報告が遅くなりましたが、
2月13日(日)の夜、17日間のタスマニアの旅を終え、
無事メルボルンのウィルの家に帰ってきました。
本当は、2週間で旅を終わらせる予定だったんだけど、
タスマニアの道が予想以上にアップダウンがきつかったので、
なかなか距離が稼げず、少し遅めの帰宅。
総走行距離は、だいたい予定通りの1290kmだった。
タスマニアの気候は、予想よりも穏やかで、
最高気温はだいたい20℃弱。
朝晩の気温の低下は結構激しかったけど、
凍えるほどではなく、俺の持っていた衣類だけで十分対応できた。
島の西側はとても雨の多い地域だって聞いていたけど、
17日間のうち、雨に降られたのはたった3日だったので、
天候にも恵まれていたと思う。
一番の思い出は、2日目の「クレイドルマウンテン」登山かな。

【クレイドルマウンテン】

【後半は岩登りで、景色もよかった♪】
タスマニアの景色は、どこをとってもよかったし、
地元の人たちも温かかったし、
ウィルとの二人旅はやっぱり楽しかった♪

【いろいろサンキュー!ウィル!】
今回のタスマニアの旅は、95点くらいかな!
(もうちょっとゆっくり旅できれば、100点だったな。)
オーストラリアの滞在も、今日(15日)で最終日。
明日は朝の飛行機で、ニュージーランドへ出発だ。
(寝坊しないようにしなくちゃ。。。)
旅の報告、今日中になんとか頑張って進めまーす!
2月13日(日)の夜、17日間のタスマニアの旅を終え、
無事メルボルンのウィルの家に帰ってきました。
本当は、2週間で旅を終わらせる予定だったんだけど、
タスマニアの道が予想以上にアップダウンがきつかったので、
なかなか距離が稼げず、少し遅めの帰宅。
総走行距離は、だいたい予定通りの1290kmだった。
タスマニアの気候は、予想よりも穏やかで、
最高気温はだいたい20℃弱。
朝晩の気温の低下は結構激しかったけど、
凍えるほどではなく、俺の持っていた衣類だけで十分対応できた。
島の西側はとても雨の多い地域だって聞いていたけど、
17日間のうち、雨に降られたのはたった3日だったので、
天候にも恵まれていたと思う。
一番の思い出は、2日目の「クレイドルマウンテン」登山かな。
【クレイドルマウンテン】
【後半は岩登りで、景色もよかった♪】
タスマニアの景色は、どこをとってもよかったし、
地元の人たちも温かかったし、
ウィルとの二人旅はやっぱり楽しかった♪
【いろいろサンキュー!ウィル!】
今回のタスマニアの旅は、95点くらいかな!
(もうちょっとゆっくり旅できれば、100点だったな。)
オーストラリアの滞在も、今日(15日)で最終日。
明日は朝の飛行機で、ニュージーランドへ出発だ。
(寝坊しないようにしなくちゃ。。。)
旅の報告、今日中になんとか頑張って進めまーす!
PR
この記事にコメントする