先週ようやく、
【学習発表会が終わって、激務から開放された。】
新居への引越しも無事完了したので、ちょっと生活に余裕が戻ってきました。
【初めての二人暮らしも、順調であります。】
そして、今の職場で、来年度も丸一年間働けることになりました。
当分は収入が安定するので、うれしいです。
が…
地に足がしっかり着いちゃったせいで、
来年夏の採用試験が終わったらやろうと決めていた、
「日本全国、あいさつ回りの旅(バイクの旅)」
が、できないことになってしまいました。(>。<;)
でも、国内のあちこちでお世話になった方々には、
働きながらでも必ず、ごあいさつへ伺おうと思っています。
(時間はかかりますが。。。)
というわけで、
先月までは、
「31歳、独身。無職、住所不定。」
だった肩書きが、
「31歳、独身。」
だけになり、だいぶマシになりました。笑
(数字がひとつ増える前に、"独身"の二文字もなくなりそうです。)
やっと余裕ができてきたので、
旅生活の記憶と記録も、ここに少しずつ書いていこうと思います。
【学習発表会が終わって、激務から開放された。】
新居への引越しも無事完了したので、ちょっと生活に余裕が戻ってきました。
【初めての二人暮らしも、順調であります。】
そして、今の職場で、来年度も丸一年間働けることになりました。
当分は収入が安定するので、うれしいです。
が…
地に足がしっかり着いちゃったせいで、
来年夏の採用試験が終わったらやろうと決めていた、
「日本全国、あいさつ回りの旅(バイクの旅)」
が、できないことになってしまいました。(>。<;)
でも、国内のあちこちでお世話になった方々には、
働きながらでも必ず、ごあいさつへ伺おうと思っています。
(時間はかかりますが。。。)
というわけで、
先月までは、
「31歳、独身。無職、住所不定。」
だった肩書きが、
「31歳、独身。」
だけになり、だいぶマシになりました。笑
(数字がひとつ増える前に、"独身"の二文字もなくなりそうです。)
やっと余裕ができてきたので、
旅生活の記憶と記録も、ここに少しずつ書いていこうと思います。
PR
どうも、大変ご無沙汰しておりました。
(飽きずにチェックしてくれていた方々、どうもすみません。)
ここ最近、ほんとにいろいろあったので、ちょっとご報告します。
まずは、教員生活。もうすぐ3週間。
毎日、楽しくやっています。
ただ、やっぱり激務です。
朝、だいたい7時には学校にいて、22時前には帰れません。
午前0時くらいに帰宅するのが普通なので、
平日は、仕事以外は何もできないし、めっちゃ睡眠不足。
あ~ゆっくり寝たい。
80kg目指して増量していた体重も、一気に70kgまでダウン。
(この3週間で、3kgやせちゃった。)
毎日くたくたで、筋トレなんかする余裕なーし!
そして、クラスもなかなか大変。。。
でも、
やっぱり子どもはかわいくて、毎日楽しいんです。
ちょ~忙しいけど、いい仕事であります。
この前、
【先月受けたTOEICの結果が返ってきました。】
リスニング 460/495 (92%)
リーディング 320/495 (61%)
合計点 780点
という結果でした。
今回の目標は700点だったので、上々であります。
長い旅生活で、話す力と聞く力はアップしたけど、読む力はまだまだ。
来年の採用試験までに800点以上取りたいので、もうちょっとがんばります。
最後に、もうひとつご報告。
再来週より、調布市民になることにしました。
ハッピーな引越しであります。
そのために…
今週末には、相手方のご家族に挨拶へ行くという、ビッグイベントが待ってます。
ドキドキ、わくわく。
ビシッとキメられるよう、がんばります。
しっかし、
つい1ヶ月前には、まだ、次の旅の準備をしていたのに。。。
今は、もはや旅人の面影すら残っていない自分にびっくり。笑
人生、何が起こるかわかりません。さっぱり。
激務の毎日と同時に、いろんなことが起こり過ぎていて、
ほんと、今は日々を生きるのに必死ですが、
このタイミングで旅生活をやめたことは、ベストな選択だったと思います。
次の夢の実現へ向けて、着々と進んでます。
また、落ち着いたらいろいろ書きます。
とにかく、ねむい。
(飽きずにチェックしてくれていた方々、どうもすみません。)
ここ最近、ほんとにいろいろあったので、ちょっとご報告します。
まずは、教員生活。もうすぐ3週間。
毎日、楽しくやっています。
ただ、やっぱり激務です。
朝、だいたい7時には学校にいて、22時前には帰れません。
午前0時くらいに帰宅するのが普通なので、
平日は、仕事以外は何もできないし、めっちゃ睡眠不足。
あ~ゆっくり寝たい。
80kg目指して増量していた体重も、一気に70kgまでダウン。
(この3週間で、3kgやせちゃった。)
毎日くたくたで、筋トレなんかする余裕なーし!
そして、クラスもなかなか大変。。。
でも、
やっぱり子どもはかわいくて、毎日楽しいんです。
ちょ~忙しいけど、いい仕事であります。
この前、
【先月受けたTOEICの結果が返ってきました。】
リスニング 460/495 (92%)
リーディング 320/495 (61%)
合計点 780点
という結果でした。
今回の目標は700点だったので、上々であります。
長い旅生活で、話す力と聞く力はアップしたけど、読む力はまだまだ。
来年の採用試験までに800点以上取りたいので、もうちょっとがんばります。
最後に、もうひとつご報告。
再来週より、調布市民になることにしました。
ハッピーな引越しであります。
そのために…
今週末には、相手方のご家族に挨拶へ行くという、ビッグイベントが待ってます。
ドキドキ、わくわく。
ビシッとキメられるよう、がんばります。
しっかし、
つい1ヶ月前には、まだ、次の旅の準備をしていたのに。。。
今は、もはや旅人の面影すら残っていない自分にびっくり。笑
人生、何が起こるかわかりません。さっぱり。
激務の毎日と同時に、いろんなことが起こり過ぎていて、
ほんと、今は日々を生きるのに必死ですが、
このタイミングで旅生活をやめたことは、ベストな選択だったと思います。
次の夢の実現へ向けて、着々と進んでます。
また、落ち着いたらいろいろ書きます。
とにかく、ねむい。
え~、先週、
「就職活動始めるよ。」
と、Facebookに一言書いただけで、すぐに友人から声をかけてもらえまして、
そのまま話がトントン拍子に進み、明日から教員生活再開となりました。
…早っ!!
めっちゃうれしいし楽しみですが、とってもきんちょ~してます。
【スーツを引っ張り出して、4年ぶりに着てみました。】
「ヒゲ、剃ってきてください。」
とは言われなかったけど、ヒゲ面は子どもにあまり好かれないので、
【久しぶりに、すっきりさせてみました。】
ヒゲを剃ったら、それなりに若く見えるんじゃないかと、
勝手な希望をもっていたんですが。。。ただの幻想でした。笑
もっと髪を短くしたら、もしかして。。。
などとも考えたんですが、
俺、怪我を縫ったせいで後頭部が少々ハゲているので、
いきなり"ハゲ先生"なんてアダ名をつけられないように、
このままでいきます(^。^:)
授業…学級経営…生活指導…ちゃんとできるかな(^^;)
【さらば、自由と青春の日々!】
まずは来年4月まで、新生活をがんばります(^へ^)q
「就職活動始めるよ。」
と、Facebookに一言書いただけで、すぐに友人から声をかけてもらえまして、
そのまま話がトントン拍子に進み、明日から教員生活再開となりました。
…早っ!!
めっちゃうれしいし楽しみですが、とってもきんちょ~してます。
【スーツを引っ張り出して、4年ぶりに着てみました。】
「ヒゲ、剃ってきてください。」
とは言われなかったけど、ヒゲ面は子どもにあまり好かれないので、
【久しぶりに、すっきりさせてみました。】
ヒゲを剃ったら、それなりに若く見えるんじゃないかと、
勝手な希望をもっていたんですが。。。ただの幻想でした。笑
もっと髪を短くしたら、もしかして。。。
などとも考えたんですが、
俺、怪我を縫ったせいで後頭部が少々ハゲているので、
いきなり"ハゲ先生"なんてアダ名をつけられないように、
このままでいきます(^。^:)
授業…学級経営…生活指導…ちゃんとできるかな(^^;)
【さらば、自由と青春の日々!】
まずは来年4月まで、新生活をがんばります(^へ^)q
旅をしていると、いろいろな新しい出会い(人・食べ物・景色etc)があり、
毎日がとてもエキサイティング。
自転車で旅をすると、よりたくさんの人に声をかけてもらえるし、
たくさん食べるし、景色もゆっくり楽しめる。
やっぱり"出会いの多さ"が、自転車の旅最大の魅力だと思う。
中でも、人との出会いが一番おもしろい。
旅生活をしていた4年半の間に、もう何千人という人と出会い、話したので、
時には、"一生の友"と呼べる人と出会えることもあった。
そんな良き友人のうちの一人、
オーストラリア人のウィルとの出会いは、四年前。
沖縄から東京への帰り道の、
【高松ー神戸間のフェリーで出会った。】
俺と同じように日本を自転車で旅していたウィルとは、すぐに仲良くなって、
フェリーに乗る前から降りるまで、ずっとおしゃべりしてたっけ。
神戸のフェリーターミナルでお別れした、数週間後、
【東京で再会して】
その次は、逆に、
【こっちがメルボルンに会いに行って、また再会】
「次は、北海道を一緒に旅しようぜ!」
って約束したら、俺が北海道を走ってるときに、
【ほんとに来てくれて】
【札幌から屈斜路湖までの6週間、一緒に旅をしたっけね♪】

【息がぴったりの俺たち、めっちゃ楽しかったよなー!】
で、今度は俺のほうが、
「じゃあ、次はタスマニア島を一緒に走ろうぜ!」
って約束したから、
【俺もちゃんと、約束守ったもんね!】
タスマニア島では、利尻山登頂失敗のリベンジってことで、
【クレイドルマウンテンにチャレンジして】
【これまた、めっちゃ楽しかったよな~♪】
(タスマニア島もクレイドルマウンテンも、超オススメです!)
そんな、旅でできた親友のウィルが今、
【2年ぶりに、我が家へやってきた!いぇ~い!(^0^)/】
そういうわけで、
ここ二日間、たくさんの思い出話に花を咲かせて、
にぎやかに、楽しくすごしてます♪
自転車旅と日本が好きなウィルは、
これから5週間かけて、福岡→東京 間を旅したのち、またうちへ戻ってくる予定。
陽気で飲むのが大好きで、めっちゃいいやつなので、
もし彼を見かけたら、ぜひ声をかけて一緒に飲みに行ってやってほしいです。笑
「ウィルと飲んでみたいな!」って思った友人のみなさん、自信を持って紹介しますヨ!
※ぴょんさん!ぜひ、ウィルをぴょんさんに紹介したいんですが♪。。。いかがでしょう!?
…ちなみに現在、ウィルはフリー!
どっかにいい人、いませんか~!?
毎日がとてもエキサイティング。
自転車で旅をすると、よりたくさんの人に声をかけてもらえるし、
たくさん食べるし、景色もゆっくり楽しめる。
やっぱり"出会いの多さ"が、自転車の旅最大の魅力だと思う。
中でも、人との出会いが一番おもしろい。
旅生活をしていた4年半の間に、もう何千人という人と出会い、話したので、
時には、"一生の友"と呼べる人と出会えることもあった。
そんな良き友人のうちの一人、
オーストラリア人のウィルとの出会いは、四年前。
沖縄から東京への帰り道の、
【高松ー神戸間のフェリーで出会った。】
俺と同じように日本を自転車で旅していたウィルとは、すぐに仲良くなって、
フェリーに乗る前から降りるまで、ずっとおしゃべりしてたっけ。
神戸のフェリーターミナルでお別れした、数週間後、
【東京で再会して】
その次は、逆に、
【こっちがメルボルンに会いに行って、また再会】
「次は、北海道を一緒に旅しようぜ!」
って約束したら、俺が北海道を走ってるときに、
【ほんとに来てくれて】
【札幌から屈斜路湖までの6週間、一緒に旅をしたっけね♪】
【息がぴったりの俺たち、めっちゃ楽しかったよなー!】
で、今度は俺のほうが、
「じゃあ、次はタスマニア島を一緒に走ろうぜ!」
って約束したから、
【俺もちゃんと、約束守ったもんね!】
タスマニア島では、利尻山登頂失敗のリベンジってことで、
【クレイドルマウンテンにチャレンジして】
【これまた、めっちゃ楽しかったよな~♪】
(タスマニア島もクレイドルマウンテンも、超オススメです!)
そんな、旅でできた親友のウィルが今、
【2年ぶりに、我が家へやってきた!いぇ~い!(^0^)/】
そういうわけで、
ここ二日間、たくさんの思い出話に花を咲かせて、
にぎやかに、楽しくすごしてます♪
自転車旅と日本が好きなウィルは、
これから5週間かけて、福岡→東京 間を旅したのち、またうちへ戻ってくる予定。
陽気で飲むのが大好きで、めっちゃいいやつなので、
もし彼を見かけたら、ぜひ声をかけて一緒に飲みに行ってやってほしいです。笑
「ウィルと飲んでみたいな!」って思った友人のみなさん、自信を持って紹介しますヨ!
※ぴょんさん!ぜひ、ウィルをぴょんさんに紹介したいんですが♪。。。いかがでしょう!?
…ちなみに現在、ウィルはフリー!
どっかにいい人、いませんか~!?