
「相変わらず優しいなぁ♪」(^~^)
うちの親戚には優しい人が多い。(^^)v
(どこもそうかな??)
着いてすぐ風呂に入れてもらい、おいしいご飯とお酒をいただき、
満腹になったら、柔らかい布団で寝かせてもらった♪
う~ん、ぬるい!
九州に来てからの三日間、野宿なし!自炊なし!
そして、毎晩風呂に入り、毎晩布団で寝ている。。。
幸せすぎるなー☆
(辛いことといったら、下関のベンチで寝たときに脚をダニにかまれまくって、脚がかゆいことくらいだ。笑)
ほんと、日本はいい国だなー。
と、しみじみ感じている今日この頃。
海外進出への修行の意味をこめて、
これから、もうちょっと"不快でツラい旅"にしていかなくちゃ。。。
走行距離:27km