3月27日(水) 【旅576日目 インド→トルコ】
ゴアのDabolim空港でい一夜を過ごし、
飛行機は少し遅れて、朝5時半に出発した。
そして、約3時間半のフライト後
朝7時くらいに、UAEのSharjahに着いた。
乗り換えのため、空港で14時間待機。
そして更に4時間半のフライトで、イスタンブールへと着いた。

【荷物もケーン号も、無事に届いた】
フロントキャリアが歪み、フェンダーとボトルホルダーは折れてたけど…
とりあえず、大きな損傷がなくてよかった。
入国のチェックはあっさりと終わって、
到着ロビーに出たのが、ちょうど午前0時くらい。
アジア側にあるSabiha Gokcen空港は、
イスタンブールの中心地から50kmも離れている。
こんな夜中に、しかも雨の中走る意味はないので、
今夜も空港泊。
学生みたいに、座って机に突っ伏して寝るなんて、久しぶりだ。
全然よく眠れなかった〜(^^;;
--------------------------------
3月28日(木) 【旅577日目 トルコ1日目】
空港の到着ロビー、朝5時に目が覚めた。
外はまだ暗く、雨もまだパラパラと降っていた。
急ぐ必要はなかったので、
24時間営業している空港の携帯ショップで、SIMカードを買った。
3社並んでいたけど、同じようなプランでも値段は結構違っていて、
一番安かった"avea"という会社のカードにした。
1GB分のネット通信付きSIMカードが、65TL(3400円)。
(ATMでキャッシングすると、レートは1リラ(TL)で52円だった。)
トルコで初めての買い物だった。
インドなら、同じSIMカードが700円くらいだった事を考えると、
「やっぱり、物価がすごく上がったなぁ。」
と、アジアを抜けてしまった実感が湧いた。
その後、

【自転車を組み立て、歪んだキャリアや折れたフェンダーを直して】
いよいよ、トルコ走行を開始!
外に出ると、まだ雨は降っていた。
吐く息が白くなり、かなり寒い。
上下カッパを着て、手袋の上にゴム手袋をして完全防備。
「さぁぁぁ行くぞぉぉ〜!」
雨も寒いのも大嫌いだけど、どっちもかなり久しぶりだし、
初めてのトルコ走行に、気分は高まっていた。
トルコは、右側走行らしい。
また久しぶりの感覚だ。
人が少ない。
建物も道もすごくきれいだ。
ゴミも全然落ちていない。
オ○ッコの匂いもしない。
クラクションの音が聞こえない。
信号がたくさんある。
雨の匂いがする。
昨日まで4ヶ月間も過ごしたインドとは、何もかもが違う気がした。
ワクワクする〜!
寒いのだけはすぐにイヤになったけど、
幸運にも、雨はすぐに止んでくれた。

【マルマラ海を左手に見ながら、海沿いを西へ向かった】

【街中にはモスクがたくさんある】

【フェリーでボスポラス海峡を渡り、ヨーロッパ側へショートカット】

【これがブルーモスクか〜♪】

【中国人チャリダーと出会った♪】

【かわいいお姉ちゃんたちとおしゃべりもして】
中国人の二人に教えてもらった安宿へチェックイン。
(一泊17.5TL=900円)
夕食は、ガラタ橋へ行って、

【みなさんオススメの"鯖サンド"(5TL=250円】
「な〜るほど。こりゃおいしいや♪」
という味。
ライトアップされた

【ブルーモスクと】

【アヤ・ソフィアもよかったけど】
うさん臭い男たちに、
「これから一緒に飲みに行こうぜ!」
と、声をかけられまくるので、要注意。
(ほんとにひっきりなしに寄ってくる)
しばらく、イスタンブールでゆっくりしよっと。
ゴアのDabolim空港でい一夜を過ごし、
飛行機は少し遅れて、朝5時半に出発した。
そして、約3時間半のフライト後
朝7時くらいに、UAEのSharjahに着いた。
乗り換えのため、空港で14時間待機。
そして更に4時間半のフライトで、イスタンブールへと着いた。
【荷物もケーン号も、無事に届いた】
フロントキャリアが歪み、フェンダーとボトルホルダーは折れてたけど…
とりあえず、大きな損傷がなくてよかった。
入国のチェックはあっさりと終わって、
到着ロビーに出たのが、ちょうど午前0時くらい。
アジア側にあるSabiha Gokcen空港は、
イスタンブールの中心地から50kmも離れている。
こんな夜中に、しかも雨の中走る意味はないので、
今夜も空港泊。
学生みたいに、座って机に突っ伏して寝るなんて、久しぶりだ。
全然よく眠れなかった〜(^^;;
--------------------------------
3月28日(木) 【旅577日目 トルコ1日目】
空港の到着ロビー、朝5時に目が覚めた。
外はまだ暗く、雨もまだパラパラと降っていた。
急ぐ必要はなかったので、
24時間営業している空港の携帯ショップで、SIMカードを買った。
3社並んでいたけど、同じようなプランでも値段は結構違っていて、
一番安かった"avea"という会社のカードにした。
1GB分のネット通信付きSIMカードが、65TL(3400円)。
(ATMでキャッシングすると、レートは1リラ(TL)で52円だった。)
トルコで初めての買い物だった。
インドなら、同じSIMカードが700円くらいだった事を考えると、
「やっぱり、物価がすごく上がったなぁ。」
と、アジアを抜けてしまった実感が湧いた。
その後、
【自転車を組み立て、歪んだキャリアや折れたフェンダーを直して】
いよいよ、トルコ走行を開始!
外に出ると、まだ雨は降っていた。
吐く息が白くなり、かなり寒い。
上下カッパを着て、手袋の上にゴム手袋をして完全防備。
「さぁぁぁ行くぞぉぉ〜!」
雨も寒いのも大嫌いだけど、どっちもかなり久しぶりだし、
初めてのトルコ走行に、気分は高まっていた。
トルコは、右側走行らしい。
また久しぶりの感覚だ。
人が少ない。
建物も道もすごくきれいだ。
ゴミも全然落ちていない。
オ○ッコの匂いもしない。
クラクションの音が聞こえない。
信号がたくさんある。
雨の匂いがする。
昨日まで4ヶ月間も過ごしたインドとは、何もかもが違う気がした。
ワクワクする〜!
寒いのだけはすぐにイヤになったけど、
幸運にも、雨はすぐに止んでくれた。
【マルマラ海を左手に見ながら、海沿いを西へ向かった】
【街中にはモスクがたくさんある】
【フェリーでボスポラス海峡を渡り、ヨーロッパ側へショートカット】
【これがブルーモスクか〜♪】
【中国人チャリダーと出会った♪】
【かわいいお姉ちゃんたちとおしゃべりもして】
中国人の二人に教えてもらった安宿へチェックイン。
(一泊17.5TL=900円)
夕食は、ガラタ橋へ行って、
【みなさんオススメの"鯖サンド"(5TL=250円】
「な〜るほど。こりゃおいしいや♪」
という味。
ライトアップされた
【ブルーモスクと】
【アヤ・ソフィアもよかったけど】
うさん臭い男たちに、
「これから一緒に飲みに行こうぜ!」
と、声をかけられまくるので、要注意。
(ほんとにひっきりなしに寄ってくる)
しばらく、イスタンブールでゆっくりしよっと。
PR
トルコに着いて5日目。
まだイスタンブールを出発していない。
イスタンブールをウロウロするのに忙しかったので、
トルコのどこを走るか、まだ全く決めていなかった。
そして、その後のヨーロッパの旅に関しても、
まだ全くルートが未定。
というわけで、
今日は一日、これからの旅の流れを考える日にした。
…はずだったのに。
ルートの検討を始めた途端、パソコンがウィルスにやられ、動かなくなった。
なんとか復旧させようと4時間も頑張ったけど、
どうやらもうダメらしい。
不便になったし、無駄な一日を過ごしてしまった。
幸先の悪いスタート。
…って、
まだスタートもしてないんだった〜(._.;)
そろそろ出発しなくちゃ。
で、これからのこと。
トルコはずっと行ってみたかった国なので、
ゆっくり旅しようと思っていたけど、
その後のヨーロッパの旅の道のりの長さを考えると、
1ヶ月がギリギリくらいだと気づいた。
あんまり、あちこちへは行けないみたい。
とりあえず、750km離れたカッパドキアを目指して、東へ走ろうと思う。
往復したらそれだけで終わってしまうけど…
あとのことは、その時考えよう。
トルコのあとは、ギリシャへ行こうと思う。
それから…
…う〜ん。
やっぱり、まだよくわからない。
とりあえず、高校時代の友人がいるスコットランドを目指して進めばいい。
(7月に着くのはムリっぽいから、やっぱり、9月に行くよ!(^^)/)





イスタンブールは、素敵な街だけど、
小汚い野郎が、一人で来る街ではないかな〜(⌒-⌒; )
いや、きっとヨーロッパは、どこもみんなそういう雰囲気なんだろな。
今まで以上の"アウェイ感"を感じる。

トルコのご飯(カレーの味がしない!)は、めちゃくちゃおいしいけど♪
…一食 インドの3〜5倍だからな〜笑
(上の写真で、10.8TL=600円。)
トルコの味、清潔さ、オシャレさ、寒さ、物価、そして人!
いろんなものに、5日間じゃあ、まだ慣れない。
(ちょっとインドが恋しかったりするw)
変な気分であります。
とにかく、動きながら考えよう‼(^へ^)ノ
まだイスタンブールを出発していない。
イスタンブールをウロウロするのに忙しかったので、
トルコのどこを走るか、まだ全く決めていなかった。
そして、その後のヨーロッパの旅に関しても、
まだ全くルートが未定。
というわけで、
今日は一日、これからの旅の流れを考える日にした。
…はずだったのに。
ルートの検討を始めた途端、パソコンがウィルスにやられ、動かなくなった。
なんとか復旧させようと4時間も頑張ったけど、
どうやらもうダメらしい。
不便になったし、無駄な一日を過ごしてしまった。
幸先の悪いスタート。
…って、
まだスタートもしてないんだった〜(._.;)
そろそろ出発しなくちゃ。
で、これからのこと。
トルコはずっと行ってみたかった国なので、
ゆっくり旅しようと思っていたけど、
その後のヨーロッパの旅の道のりの長さを考えると、
1ヶ月がギリギリくらいだと気づいた。
あんまり、あちこちへは行けないみたい。
とりあえず、750km離れたカッパドキアを目指して、東へ走ろうと思う。
往復したらそれだけで終わってしまうけど…
あとのことは、その時考えよう。
トルコのあとは、ギリシャへ行こうと思う。
それから…
…う〜ん。
やっぱり、まだよくわからない。
とりあえず、高校時代の友人がいるスコットランドを目指して進めばいい。
(7月に着くのはムリっぽいから、やっぱり、9月に行くよ!(^^)/)
イスタンブールは、素敵な街だけど、
小汚い野郎が、一人で来る街ではないかな〜(⌒-⌒; )
いや、きっとヨーロッパは、どこもみんなそういう雰囲気なんだろな。
今まで以上の"アウェイ感"を感じる。
トルコのご飯(カレーの味がしない!)は、めちゃくちゃおいしいけど♪
…一食 インドの3〜5倍だからな〜笑
(上の写真で、10.8TL=600円。)
トルコの味、清潔さ、オシャレさ、寒さ、物価、そして人!
いろんなものに、5日間じゃあ、まだ慣れない。
(ちょっとインドが恋しかったりするw)
変な気分であります。
とにかく、動きながら考えよう‼(^へ^)ノ