Horiken's travels
元気があれば、なんでもできる。
[
850
] [
849
] [
848
] [
847
] [
846
] [845] [
844
] [
843
] [
842
] [
841
] [
840
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/15 (Thu)
▲top
次なる夢へ
今月から、北・中・南アメリカの旅に出かけるつもりだったけど…
や〜めた!
っと(^。^:)
もっとワクワクする、大きな楽しみを見つけたんです。
これからは、人生最大の目標、
「幸せな家庭を築く」
を達成するために、頑張ってみるつもりです。
長かった旅生活は、ここで終わりになりそう。
旅はもう十分やったから、次の夢に向けて頑張りますよー!
そのうち、いろいろ書きます。
PR
2013/10/09 (Wed)
2013 Japan
Comment(2)
▲top
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
無題
吉報をお待ちしてま~す^^
ファイット!!!!!
ASA
2013/10/10(Thu)
編集
ありがとうございます~!
旅しない分、全力でがんばります!働きます!!(^^)q
【2013/10/10】
無題
がんばれーーー、というか楽しみだね!!!
こちらも色々と変化があり、また改めて報告します。
いまは、、たまたまバリにいるけど本拠地は日本です!たぶん来月から東京で新生活が始まると思うので、またその時に!!では~
多田羅大橋のmasa
2013/10/10(Thu)
編集
わーい
まささん、お久しぶりです~!
メッセージいただけて、うれしいです!!
来月から、東京で新生活ですか!?
やったー!また会えますねっ♪♪♪
では、連絡待ってまーすヨ~!(^0^)/
【2013/10/10】
<<
懐かしい話と、これから。
HOME
ケアンズ、またね~!
>>
旅の道のり
より大きな地図で
アジア → ヨーロッパの旅
を表示
最新記事
あと一週間。
(06/22)
8月にやります。
(02/16)
雪あそび
(02/09)
まともな肩書きになりました。
(11/23)
新生活。
(11/08)
最新コメント
おめでとう!
[03/15 じょん子]
おめでと~(*^_^*)
[03/14 縄田ヒトミ]
おめっとうさーん
[02/17 ぴょんきぃ]
ガッテン☆
[02/17 ぐっちょん]
あたぼーよ!
[02/17 ぐっちょん]
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
ホリケン旅行記 (my website)
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 1 )
2014 年 02 月 ( 2 )
2013 年 11 月 ( 2 )
2013 年 10 月 ( 4 )
2013 年 09 月 ( 6 )
カテゴリー
未選択 ( 229 )
2011 Japan ( 47 )
2011 New Zealand ( 73 )
2011 Korea ( 28 )
2011 China ( 11 )
2012 China ( 42 )
2012 Taiwan ( 13 )
2011 Australia ( 17 )
2010 Australia ( 86 )
2010 Japan ( 3 )
2009 Japan ( 76 )
Vietnam ( 0 )
2012Vietnam ( 23 )
2012 Laos ( 5 )
2012 Thailand ( 26 )
2012 Cambodia ( 12 )
2012 Malaysia ( 18 )
2012 Singapore ( 1 )
2012 India ( 13 )
2013 India ( 51 )
2013 Turkey ( 53 )
2013 Japan ( 12 )
2013 Australia ( 5 )
2014 Japan ( 3 )
カウンター
[PR]
無料カウンター
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ゆきぱんだ
Copyright ©
Horiken's travels
All Rights Reserved
忍者ブログ
/ [PR]