昨日は、お昼にハイデラバードを出発。
市街地を抜けるのに1時間かかったけど、

【オートリキシャーの排気ガスがすごくて…】
すぐにのどが痛くなった(^_^;)
街を走るときは、マスク要着用だったなぁ。
現在地は標高550mくらいあるので、
日差しを浴びながらでも結構涼しくて、快適に走れる。
バンガロールへ行くと、さらに400mほど標高が上がるようだ。
インド最南端のカニャークマリまでは、

【あと1200kmらしい。】
思ったよりも近いじゃないか。
時間的に厳しいと思っていたから行くつもりはなかったけど、
がんばって行ってみようかな〜と考え中。


【昨日の景色は、ずっとこんな感じだった】
畑や田んぼは少なく、高原の風景といった感じ。
ゆるいアップダウンが多くて、あまり標高は変わらず。

【空が広くて綺麗だった】



【夕陽と夕焼け空に見惚れながら、】
暗くなるまで走った。
夕暮れ時のサイクリングが、一番気持ちいい。
真っ暗になってから、道路脇の食堂で夕飯を食べると、
店の兄ちゃんがいい人たちで、
「もう暗いから走らない方がいいよ。ここにテントを張っていいからさ。」
と言ってくれた。
店のすぐ横にテントを張らせてもらって、
8時間ぐっすり眠れた。

【そして、今朝】
テントをたたみ、食堂で朝食を済ませてから出発。
昨日は100kmちょっと走ったので、
バンガロールまでは、あと450km。
今日は120kmいけそうかな♪
市街地を抜けるのに1時間かかったけど、
【オートリキシャーの排気ガスがすごくて…】
すぐにのどが痛くなった(^_^;)
街を走るときは、マスク要着用だったなぁ。
現在地は標高550mくらいあるので、
日差しを浴びながらでも結構涼しくて、快適に走れる。
バンガロールへ行くと、さらに400mほど標高が上がるようだ。
インド最南端のカニャークマリまでは、
【あと1200kmらしい。】
思ったよりも近いじゃないか。
時間的に厳しいと思っていたから行くつもりはなかったけど、
がんばって行ってみようかな〜と考え中。
【昨日の景色は、ずっとこんな感じだった】
畑や田んぼは少なく、高原の風景といった感じ。
ゆるいアップダウンが多くて、あまり標高は変わらず。
【空が広くて綺麗だった】
【夕陽と夕焼け空に見惚れながら、】
暗くなるまで走った。
夕暮れ時のサイクリングが、一番気持ちいい。
真っ暗になってから、道路脇の食堂で夕飯を食べると、
店の兄ちゃんがいい人たちで、
「もう暗いから走らない方がいいよ。ここにテントを張っていいからさ。」
と言ってくれた。
店のすぐ横にテントを張らせてもらって、
8時間ぐっすり眠れた。
【そして、今朝】
テントをたたみ、食堂で朝食を済ませてから出発。
昨日は100kmちょっと走ったので、
バンガロールまでは、あと450km。
今日は120kmいけそうかな♪
PR
この記事にコメントする