6月9日(火)【旅38日目】
今日は道の駅「窪川」の隣の空き地で目覚めた。
(空き地だと思ったら建設中の土地で、大工らしき人が続々と現れ、急いでテントをたたんだ(^_^;))
四万十川源流を目差す旅も、今日がクライマックス!(^~^)
がんばって行こう!(^へ^)q
と、また四万十川を横に見ながら、なだらかな傾斜の道をこぎ進む。
15時頃、
"源流点まであと7km"
という看板が現れ、「いよいよあと少しだ~♪」とワクワク。((o(^-^)o))
すると、道の様子が変わり始めた。
道幅は狭くなり、斜度がどんどん増していく。
先にはデッカい山がドーン!と見える。
これはもしかして…
またあの「クソ坂」の始まりでは…(´Д`)
(注)「クソ坂」とは、県道にありがちな、我ら"チャリダー"の存在を無視したアホみたいに急な長い坂道のこと。ずっと脚に力を入れていないと上れないため、一日の体力のほとんどを持って行かれる上、下りはブレーキを握りっぱなしで全然楽しくない。(`Д´)。
言葉遣いが悪くてすみません。m(__)m
今までは川沿いに緩やかな道が続いていたけど、
"源流点"となるとやっぱり険しい山道の先にあるようだ。
「ちきしょー!上ってやるぞ~!」
と気合いを入れ、クソ坂に挑む。
天気は曇りで気温は低いにもかかわらず、汗びっしょりになった。
途中、2回ほど休憩をし、脚がフラフラしながらこぎ続けること1時間40分。
"源流点登山口 あと徒歩25分"
という看板を発見!
自転車をそこに置き、登山開始。
「徒歩25分?10分で登ってやるよ!!」
…などという元気はもはやなく、ハァハァ言いながらゆっくり登っていく。。。
そして!
ついに、"四万十川源流点"が、目の前に現れた☆
源流点では、予想以上に水がザブザブと流れている。
さすが、水がとても澄んでいる♪
河口からここまで丸二日。
長い道程だったなー。(´~`;)
感動でテンションは上がりまくり、流れ出る水に顔をつけて水をがぶ飲み。
さらに、ペットボトルに『四万十川水』を汲み取り、汗だくの頭も水でさっぱりと洗い流した。(^^)v
ここにはもう二度と来ないかもしれない…
ということで、納得の一枚が撮れるまで記念撮影を何度も繰り返し、源流点到着の喜びを十分に味わった。(^~^)
帰りはクソ坂を、ブレーキいっぱい握りしめて、ゆっくりゆっくり下ってゆく。
上りのダメージで脚はもうまともに力が入らない状態だったけど、二日間上り続けたので、道はもう下る一方。
そのまま、今日の目的地
「須崎」まで29キロを一気に走りきってしまった☆(^^)b
四万十川源流点、感動だったな~☆
これも、自転車旅行のいいところ。(^~^)
明日からは雨が続くので、高知市でホームページの更新をしたり楽器を探したりしながら、ゆっくりダメージ回復をしよう♪
走行距離:90km
走行時間:5時間11分
今日は道の駅「窪川」の隣の空き地で目覚めた。
(空き地だと思ったら建設中の土地で、大工らしき人が続々と現れ、急いでテントをたたんだ(^_^;))
四万十川源流を目差す旅も、今日がクライマックス!(^~^)
がんばって行こう!(^へ^)q
と、また四万十川を横に見ながら、なだらかな傾斜の道をこぎ進む。
15時頃、
"源流点まであと7km"
という看板が現れ、「いよいよあと少しだ~♪」とワクワク。((o(^-^)o))
すると、道の様子が変わり始めた。
道幅は狭くなり、斜度がどんどん増していく。
先にはデッカい山がドーン!と見える。
これはもしかして…
またあの「クソ坂」の始まりでは…(´Д`)
(注)「クソ坂」とは、県道にありがちな、我ら"チャリダー"の存在を無視したアホみたいに急な長い坂道のこと。ずっと脚に力を入れていないと上れないため、一日の体力のほとんどを持って行かれる上、下りはブレーキを握りっぱなしで全然楽しくない。(`Д´)。
言葉遣いが悪くてすみません。m(__)m
今までは川沿いに緩やかな道が続いていたけど、
"源流点"となるとやっぱり険しい山道の先にあるようだ。
「ちきしょー!上ってやるぞ~!」
と気合いを入れ、クソ坂に挑む。
天気は曇りで気温は低いにもかかわらず、汗びっしょりになった。
途中、2回ほど休憩をし、脚がフラフラしながらこぎ続けること1時間40分。
"源流点登山口 あと徒歩25分"
という看板を発見!
自転車をそこに置き、登山開始。
「徒歩25分?10分で登ってやるよ!!」
…などという元気はもはやなく、ハァハァ言いながらゆっくり登っていく。。。
そして!
ついに、"四万十川源流点"が、目の前に現れた☆
源流点では、予想以上に水がザブザブと流れている。
さすが、水がとても澄んでいる♪
河口からここまで丸二日。
長い道程だったなー。(´~`;)
感動でテンションは上がりまくり、流れ出る水に顔をつけて水をがぶ飲み。
さらに、ペットボトルに『四万十川水』を汲み取り、汗だくの頭も水でさっぱりと洗い流した。(^^)v
ここにはもう二度と来ないかもしれない…
ということで、納得の一枚が撮れるまで記念撮影を何度も繰り返し、源流点到着の喜びを十分に味わった。(^~^)
帰りはクソ坂を、ブレーキいっぱい握りしめて、ゆっくりゆっくり下ってゆく。
上りのダメージで脚はもうまともに力が入らない状態だったけど、二日間上り続けたので、道はもう下る一方。
そのまま、今日の目的地
「須崎」まで29キロを一気に走りきってしまった☆(^^)b
四万十川源流点、感動だったな~☆
これも、自転車旅行のいいところ。(^~^)
明日からは雨が続くので、高知市でホームページの更新をしたり楽器を探したりしながら、ゆっくりダメージ回復をしよう♪
走行距離:90km
走行時間:5時間11分
PR
この記事にコメントする
はじめまして
いがぐり君。
はじめまして。
玉ちゃんの娘のぱんママと申します。
母からいがぐり君の噂はかねがね聞いております。
母は勝手にいがぐり君とあだ名をつけているようで・・・。
私は現在、渡米に向けて、息子とともに玉ちゃんと同居しています。
ところで私もH高校の出身なんです~。20期ですが、いがぐり君は何期でしょう??
もしやかぶっていた時期もありましたか??
いがぐり君に教えてもらい、買ったかっこいい玉ちゃんのチャリは、後生大事にしまわれており、玉ちゃんが乗っているところを見たことがまだありません。
そのうち私が息子を乗せて、こいでみようと思っています。
旅行、とっても楽しそうですね♪
高知は一度だけ行ったことがありますが、四万十川へはいけずに終わりました。
これからもブログ、楽しみにしています。
はじめまして。
玉ちゃんの娘のぱんママと申します。
母からいがぐり君の噂はかねがね聞いております。
母は勝手にいがぐり君とあだ名をつけているようで・・・。
私は現在、渡米に向けて、息子とともに玉ちゃんと同居しています。
ところで私もH高校の出身なんです~。20期ですが、いがぐり君は何期でしょう??
もしやかぶっていた時期もありましたか??
いがぐり君に教えてもらい、買ったかっこいい玉ちゃんのチャリは、後生大事にしまわれており、玉ちゃんが乗っているところを見たことがまだありません。
そのうち私が息子を乗せて、こいでみようと思っています。
旅行、とっても楽しそうですね♪
高知は一度だけ行ったことがありますが、四万十川へはいけずに終わりました。
これからもブログ、楽しみにしています。
はじめまして☆
ぱんママさん、こんにちは!
はじめまして、いがぐりです♪笑
(今は髪を伸ばしっぱなしにしているので、"ボーボー君"ですが…(^_^;)何とでもご自由に呼んでください♪)
コメントありがとうございます!(^~^)♪
僕はH高校23期生なので、残念ながら1年違いでかぶってはいないですね。(^-^;
そうですか~、玉ちゃんさんは、自転車を大事にしちゃってるんですね。。。
僕がまだ同じ職場にいたら、一緒にぜひツーリングにも行きたかったんですが…(>_<)
「夏に東京に戻ったときに、ぜひ一緒に出かけましょう♪」
とお伝えください(^~^)/
あ、もちろん、ぱんママさんがお乗りになるのも、すごくいいと思いますよー☆
僕は乗り物に乗るのが大好きで、バイク・車・馬・ラクダ・スキー・スノーボード・サーフボード・スケボー・ローラースケート・インラインスケート・パラグライダー・ジェットコースター・カヤックなどなど、"乗り物"と名のつくものには、何でも乗ってきましたが…。
"自転車"ほど、誰でも楽しめる乗り物はありません!(^へ^)b
超オススメですよ!
なので、自転車旅行なんてほんとにサイコーな毎日です☆
今日は、韓国から来た同い年のチャリダーと友達になり、一緒にキャンプしてます♪(^^)v
ぱんママさんは、渡米されるんですか!?
いいですね~☆
うらやましいです!
僕も、年内の海外出発を目指して、自転車修業の旅をがんばりまーす!p(^へ^)q
はじめまして、いがぐりです♪笑
(今は髪を伸ばしっぱなしにしているので、"ボーボー君"ですが…(^_^;)何とでもご自由に呼んでください♪)
コメントありがとうございます!(^~^)♪
僕はH高校23期生なので、残念ながら1年違いでかぶってはいないですね。(^-^;
そうですか~、玉ちゃんさんは、自転車を大事にしちゃってるんですね。。。
僕がまだ同じ職場にいたら、一緒にぜひツーリングにも行きたかったんですが…(>_<)
「夏に東京に戻ったときに、ぜひ一緒に出かけましょう♪」
とお伝えください(^~^)/
あ、もちろん、ぱんママさんがお乗りになるのも、すごくいいと思いますよー☆
僕は乗り物に乗るのが大好きで、バイク・車・馬・ラクダ・スキー・スノーボード・サーフボード・スケボー・ローラースケート・インラインスケート・パラグライダー・ジェットコースター・カヤックなどなど、"乗り物"と名のつくものには、何でも乗ってきましたが…。
"自転車"ほど、誰でも楽しめる乗り物はありません!(^へ^)b
超オススメですよ!
なので、自転車旅行なんてほんとにサイコーな毎日です☆
今日は、韓国から来た同い年のチャリダーと友達になり、一緒にキャンプしてます♪(^^)v
ぱんママさんは、渡米されるんですか!?
いいですね~☆
うらやましいです!
僕も、年内の海外出発を目指して、自転車修業の旅をがんばりまーす!p(^へ^)q
ハロー
元気そうでなによりです!携帯でもブログが見られるようになり、ほぼ携帯でしかインターネットをしない自分にはうれしい限りです!(学校で写真は見てるぞ~)
なんかむちゃくちゃ楽しそうだね!!うらやましいよ!こっちはバレーの大会に向けて今がんばってるよ。なんとか堀内くんの抜けた穴をカバーしないといけないので
それではまた、事故には十分気をつけて!旅を満喫してね~!!
なんかむちゃくちゃ楽しそうだね!!うらやましいよ!こっちはバレーの大会に向けて今がんばってるよ。なんとか堀内くんの抜けた穴をカバーしないといけないので

それではまた、事故には十分気をつけて!旅を満喫してね~!!
ぺい3兄さぁ~ん!
コメントありがとうございます☆(^~^)♪
おかげさまで、僕は順調に楽しく旅を続けてまーす!(^0^)/
毎日が新しい人、新しい物との"出会い"の連続で、学校生活とはまた違う喜びでいっぱいです☆
でも、横一での日々が懐かしくもあり、登下校する小学生を見てはニコニコ笑顔で手を振ってしまいますよー♪(^m^)/
横一では、いよいよバレー大会が近づいているんですね~!
イモトさんが抜けた今年は、またガラッと雰囲気が違うと思いますが、横一らしく"楽しく賑やかなバレー"で今年もがんばって下さいね☆
遠く四国の地から応援してますから~っ!
追伸:こないだ誕生日の日に大平さんのクラスのゆきのちゃんから、お手紙をもらいました♪
「大平先生のクラスで楽しい~!」って書いてありましたよっ♪
遅くなっちゃったけど、今日返事を書いたので、「あと3~4日で届くよー」と、伝えておいて下さい。(^~^;)
おかげさまで、僕は順調に楽しく旅を続けてまーす!(^0^)/
毎日が新しい人、新しい物との"出会い"の連続で、学校生活とはまた違う喜びでいっぱいです☆
でも、横一での日々が懐かしくもあり、登下校する小学生を見てはニコニコ笑顔で手を振ってしまいますよー♪(^m^)/
横一では、いよいよバレー大会が近づいているんですね~!
イモトさんが抜けた今年は、またガラッと雰囲気が違うと思いますが、横一らしく"楽しく賑やかなバレー"で今年もがんばって下さいね☆
遠く四国の地から応援してますから~っ!
追伸:こないだ誕生日の日に大平さんのクラスのゆきのちゃんから、お手紙をもらいました♪
「大平先生のクラスで楽しい~!」って書いてありましたよっ♪
遅くなっちゃったけど、今日返事を書いたので、「あと3~4日で届くよー」と、伝えておいて下さい。(^~^;)