国際色豊かな隣人達だけど、実際に交流する時間は短く、
疲れている事が多いので、かなか積極的に交流する気にもなれず、そんなに親しくはなれていない。
週末はケアンズへ行ってるし、
このままだときっと、こんな感じで最後まで過ごすことになるだろう。
俺にとって、ちょっとした課題かもしれない。
(ま、それでも全然かまわないんだけど。)
話を住処(テント)にかえるけど、
テント暮らしは、"快適"にはほど遠い。
気温も湿度も高いし、何より、荷物が結構幅をとっているので、めっちゃ狭い。
とどめは、虫たち。
テントの外には蚊がわんさか飛んでいて、帰宅後、急いでテントに飛び込まないと、
1分もしたら5カ所は咬まれている。
かゆいかゆい。
さらに、設置当初から、テントの中にアリが大量に発生。
見つける度に、タオルで拭き取って駆除はしているものの、
終わりの見えないアリとの戦いが、いまだに続いている。
でも、毎日寝るだけだし、
週$50の安さでシャワーやキッチンが使えるので、文句は全くない。
(週末を、イアンさんの家でのんびり過ごせるだけで、十分幸せだ☆)

明日は、Mareebaという町について、書こうと思います♪
疲れている事が多いので、かなか積極的に交流する気にもなれず、そんなに親しくはなれていない。
週末はケアンズへ行ってるし、
このままだときっと、こんな感じで最後まで過ごすことになるだろう。
俺にとって、ちょっとした課題かもしれない。
(ま、それでも全然かまわないんだけど。)
話を住処(テント)にかえるけど、
テント暮らしは、"快適"にはほど遠い。
気温も湿度も高いし、何より、荷物が結構幅をとっているので、めっちゃ狭い。
とどめは、虫たち。
テントの外には蚊がわんさか飛んでいて、帰宅後、急いでテントに飛び込まないと、
1分もしたら5カ所は咬まれている。
かゆいかゆい。
さらに、設置当初から、テントの中にアリが大量に発生。
見つける度に、タオルで拭き取って駆除はしているものの、
終わりの見えないアリとの戦いが、いまだに続いている。
でも、毎日寝るだけだし、
週$50の安さでシャワーやキッチンが使えるので、文句は全くない。
(週末を、イアンさんの家でのんびり過ごせるだけで、十分幸せだ☆)
明日は、Mareebaという町について、書こうと思います♪
PR
この記事にコメントする