4月5日(金)【旅584日目 トルコ9日目】
今日は、Gebzeにある"kipa HIPERMARKET"の横の空き地での目覚め。

【トルコでのキャンプ初日、無事成功】
この調子なら、トルコでのキャンプ生活も問題なさそうだ♪
少し人目につく場所だったので、
6時過ぎにはテントをたたみ、さっさと出発した。
今日も快晴!
冷んやりと肌寒い朝の空気を切って、快調に走り出した。
高速道路のようなDー100を、スイスイと50km進み、
Izmitという大きな街に着いたところで、昼食。
安くておいしい煮込み料理が食べたかったので、食堂へ行った。
すると、横のテーブルに座っていた兄ちゃんたちに、
「こっちで一緒に食べようぜ!」
と声をかけられたので、一緒に食べる事にした。
3人とも同じ"MITSUBISHI"の作業着を着ていて、
今は、ランチタイムの休憩時間のようだ。
*トルコでは、英語が全く通じない。
きっと、日本人がブラジル語で話しかけられるのと、
同じくらいの感じで通じない。
ちょっとびっくり。
英語はさっぱり通じなかったけど、


【なんだか、仲良くなれた♪】
結局、昼食は彼らにご馳走してもらっちゃった。(^m^;)
「ありがとう!」
と、出発しようとすると、
「俺たちの仕事場はすぐ近くだから、お茶でも飲んで行きなよ。」
とのお誘いを受け、ホイホイとついて行った。
それから、なんと…




【夕方6時まで、おしゃべりしてた(@0@;)】(6時間も!)
全然言葉は通じないんだけど、楽しかったな♪
「今日はうちに泊まっていけよ!飲みに行こうぜ!」
と、うれしいお誘いをしてもらったけど、
今は足の治療中で飲めないし、他にも理由があって、
今日は、まだ先へ進みたかった。
「帰り道にまた寄るから、またその時ね!」
と約束して、やむなく出発。
3週間で、きっとまた戻ってくるよ!
20kmくらい走ると、広い廃墟の跡地のような空き地を見つけた。
暗くなるのを待ってから、そこでこっそりキャンプ。
*サマータイムに入った今は、20時くらいまで明るい。日本との時差は、−6時間になった。
Zzzzzz....
2時間ほど気持ちよく寝ていたら、
ピカッ‼
と、テントを照らす眩しいライトの明かりと、
近づいてくる複数の人の声で目が覚めた。
「やばい!誰かに見つかった!」
この空き地の持ち主かな?
それとも、どっかのチンピラか⁉
(・・;)ドキドキ
いよいよ相手がすぐ近くまでやって来たので、
こちらも臨戦体制で外に出た。
すると、立っていたのは、
おっちゃん一人と、小学校くらいの子どもが三人だった。
とりあえず、危険はなさそうで安心。
笑顔で挨拶をした。
「&$@%#*£€!?」
向こうが何を言っているのかは、全然わからない。
勝手にキャンプしていたことを、怒っているんだろうか。
「ついて来こい。」というジェスチャーはわかったので、
ドキドキしながら、空き地の横にある家の前までついて行った。
そして、外にある椅子に座わるように言われた。
「警察とか呼ばないでほしいな…。」
と願っていたら、
「チャイがいい?コーヒー?」
と聞かれた。
お〜、よかった!
怒ってないんだ〜♪(^◇^;)ホッ
そして、


【チャイとお菓子をご馳走になって…】
「明日、朝9時。ここで朝食だからね。」
という、とてもハッピーな結末でした。
チャンチャン♪
明日も、朝から楽しみであります。
今日は、Gebzeにある"kipa HIPERMARKET"の横の空き地での目覚め。
【トルコでのキャンプ初日、無事成功】
この調子なら、トルコでのキャンプ生活も問題なさそうだ♪
少し人目につく場所だったので、
6時過ぎにはテントをたたみ、さっさと出発した。
今日も快晴!
冷んやりと肌寒い朝の空気を切って、快調に走り出した。
高速道路のようなDー100を、スイスイと50km進み、
Izmitという大きな街に着いたところで、昼食。
安くておいしい煮込み料理が食べたかったので、食堂へ行った。
すると、横のテーブルに座っていた兄ちゃんたちに、
「こっちで一緒に食べようぜ!」
と声をかけられたので、一緒に食べる事にした。
3人とも同じ"MITSUBISHI"の作業着を着ていて、
今は、ランチタイムの休憩時間のようだ。
*トルコでは、英語が全く通じない。
きっと、日本人がブラジル語で話しかけられるのと、
同じくらいの感じで通じない。
ちょっとびっくり。
英語はさっぱり通じなかったけど、
【なんだか、仲良くなれた♪】
結局、昼食は彼らにご馳走してもらっちゃった。(^m^;)
「ありがとう!」
と、出発しようとすると、
「俺たちの仕事場はすぐ近くだから、お茶でも飲んで行きなよ。」
とのお誘いを受け、ホイホイとついて行った。
それから、なんと…
【夕方6時まで、おしゃべりしてた(@0@;)】(6時間も!)
全然言葉は通じないんだけど、楽しかったな♪
「今日はうちに泊まっていけよ!飲みに行こうぜ!」
と、うれしいお誘いをしてもらったけど、
今は足の治療中で飲めないし、他にも理由があって、
今日は、まだ先へ進みたかった。
「帰り道にまた寄るから、またその時ね!」
と約束して、やむなく出発。
3週間で、きっとまた戻ってくるよ!
20kmくらい走ると、広い廃墟の跡地のような空き地を見つけた。
暗くなるのを待ってから、そこでこっそりキャンプ。
*サマータイムに入った今は、20時くらいまで明るい。日本との時差は、−6時間になった。
Zzzzzz....
2時間ほど気持ちよく寝ていたら、
ピカッ‼
と、テントを照らす眩しいライトの明かりと、
近づいてくる複数の人の声で目が覚めた。
「やばい!誰かに見つかった!」
この空き地の持ち主かな?
それとも、どっかのチンピラか⁉
(・・;)ドキドキ
いよいよ相手がすぐ近くまでやって来たので、
こちらも臨戦体制で外に出た。
すると、立っていたのは、
おっちゃん一人と、小学校くらいの子どもが三人だった。
とりあえず、危険はなさそうで安心。
笑顔で挨拶をした。
「&$@%#*£€!?」
向こうが何を言っているのかは、全然わからない。
勝手にキャンプしていたことを、怒っているんだろうか。
「ついて来こい。」というジェスチャーはわかったので、
ドキドキしながら、空き地の横にある家の前までついて行った。
そして、外にある椅子に座わるように言われた。
「警察とか呼ばないでほしいな…。」
と願っていたら、
「チャイがいい?コーヒー?」
と聞かれた。
お〜、よかった!
怒ってないんだ〜♪(^◇^;)ホッ
そして、
【チャイとお菓子をご馳走になって…】
「明日、朝9時。ここで朝食だからね。」
という、とてもハッピーな結末でした。
チャンチャン♪
明日も、朝から楽しみであります。
PR