忍者ブログ
元気があれば、なんでもできる。
[575] [574] [573] [572] [571] [570] [569] [568] [567] [566] [565]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12月8日(木) 【旅103日目 / 中国11日目】
 
(8 Dec.2011 / 11th day in China) 
 
 
今日は、日照(ルィジャオ)にある安宿での目覚め。
 
 
雨が続いたため、丸3日間も日照でストップすることになったけど、
 
今日はようやく出発できた。
 
 
I had been stayed in Rizhao for 4 nights 
because it had kept raining until yesterday.
 
Today, I got fine day.
So I left Rizhao city for south.
 
 
 
 
20111212_1.JPG
 
【日照の安宿街】
 
There are lots of cheap hotels along this street in Rizhao.
 
 
 
上海まで続いている国道204号線を、南へ進む。
 
今日は、最高気温が2℃という寒い日で、北風がかなり強かった。
 
 
風は冷たいけど、南へ向かう分には追い風になって好都合。
 
204号線はとても走りやすい道なので、時速20km以上を楽々とキープできた。
 
 
Highway 204 leads me all the way to Shanghai.
I got strong tail wind from north today.
The wind helped me to ride faster though it was very cold.
Maxmum temp today was 36 degree fahrenheit.
 
 
 
 
「今日は、快調に南へ進めそうだな~♪」
 
 
 
なんて思っていたら。
 
 
 
30kmほど進んだとき、前輪からカタカタと音がしだした…。
 
 
 
「この感じ…。いや~な予感。。。」
 
 
 
久しぶりにスポークが折れたかと思って、前輪をチェック。
 
 
スポークは大丈夫だった。
 
 
I rode a bike comfortably.
 
After 30km riding, the front wheel started making strange noise.
 
I thought a spoke might have been broken on the wheel.
 
 
 
 
が、
 
But,
 
 
【ホイールが割れてた…】
 
what I found was a crack on the wheel!
 
Oh, my God!!
 
 
 
げげっ。
 
 
これはもう、新しいのに交換する以外、直しようがない。
 

オーマイガッ!

 
 
前ブレーキは使えなくなったけど、なんとかまだ走れたので、
 
近くの町まで走って、自転車屋へ行ってみた。
 
 
しかし、そこは小さい自転車屋だったので、マウンテンバイクは扱っておらず、
 
修理は不可とのこと。
 
 
日照になら、直せる自転車屋があるということだったので、
 
来た道を、しぶしぶ引き返すことにした。
 
 
My bike was still abele to be ridden.
I rode to next town and went to a bike shop there.
 
But the bike shop couldn't fix my problem.
I had to return to Rizhao to get my bike fixed.
 
 
 
冷たい北風が、今度は向かい風。
 
 
日照に近づくにつれ、雲行きまでだんだん怪しくなってきて、
 
ついに、雪が。
 
 
こいでいれば身体は温かいけど、
 
手先・足先は、感覚がなくなるほど冷たくなった。
 
 
【オーマイガッ!】

Oh, my God !!
 
 
I got cold head wind and snow on my way back to Rizhao.
 
I hate cold climate!
 
 
 
 
 
夕方4時半頃、さっき出発した宿に戻ってきた。
 
 
宿のおっちゃん・おばちゃんが、
 
 
「あらまあ、どうしたの?」
 
 
と、笑顔でまた迎えてくれた。
 
(ここは、とても親切な宿主さんだった。)
 
 
 
同じ部屋にチェックインして、ぐったり。
 
3日間運動をしていなかっただけで、びっくりするくらい身体が疲れていた。
 

修理は一日ですんなりときかない気がする。

またここで足止めか~。

 
さっさと直して、早く出発できるといいんだけどなぁ。
 
 
【走行距離:63km】
 
 
I went back to the hotel where I stayed last night.
It was already after 4pm.
 
I was exhausted.
So I just checked in the hotel and took a rest for the rest of the day.

It would take a few days to get my wheel fixed.
So I would have to stay in Rizhao another a few more days...


*ヨンくんへ

Facebookにメッセージくれて、ありがとう!
でも中国ではFacebookが開けなくて、本文が読めないんだ~。
あとで、メールを送るよ!


 
--------------------------------------------------------
 
 
【中国の"へぇ~"】(What I saw in China.)
 
 
中国といえば、
 
「道路が、自転車だらけ。」
 
なんていうイメージがあって、自転車がたくさん走っていると思っていたけど、
 
これまで、そんなにたくさんの自転車を見ていない。
 
 
代わりにたくさん見かけるのが、「電気自転車」である。
 
 
I thought "Pushbike" is very popular in China.
Because Chinese roads were very crowded by pushbikes on TV I have ever seen.
 
But I think it's not true anymore in China.
 
I haven't seen lots of bikes so far.
 
 
 
【日本の「電動自転車」とは違う。】
 
I have seen lots of "Electric" bikes like this.
 
 
自転車よりも、圧倒的にこっちの台数のほうが多い。
 
ペダルはついてるけど、こがなくても時速20kmくらいでスイスイ進む。
 
二人乗りしている人たちも多いので、結構パワーもあるみたい。
 
The number of electric bikes is much larger than pushbikes on the road.
 
 
 
 
【スクーター型の、さらにパワフルな「電気バイク」もよく見る。】
 
This kind of electric bikes are also popular here.
 
 
【三輪タクシーも、電気で動く。】
 
Three wheels taxies are electric as well.
 
 
 
"電動"が、日本よりも生活に密着している感じがする。
 
 
中国といえば"自転車"だと思っていたけど、
 
もしかして、時代が変わったのかな?
 
 
ほかの地域の様子を見るのが、楽しみだ。
 
 
I only have been in Shangdong region in China.
I'm curious about what kind of bike is popular in other area in China.
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
なかなか大変そうだね!ホイールが割れるとはね。
ゴム手袋の下に、ウールの手袋したらどうかな?ゴムは蒸れるけど、ウールは濡れても温かいからね!
ファイトー!
もぎもぎ 2011/12/12(Mon) 編集
なるほど~!
ゴムとウールの手袋の併用ですか!
いい情報、ありがとうございます♪
ホイールも無事に直ったので、今日からまた南下を始めます(^-^)b
ゴム手袋、探してみまっす!
 【2011/12/13】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
旅の道のり

より大きな地図で アジア → ヨーロッパの旅 を表示
最新コメント
[03/15 じょん子]
[03/14 縄田ヒトミ]
[02/17 ぴょんきぃ]
[02/17 ぐっちょん]
[02/17 ぐっちょん]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © Horiken's travels All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]