4月1日(木)【オーストラリア43日目】
今日は、Port Macquarieにあるテッドさんのキャラバンでの目覚め。
昨日はベッドでテレビを見ながら、いつの間にか寝てしまい、ぐっすり。7時半に目が覚めた。
「そうだ。朝ご飯食べに来いって言ってくれてたんだ。」
テッドさんの家に行くと、3人の子どもたちが、朝食を食べながら慌ただしく学校へ行く支度をしていた。
朝食にシリアルとコーヒーをいただいていると、テッドさんが、
「ケン。これはお前の昼食だ。」
と言って、手作りの大きなサンドイッチを二つ、持ってきてくれた。
「ありがとうございます!」
お礼を言うと、
「今日はどこまで走るつもりなんだ?」
と聞かれた。
今日は、100kmほど先にあるTareeという大きな町を目指して走ると答えたら、
「Tareeはやめとけ。Forstarの方がいいぞ。」
とテッドさん。
Forstarは、とても景色のきれいな町らしい。
「でも…」
Forstarは、Tareeよりもさらに30km先にある町だ。
もし行くなら、今日の移動は130kmということになる。
ちょっときびしい。。。
そう伝えると、
「そうか。じゃあ俺が、ここから30km車で送ってやろう。」
だって。
え?
ほんとに!?
【旅先でのご厚意には、甘えるのがイチバンである。】
というのが、俺の持論。
(変に遠慮をするよりも、お互いに気持ちよく、相手との距離を縮められるからである。)
「もしご迷惑でないなら、ぜひお願いします♪」
そう答えて、車に乗せてもらうことにした♪
すぐに出発の準備を開始。
ガレージから、ジープ車のようなカッチョいいベンツがでてくると、
ケーン号ををロープで後ろにくくりつけ、降ろした荷物を全部、後部座席に放り込んだ。
「お前、こんなに荷物を積んで走ってるのか!?」
俺の荷物の量に驚くテッドさん。(^m^;)
実際、降ろしてまとめてみると、俺の荷物はかなりの量だ。
「自転車の機動力って、すごいもんだなぁ。」と思う。
一緒に記念写真を撮って、いざ出発!
Pasific HWYを、時速100km以上で爽快に飛ばすと、
30kmというのはたった20分間の距離。
オープンカーなので、身体に風を受けながら、気持ちのいいドライブだった☆
あっという間に30kmを進み、降ろしてもらってから、テッドさんの住所を聞いて、
メルボルンまで無事にたどり着いたら、手紙を出す約束をした。
パッパー!!
と、ハデにクラクションを鳴らしながら、テッドさんは走り去っていった。
本当に面倒見のよい、いいおっちゃんだった☆
いろいろ、どうもありがとうございました!!
さて。
車で30kmワープしたとはいえ、今日の移動距離は、まだあと100kmも残っている。
「せっかくここまでしてもらったんだから、今日は絶対にForstarまでたどり着かなくちゃ!」
気合いを入れて、自転車をこぎだした。
今日の天気は、快晴。
北にいた頃と違い、夏が終わって、暑くも寒くもない今の時期は、
快晴の日が一番気持ちよく走れる♪
ただ今日は、久しぶりに向かい風が戻ってきた。(>_<;)
逆風の中を、ひたすら南へまっすぐ進む。
スピードが上がらないので、3時頃、ようやく70km先のTareeに着いたけど、
もうかなりヘトヘトだった。
「やっぱり、今日はTareeでストップしようかな。」
なんて、ちょっと考えたけど、
テッドさんがオススメしてくれて、わざわざ送ってまでくれたんだから、
やっぱり、Forstarまでもうちょっと、がんばることにした。
1時間ほど休憩をして、Tareeを出発。
疲れていたので、残り30kmの移動に、3時間近くかかた。
18時頃、ようやくForstarに着くと、テッドさんがオススメした訳がわかった。
そこは、海と湖に挟まれた半島で、釣りもキャンプもサーフィンもできそうな、落ち着いた感じの町だった♪
早速、町にあったキャラバンパークへ行って、泊まる場所を確保しようとしたら、
「今日はもう空きがない。」と言われた。
キャラバンパークのテントサイトに空きがないなんて、初めてのことだったけど、
それだけここが、人気の観光地だということだろう。
明日は、イースター前の休日だから、もっとすごい人の数になるという。
さて、今日はどこに泊まろう。。。
宿も空いてなかったし、テントを張る場所を探すしかない。
町中を30分くらいウロウロしていると、湖畔に、そっとテントを張れそうないい場所を発見。
夜が更けるのを待って、そこにテントを張ることにした。
湖畔で一人、夕食を食べたり、ビールを飲んだりして、自由でゆったりした時間を楽しんだ。
こういう時間の過ごし方をできるのが、一人旅のいいところでもある♪
23時頃、ようやく人通りも少なくなってきたので、
こっそりテントを張って、さっさと潜り込んで寝た。
(キャンプ禁止の場所ではないんだけど、こういう"その辺キャンプ"に対して、地元の人がどう思うのか、イマイチまだよくわからない。(~~;))
今日は、向かい風の中を100km、よくがんばった!!
【走行距離:103km】


なによりです

スタートのときに比べてとても楽しんでるようでよかったよかった。
どうなることかと思ってたよ

体調には気を付けて進んでくだされ~

あと、猛獣に喰われないようにね

そうですね~。
初めの頃は、出会いも多かったんですけど、辛いことも多くて、結構しんどかったですね。
ご心配させて、すみません。。。(~~;)
今日(9日)、シドニーを出発したので、
あとは二週間後の23日くらいまでにメルボルンに着ければいいなーと思います♪
オーストラリアの旅も、あと約1000km。
今までどおり、"楽しく旅をする"ことを一番に、がんばりますp(^へ^)q
>順調に進んでおりますな

>なによりです

>スタートのときに比べてとても楽しんでるようでよかったよかった。
>どうなることかと思ってたよ

>
>体調には気を付けて進んでくだされ~

>あと、猛獣に喰われないようにね

じょん子です!
パソコンのメールが使えないので、ブログにコメントしちゃいました(^_^)
ガンガン走ってますね!
ブログ更新に読むのが追いつけない(笑)
ワクワク感伝わってきます
体に気をつけて 旅を楽しんでください
私は24日から約二ヶ月間、石垣島にワープします◎^∇^◎
泡盛と三線、海漬けの毎日を過ごしてきます
三線買ったんですよ~
ではまた!
コメントどうもありがとう☆(^o^)/
俺は元気で楽しく、オーストラリアを旅してるよ!(^^)b
で、なになに?
24日から、2ヶ月も石垣島に行くって!?
それ、いいな~!暖かくて(暑くて??)いい時期じゃんっ♪
2ヶ月あったら、石垣を拠点あちこち行けそうだし、いろんな体験ができそうだなー☆
旅生活してる俺が言うのもなんだけど、うらやましい!!
三線買ったのか~☆
石垣で練習すれば、きっとうまくなるなぁ。
(そういえば、みつも三線買って家で練習してたよー♪)
沖縄のあの雰囲気の中で2ヶ月も過ごせるのは、ほんとにいいなっ!
楽しくて成長できる2ヶ月になることを、願ってるよ☆
あ、そうそう。
行くって言ってたのに、じょん子の家を訪ねにいけなくてごめん!
あのやどかりの夜の動画、まだあるよね?
今度、またじょん子が家にいるときに連絡するから、そのうち訪ねに行くよー!(^0^)/
そんじゃ、またな~!
久々に拝見しましたが無事進んでるようでなにより。
私は名古屋での新生活スタートです。
まだまだ不慣れですが早速週末
キャンプ行きたいなとか…(^w^;
アーティストは、ほんと、おもしろくていい日とばっかだ☆
オーストラリアでのあと2週間、これからまたどんな出会いがあるか、楽しみだよ♪
ミッキーは、名古屋への引越し、完了したんだ!
新しい場所での生活と仕事とで、きっと最初は大変なんだろうなぁ。
気晴らしや趣味は大切に☆
キャンプもガンガンやっちゃいなよー♪
ミッキーの旅の記録の続きも、楽しみに読ませてもらうね!