忍者ブログ
元気があれば、なんでもできる。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月7日(火) 【旅66日目】

今日は朝7時に目が覚めるも、身体がだるくて動く気がしない。
昨日は夜暑かったせいか、珍しくあまり眠れなかった。。。

ということで二度寝した結果、次に目覚めるともう11時だった。

そこそこ天気が良かったので、まずは洗濯をし、朝食を作る。
(もう昼食になっちゃったけど。)

食後、さあ出発!


…と思ったけど、やっぱり身体がだるい。
どうやら、疲れがたまっているようだ。
(ここのところ、全然疲れるような移動はしてないんだけど…(~~;))

「最近、外食ばかりで野菜をあまり食べてなかったからかなー。」

と、食生活を反省した。

 

そして、また一眠り。


ZZZ…

 

目が覚めると、なんと15時半!


「今日はもう、ここでまた一泊してもいいかなー。」


なんて思い始めた。

昨晩泊まった、ここ『錦帯橋』の近くのグラウンドは、
とても水場もトイレもあって便利だし、人も来なくていい。

経験的に考えても、体調が芳しくないなら無理しないのが賢明だ。(^へ^;)


が、


天気予報によると、明日から天気が崩れだすらしい。。。


「うーん、とりあえず少しでも進めるだけ進んでおこうかな。」


身体に疲労感は残っているものの、少しくらい動いておいた方がいいだろうと思い、
日没まであと3時間くらい、やっぱり進むことにした。


その日の調子は、上り坂を上るときにはっきりとわかる。
調子がいいときはもちろんスイスイ上れるのだが、
悪いときは一こぎする度に、ももに疲れがたまっていく。


今日はそれだった。(点数で言うと40点の体調。)


しかも都合の悪いことに、時間短縮のため、

"気持ちのいい海沿いの道"

ではなく、

"最短距離を走る山道"

を選択してしまい、いきなり坂道ばっか。。。


たった50kmの移動だったのに、キツかったなー。


そしてたどり着いた、周南市徳山の小さな公園でテントを張り、
晩飯を作る元気もなく、スーパーで買ったコロッケだけ食べて寝た。


明日は天気が良くなさそうだし、体力回復に努めなくちゃ。


あ、今日は七夕だったのか。。。
見事にスルーしたな。笑
(別に意識したところで何もないんだけど…(~へ~;))


走行距離:54km
 

PR

7月6日(月) 【旅65日目】

今日は朝7時半、イソの出勤と共に出発。
ホームページの更新や、海外渡航のための予防接種の情報を得にマックへ行った。

すると、とりあえず出発前に受けておこうと思う予防接種は4つ。

「A型肝炎」 (一回8000円)
「B型肝炎」 (一回8000円)
「破傷風」 (一回3500円)
「狂犬病」 (一回6400円)


破傷風は2回、あとの3つは3回も打たなければならない。
どれも国民保険が利かないから、総額にするとお金も結構かかる。
まあ健康には変えられないし。安全第一。仕方なし。

しかし、計算外だったことが!
それは、2回目と3回目は6ヶ月間あけて打たなければいけないということ。

やばっ。

今が7月だから、すぐに一回目を打っても、
3回目を打てるのは、来年の1月下旬になっちゃう。。。

今年の12月上旬には、韓国からスタートしようと思っていたのに…

う~ん。

韓国を一周したら、注射を打ちに一旦帰国するか。
いや!きっと海外でだって注射くらい打てるはずだ!
また調べることが増えてしまった。


ネットサーフィンに疲れたと思ったら、もう10時半。
広島城を観光し、国道2号を南へ進むと、
13時に "安芸の宮島" へ着いた。

4年前に一度行ったけど、今日は天気がとても良かったのでもう一度行きたくなり、
自転車ごとフェリーに乗った♪
天気が良かったので、宮島へ向かうフェリーが気持ちよかったな~!
観光ものんびりしてしまった。
(厳島神社の前で昼食を作っていたら、鹿が寄ってきて大変だった…)

15時に宮島を出て、19時半に岩国というところまで来た。
ここには、"日本三大奇橋"の一つ、『錦帯橋』がある。

 5つの柱がつながったような立派な橋だった。
なんとかまだ明るいうちに『錦帯橋』を見ることができたので、
もう少し先へ進もうかな~と思ったら、テントを張るのにと~ってもいい場所↓を発見。
(水場とトイレがあり、人気のほとんどないところがベスト☆)

しかも、川では"鵜飼い"が始まった!

こりゃ、鵜飼いでも見物しながら、今日はもうここで休もう♪

そう思い、テントを張った。


晩飯の支度中、パトカーが来て職務質問されたけど、(~.~;)
いろいろ説明したら、応援してくれた☆


下関まであと160kmほど。
早ければ2日で着くな~!


走行距離:57km
走行時間:3時間40分

7月5日(日)【旅64日目】

今日は友人(イソ)と朝マックをし、ネットで自転車屋を検索。
折りたたみ自転車が安く買える、近い店を探した。
イソは広島に来たばかりでまだ脚がなく、
それならと、俺は当然自転車を勧めたのだ(^^)b
(結局、一番安く買えるのはネットショッピングだったけど。)

その後、市電で繁華街へ行き、
お互い必要な日用品を物色。
(俺は"座布団"を買ったけど、テント生活ではこれがめちゃくちゃ役に立つんだ♪)

あと、今朝起きたらデジカメがこぼれた酒に水没してて、オダブツしてたから…(-.-;)

新しいデジカメも買った♪

まあ、だいぶ前からズームやらフラッシュやらが壊れていたから、寿命と考えていいだろう。

で、新しく買ったカメラだけど、これがめちゃ安。

海外へ持って行くことを考えて、単三電池式のものを探したんだけど、
1000万画素で、機能もそれなりに充実したやつが8600円で買えた♪

今はデジカメってそんなに安いの!?w(゚o゚;)w


欲しかった"小型の三脚"も見つかり、"エネループ(充電電池)"もGET☆(^^)b
いい買い物ができたな~♪(^~^)


しかし、イソの家に戻ると既に15時。


こりゃ、今日はもう移動できないな…(^へ^;)


「今日の晩飯オゴるから、もう一泊泊めてくれ!」


と頼むと、イソは


「いいぜ。じゃあ、晩飯の前にまたゴルフに行くか♪」


と快くOKしてくれた。

サンキュー☆(^-^)/


そしてまた、昨日行った打ちっぱなしに行き、
また"激辛つけ麺"を食べ、
また飲みに行き…

昨日とお~んなじような過ごし方しちゃったけど、
二日間遊びまくって、楽しかったな☆

(でも、ちとお金使い過ぎちゃったかナ…はは。)



走行距離:29km

7月4日(土) 【旅63日目】

今日は朝、身体にだるさを感じて、10時40分まで寝てた。
久しぶりにダラダラしたな…

まあ、土曜日だからいっか。
(って、今の俺にはほとんど曜日の感覚がないんだけど。。。)


今日は広島市まで行って、『原爆ドーム』や『厳島神社』辺りまで観光して回るつもりだった。

朝食(だいぶ遅いけど)の準備をしているとき、
ふと、最近「広島に転勤になる。」という話を聞いた、高校時代の友人のことを思い出した。
その友人は、高校時代に一番よく遊んだ親友なので、
もう広島へ来ているならぜひ会いたいと思い、メールをしてみた。

すると、

「もう広島におるでー。カモン。」

という返事が。


おお!それはぜひ会いに行かねば☆(^0^)b


   ↓

住所を聞き、夕方17時に友人宅に到着した。


「へ~!ずいぶんいいところに住んでるなー!」


そこは、ほんの一週間前にできたばかりのきれいなワンルームマンション。
いいな~☆

「よぉ!」(^^)/

中へ入れてもらい、まずは風呂を借りてさっぱり♪


その後、

「ゴルフの打ちっぱなしにでも行くかー!」

ということになった。
友人は、最近ゴルフにハマッているらしい。
打ちっぱなしへは俺も2回だけ行ったことがあり、
そのときもおもしろかったので、もちろん賛成♪

打ち方を教えてもらいながら、ゴルフボールを爽快に飛ばして楽しんだ☆
ゴルフの打ちっぱなしは、バッティングセンターよりも気持ちがいいな。(^^)b


それから、広島名物(?)"激辛つけ麺"を食べ、(これ、おいしかった!)
ビリヤードをし(惨敗!)、飲み屋で一杯(^0^)b

「よく来たな~!」と乾杯☆

う~ん、遊びまくって楽しい夜だった☆


今日はクーラーの効いた部屋で就寝。
こりゃよく寝られそうだ♪

走行距離:29km
走行時間:1時間23分
 

7月3日(金) 【旅62日目】

昨日は、尾道の港でテントを張って寝た。
よく晴れたいい朝だ☆
釣りをしているじいちゃんとおしゃべりをしながらテントをたたみ、
広島市を目指して出発した。

今日は、久しぶりに長距離を走るぞー!

ラジオの天気予報によると、"今日は午後から、雷を伴った雨"だそう。
広島市までは約110kmなので、午前中はひたすらこぐつもりだった。

最短距離の国道ではなく、海沿いの道を気持ちよく走る。
海がとてもきれいで、時間があったら泳ぎたいくらいだった♪
でも、今日は雷雨になる前にできる限り進まなくちゃ!(~.~;)


30kmほど走ったとき、反対車線でデッカいリヤカーを引っ張っている人を発見した。
リヤカーには4つののぼりが立っていて、


「熊本-東京間 清掃中」

と書いてある。
俺は反対方向へ向かっていたので、会釈だけしてすれ違った。

 

でも…


「リヤカーで熊本から東京まで行くって??すげー!」

 

「どんな人だろう?俺よりもだいぶ年上だったな…」

 

「"清掃中"って書いてあったけど、ごみを拾いながら旅してるのかな?」


………


う~ん、気になる!!

 

リヤカーマンのインパクトが強すぎて、頭から離れない。。。


よし!ちょっと話を聞いてみよう!(^0^)q


ということで、Uターンしてリヤカーマンを追いかけた。


「こんにちはー!」(^0^)/


挨拶をすると、リヤカーマンも笑顔で


「どうも!こんにちは!」(^0^)/


とても感じのいい人だった☆

彼の名はツヨシさん。
のぼりに書いてあるとおり、地元熊本から東京まで、
リヤカーを引いて清掃活動をしながら旅をしている旅人だった♪


一体どんな"いきさつ"で??


俺はもう、興味津々☆


ツヨシさんは、NPO法人『青年協議会』という団体の理事をしていて、
"リヤカー清掃の旅"も、その活動の一環だとか。
この旅の前には、九州を清掃しながらリヤカーで縦断したそうだ。w(°0°)w
年は聞かなかったけど、たぶん30代後半だろう。
体は相当イカツい。(リヤカーを引いていたら、足がムキムキになったんだって。笑)

「スポーツ、何かやってたんですか?」

と聞くと、なんとボクシングだって!(しかも、九州の大学チャンピオンだったとか!)

ますます話が盛り上がった☆


それにしても、リヤカーを引いて旅するなんて、自転車の何倍も大変な旅だ。
(トラックだらけの国道や、せまいトンネルなんかはどうやって行くんだろう??)

もっといろいろ話を聞きたかったけど、あまりのんびり話してもいられなかったので、
連絡先を聞いて写真を撮らせてもらい、お別れをした。

「熊本に行ったら訪ねてみるといいよ。きっと泊めてくれるから☆」

と、熊本に住む、ツヨシさんの師匠的存在の人の連絡先も聞いた。


それはおもしろそうだ!
熊本に行く目的が一つできたな~☆
ツヨシさんとリヤカー





 

ツヨシさんにも、沖縄の帰りにまたぜひ会いたい♪


その後、久しぶりに昼食(焼きそば)を作って食べ、また海沿いの道を進んだ。


安浦町というところを走っていると、

"カキ直売所"

の看板がたくさん見られた。
海には、カキの養殖用のイカダがたくさん浮いていた。

「カキか~!いいねー!ちょっと食べてみよっと♪」

そう思って、目に留まった「西沖水産」という直売所に入る。

中では、養殖用の貝殻をワイヤーに通す作業をしているおかみさんがいた。


「こんにちはー♪その貝殻、たくさんありますけど、それにカキがつくんですか??」


カキがどんな風に養殖されているのか知りたくなって、まずはインタビューしてみた。(^^)♪
すると、おかみさん(清香さん)は、とても丁寧に俺の質問に答えてくれ、いろいろと詳しく教えてくれた。
とても感じのいい人だ☆

「どこからきたんですか?」

   ↓

旅をしていると、何十回も聞かれるこの質問。
これこそ、人との新しい出会いのきっかけになる、俺にとってのマジックワードだ☆


俺は、東京から自転車で来たことや、これから自転車で海外へ行くこと、
小学校で働いていたことなどを話して、会話がますます盛り上がった♪

「せっかく遠くから来てくれたから♪」

と、清香さんは俺にカキを食べさせてくれた☆


地元の人とかかわり、やさしさに触れるこの感じ♪

「四国を出たら、もうあんまりないんだろうなー…。」

なんて勝手に思っていたけど、そんなことないかも☆

カキもすごくおいしかったけど、新しい出会いと清香さんから感じた優しさの効果で
味が5割増しくらいに感じていたかもしれない♪
清香さんとピース☆







沖縄からの帰りに、もう一度尋ねてみたい場所が増えたなー。(^^)v


それから、広島市を目指してまた走ったけど、
30km手前の呉市にいるときに雨が降ってきてしまったので、今日の移動はここまで。

明日は広島市へ入って、『原爆ドーム』や『厳島神社』を観光できるかな♪


走行距離:91km
走行時間:4時間49分

 

 

旅の道のり

より大きな地図で アジア → ヨーロッパの旅 を表示
最新コメント
[03/15 じょん子]
[03/14 縄田ヒトミ]
[02/17 ぴょんきぃ]
[02/17 ぐっちょん]
[02/17 ぐっちょん]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © Horiken's travels All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]