8月13日(木) 【旅103日目】
今日は残波岬にある、屋根つきバーベキュースペースでの目覚め。
今日もとてもよく晴れたいい天気だ☆(^-^)b
朝起きて、まずは洗濯をした。
沖縄の日差しはとても強いので、洗濯物が短い時間でよく乾くからありがたい♪
昨日は夕暮れ時に残波岬に着き、夕焼けを見たけど、
景色がよく気持ちよかったので、朝の海も見に行こうと、
洗濯物が乾いたら荷物をまとめて、すぐ近くの『残波岬灯台』へ行った。
晴れた空に青い海☆やはり気持ちいい♪
と、灯台の上に観光客の姿が見え、灯台に上れることを知った。
「上からの景色はもっとよさそうだなー!」
と思い、上がってみると…
こりゃまた、ますますいい景色~♪
残波岬の断崖を上から一望でき、正面には大きく広がる水平線。
ここの灯台からの眺めはよかったなー!
残波岬を出て次に目指したのは、すぐ近くにある「真栄田岬」(まえだみさき)というところ。
ここはダイビングやシュノーケリングが盛んで、
なかでも『青の洞窟』という、水がとても青く見えるきれいな洞窟が観光スポットになっている。
昨日、テントの中で観光誌を読んでいて、この『青の洞窟』にはぜひ行ってみたいと思っていた。
観光誌を見ると14時からのツアーがあったから、
それに参加してみようと思い、11時頃観光業者に電話をしてみた。
が、
「本日の予約はもう締め切りました。」
と言われてしまい、今日『青の洞窟』へ行くのはあきらめることに。
でも、明日ならOKということで、明日の9時からのツアーに予約を入れた♪
さて、じゃあ今日はどうしよう。。。(°ε°;)
まだ11時だし、ここで一日留まってブラブラしているのももったいない。
地図を見ながら、どこか観光できそうな場所を探した。
「ここから『美ら海水族館』まで50kmかー。じゃあ、今日はいよいよ『美ら海水族館』だな!」
明日の『青の洞窟』観光のために、今日はまたここまで戻ってこなくちゃいけないけど、
久しぶりの長距離移動もやってみたくなったので、
今日は残り半日で、『美ら海水族館』までの往復100kmの移動をすることにした。
11時に出発して、『美ら海水族館』のある海洋博公園に到着したのが16時少し前。
日中の移動は暑すぎてこまめに休憩をはさむから、たった50kmの移動なのに5時間もかかってしまった!
海洋博公園に着き、
「やっと美ら海水族館だ~♪ジンベイザメを見るの、楽しみだなー!」
と、ウキウキしながら歩いていると、
「ご来園のみなさま、16時から○○広場にて、イルカショーを行います。」
というアナウンスが聞こえた。
「イルカショー!?」(゚▽゚)!?
アナウンスを聞いて、またテンションが急上昇↑↑
"イルカショー"なんて、小さい頃に1回くらい見たことあったかな~、
っていうくらいだ。
(記憶にないから、ほぼ初体験である。)
ショーでは、イルカが沖縄の音楽に合わせて鳴いたり、飛んだり踊ったり!
って、小学生レベルの感動をしてしまった。笑
その後、いよいよ『美ら海水族館』へ。
水族館には生物の分類ごとにいろんなコーナーがあって、
なかでも、サメのコーナーと"海の危険生物"のコーナーがとても勉強になりおもしろかった♪
(これから海で泳いだり潜ったりしたいから、海の安全については知っとかないとね。)
で、いよいよ"ジンベイザメ"のいる部屋へ!
まず、水槽のデカさに驚き、
その直後、中で泳いでいるものを見てビックリ!
"ジンベイザメ" デカ~ッ!(゚0゚;)
話に聞いて想像はしてたけど、実物がすぐ目の前でゆ~っくり泳いで通過していく姿を見ると、
「これがほんとに、同じ一つの命を持った"生物"であるのか?」
なんて疑問を感じてしまうくらい、大きくて不思議な生き物に感じた。
友達が、「何時間見ていても飽きないよ。」なんて言ってたけど…その通りだな♪
その後、ジンベイザメへの餌付けやシアターなどを観て楽しみ、
大満足の『美ら海水族館』だった☆
19時40分。
水族館から外に出ると、辺りはもうだいぶ暗くなってきていた。
「はぁ~あ。今からまた50kmこいで戻らなくちゃ…。」
明日のシュノーケリングツアーのため、それからまた3時間かけて『万座毛』のある恩納村まで戻った。
今日はせっかくだからその『万座毛』で寝ようと決めていた。
万座毛の芝生には柵が張ってあったけど、砂利が敷いてあって入れるところがあったので、
今日はそこにテントシートとマットだけを広げて寝ることにした♪
星空を眺めながら、流れ星でも見ようと思って探してたけど、
もう1時過ぎていたので、そのうち寝ちゃったな。
明日、シュノーケリングで海に入るのが楽しみだ☆
走行距離:115km
美ら海水族館は数年前に行ったけど、広くてかなり面白い

水族館好きなら帰りに大阪の海遊館も行ってみたら?
桃鉄で売ってるだけのことはありますよ(笑)
ちなみに、いつも携帯からコメント入れてますが、コメント入れた後に送信しても繋がらないことが多いのは何故だろう?
美ら海水族館はかなりよかったですね♪
そういえば、大阪にも水族館あったんですよね!
桃鉄だとあのルーレットで変な生物が目玉になったり収益率が変わったり…懐かしいですね(^m^)♪
帰り道は結構急いで戻らなくちゃいけなくなりそうなんですが、大阪で遊ぶ余裕があれば、行ってみま~す(^0^)/
コメントがちゃんと書き込めないのは、俺もちょっとわかりません(゚゚)?
このニンジャブログは携帯からだと写真も入れられないし、海外へ出る前に他のブログに変えるつもりなので、そしたらきっとよくなると思います♪