いつもながら、車を飛ばす飛ばす。
街なかでも平気で80km以上出すし、
こっちの車線が詰まっていれば、反対車線を走っていく。
パトカーを捕まえようとする警察はいないので、無敵状態である。
高速に入れば、平均速度120kmくらいでガンガン走り、
警察車輌は、料金もタダ。
警察が味方になってくれると、
もう、なんでも来いだ。笑
そして、ようやく新しいパスポートを手に入れた!
【お世話になってる、曾さんと】
(昨日、新しいカメラを買った!)
そして昼食は、曾さんに広東料理をごちそうになった。
【さすが広東料理、おいしい!】
また高速をぶっとばして樟村派出所へ戻り、
すぐに住宿登記のための書類を書いて、写真屋へ行った。
そして、この前撮った証明写真を焼増ししてもらったら、
今度は、出入境管理局へ。
そこでビザの申請をして、ようやく全ての手続きが終了!
。。。と思ったら、
なぜか、別の公安局へ車で連れていかれた。
曾さん、なんだか今日は、だいぶ急いでいる様子。
公安局で書類のコピーを取り、また出入境管理局へ戻ってきた。
今日はずいぶん、あちこちへと移動が多い。
書類の手続きは、ほんとうにいろいろ面倒くさいんだなぁ。
もし曾さん(警察)が助けてくれていなかったら、
言葉は通じないし移動にも時間がかかるし、
ますます面倒だっただろうな。
ありがたやーーー!
最後の書類をだしたとき、曾さんに、
[いつ出発するんだ?]
と聞かれた。
(一週間後にビザがもらえるから。。。)
[来週の木曜日に出ようと思います。]
と答えると、
[そんなに待たなくてもいい。たぶん、ビザは今日もらえる。]
と曾さん。
あいや~!?
なんと、派出所の所長さんが裏で手を回してくれて、
一週間かかるところを、超特急の"即日発行"にしてくれたらしい。
それは、うれしいビックリ!
なるほど。
だから今日は、こんなにあちこちへ忙しく回ったのかー!
そして20分後。
パスポートとビザの両方が、手に入った!
あいや~!
これで、一週間の待ち時間が必要なくなった。
所長さんみなさん、ありがとうございます!!
そういうわけで、明日からまた移動生活がスタートできる!
iPhoneが戻ってきたので、香港に戻るのはやめて、
このまま西へ進もうと思う。
いろいろ困った目には会ったけど、いい人たちに出会えてよかった!
まだまだ、ツキはありそうだ。
きっとめっちゃ暑いだろうけど、夏の台湾、俺も行ってみたいなぁ。
台北か~。
俺、正直、台北はあんまり知らないんだよな。
台北以外は行かない??
東部と南部は、自然が豊かだし、原住民の人たちの生活も見られて、面白いと思うんだけどな。
あ、食べ物といえば、檳榔(ビンラン)はぜひ試してみてほしい!
めちゃくちゃマズいけど、心臓がバクバクして、ハイになるよ。
台湾でしか試せないし、日本では禁止すらされている嗜好品。
そこらじゅうで売ってるから、ぜひ試してみて!笑
あとは、なんだろ~。
ベタに、牛肉麺とか餃子(グオティエ)とかもおいしいし、(知ってるだろうけど)
あ、あれかな。
朝食べる、葱油饼(ツォンョウビン)と豆浆(トウジャン)は、
台湾の人の定番朝食メニューで、おいしいよ。
あと、盐酥鸡(イエンスージー)っていう揚げ物の屋台も、ビールのおつまみにいいよ。
それと、揚げ臭豆腐はおいしい!
適当に思い付いたのを挙げたけど、なにか聞きたいことがあったら、
いつでもメールしてくれ。
台湾は、ほんとにいいところ!