7月20日(火)【29日目】
今日は、道の駅「内灘サンセットパーク」での目覚め。
いつものように、朝日で温まったテントで起き、
焼魚用の網で焼いたトーストとコーヒーの朝食で、
海の景色を見ながら優雅なひとときを過ごした。
(食パン、焼いた方がおいしいな。)
今日は、目的地がほんの50kmほど先なので、
かなり時間に余裕がある。
午前中は、近くのマックで、メールのやりとりやHPの更新をして終わった。
昨日泊まった道の駅は、見晴らしがよくて気持ちがいいし、設備も整っているので、
また戻って昼飯を作って食べると、眠くなった。
「今日は、余裕だから、とことんのんびりしていこう♪」
と思って、寝た。
目が覚めると、もう3時半。
「そろそろ行くかな~!」
と、元気満々で出発。
今日も、気温は34℃。
相変わらずの猛暑だけど、梅雨が明けてからは毎日そんな天気なので、
ちょっと慣れてきた。
今日は、行くのが楽しみだった『なぎさドライブウェイ』を走った。
ここは、とても珍しい「砂浜を走る道」である。
【砂浜に道路標識が並んでいる】
自転車でも普通に走れたし、おもしろかった♪
夜、松任というところで用事を済ませ、
22時過ぎから、また15kmほど走った。
夜の移動は、涼しくて車が少なく、
海に反射する月明かりもとてもきれいなので、
快適で楽しかった☆
(やはり、今は真昼に走るべきじゃないなー。)
時間が遅かったので、(0時くらい)
道の駅「ころ柿の里しか」に着いて、テントを張るとすぐに寝てしまった。
【走行距離:57km】
PR
この記事にコメントする