昨日、Vijayawadaを出発。
アーンドラ・プラデーシュ州についていろいろと教えてくれた親切なおっちゃんが、
「この辺の蚊には気をつけてね。マラリアが多いから。」
と注意してくれたので、
面倒だけど、久しぶりに蚊帳を張った。

【一泊Rs330(530円)のホテル】
インドには、蚊が特に多い気がする。
夕方になると、悪そ〜な顔をしたアグレッシブな奴らが、
どこからともなく、大量にやってくる。
(そして、"すり抜けの術"を使える奴らもいる!(◎_◎;))
だいたいどこの宿でも、1部屋に20匹以上いるはずだ。
今までは、蚊をあまり気にしていなかったけど、
おっちゃんが、
「くれぐれも気をつけるんだよ。」
なんて念を押すくらいだから、
きっと、よっぽどなんだろう。
マラリアにかかったら大変なので、
これからは、もうちょっと気をつけよう。
昨日は、午後3時に宿を出た。
ハイデラバードへ向かい、国道9号線を西へ進む。

【また田舎の景色】

【「道端に、白いゴミがいっぱい落ちてるなー。」って思ったら、】

【全部、綿花の綿(わた)だった】
一つ一つの実に、けっこうな量の綿がつまっている。
一つ、記念にもらっておこっと♪


【道の両脇には、広〜い綿花畑が広がっていた。】
そういえば、インドは綿花の栽培でも有名だったような。
田んぼといい綿花畑といい、規模がハンパじゃなくデカいなぁ。
でも、意外と景色の変化に富んでいて、
インド走行は楽しい♪
暗くなってからもしばらく走って、

【昨日は、道端でキャンプ】
やっぱり蚊が多くて、いっぱい刺された(^^;;
ハイデラバードまで、あと220km。
今日は120km、がんばりまっしょい‼
アーンドラ・プラデーシュ州についていろいろと教えてくれた親切なおっちゃんが、
「この辺の蚊には気をつけてね。マラリアが多いから。」
と注意してくれたので、
面倒だけど、久しぶりに蚊帳を張った。
【一泊Rs330(530円)のホテル】
インドには、蚊が特に多い気がする。
夕方になると、悪そ〜な顔をしたアグレッシブな奴らが、
どこからともなく、大量にやってくる。
(そして、"すり抜けの術"を使える奴らもいる!(◎_◎;))
だいたいどこの宿でも、1部屋に20匹以上いるはずだ。
今までは、蚊をあまり気にしていなかったけど、
おっちゃんが、
「くれぐれも気をつけるんだよ。」
なんて念を押すくらいだから、
きっと、よっぽどなんだろう。
マラリアにかかったら大変なので、
これからは、もうちょっと気をつけよう。
昨日は、午後3時に宿を出た。
ハイデラバードへ向かい、国道9号線を西へ進む。
【また田舎の景色】
【「道端に、白いゴミがいっぱい落ちてるなー。」って思ったら、】
【全部、綿花の綿(わた)だった】
一つ一つの実に、けっこうな量の綿がつまっている。
一つ、記念にもらっておこっと♪
【道の両脇には、広〜い綿花畑が広がっていた。】
そういえば、インドは綿花の栽培でも有名だったような。
田んぼといい綿花畑といい、規模がハンパじゃなくデカいなぁ。
でも、意外と景色の変化に富んでいて、
インド走行は楽しい♪
暗くなってからもしばらく走って、
【昨日は、道端でキャンプ】
やっぱり蚊が多くて、いっぱい刺された(^^;;
ハイデラバードまで、あと220km。
今日は120km、がんばりまっしょい‼
PR
この記事にコメントする