16日から、一旦東京へ戻ってたけど、
今日の夜の深夜バスで愛媛県へ戻ることに。
(ほんとは19日からヒッチハイクの予定だったけど、
いろいろ楽しいことがあって実家で延泊してしまった。笑)
で、今はそのバスの中なり。
東京での5日間、ブログの更新が、全然手に付かなかったな…
(-.-;)スミマセン
ま、そのうちダイジェストでまた、ババッと記録することにします。
で、
明日は、伊予三島での秋祭りだ☆
今度は、見るだけじゃなく、俺も太鼓をかかせて(担がせて)もらうので、
めっちゃ楽しみ!
(ケンさんやひろくんにもまた会えるし♪)
その後は、山口県のヒロさんのところまでまた戻る予定。
東京での、教え子の学芸会まであと3週間。
う~ん、間に合うようにちゃんと帰れるだろうか…。f^_^;
(きっと、寄り道しまくりだからなぁ。)
今日の夜の深夜バスで愛媛県へ戻ることに。
(ほんとは19日からヒッチハイクの予定だったけど、
いろいろ楽しいことがあって実家で延泊してしまった。笑)
で、今はそのバスの中なり。
東京での5日間、ブログの更新が、全然手に付かなかったな…
(-.-;)スミマセン
ま、そのうちダイジェストでまた、ババッと記録することにします。
で、
明日は、伊予三島での秋祭りだ☆
今度は、見るだけじゃなく、俺も太鼓をかかせて(担がせて)もらうので、
めっちゃ楽しみ!
(ケンさんやひろくんにもまた会えるし♪)
その後は、山口県のヒロさんのところまでまた戻る予定。
東京での、教え子の学芸会まであと3週間。
う~ん、間に合うようにちゃんと帰れるだろうか…。f^_^;
(きっと、寄り道しまくりだからなぁ。)
PR
10月17日(土)【旅168日目】
ここのところ、ブログの更新が遅れっぱなしですみません。(-.-;)
10月10日(土)からの一週間は毎日、旅を楽しむことにとにかく忙しく、書く時間がとれない…。
旅の一日一日の記録を、しっかり残しておきたいという気持ちが強くて、なかなか適当に短くも書けないんだよなー。
と、
言い訳はここまでにして…
溜まりすぎたので、ダイジェストでいきます。
10月10日(土)
この日は、ぴょんさんの家を出て、新居浜市にある先輩の実家までの移動。
138kmと、予想以上の移動距離にびっくり。
でも、西沖水産の清香さんにも挨拶できたし、
前日に先輩のお父さんが釣ったハマチ三昧のおいしい料理をお腹一杯食べさせてもらったので、充実した一日だった♪
10月11日(日)
この日は、朝からお父さんと一緒にハマチ釣りに行った。
夕方まで船に乗って、釣果は、
お父さん→ハマチ一匹(大物)
俺→ボウズ(-.-;)
でも、瀬戸内海を船でクルージングしながら釣りを楽しむだけでも、
めっちゃおもしろかった♪
夜はまた、おいしいハマチ&アジ料理をいただき、
もう言う事ナシ!!
船釣り、サイコーだ☆
10月12日(月)
この日は、夕方まで先輩の家でのんびりさせてもらった。
(さすがに、旅の疲れが…。お世話になりっぱなしで、すみませんm(__)m)
夕方、お父さんが
「タチウオ釣りに行きまっか?」
と、これまた嬉しいお誘いをしてくれた。
もちろん、返事は
「はい!行きます!!」(^0^)/
日暮れ前の1時間で、タチウオ4匹GET☆
夜は、ハマチ&タチウオ三昧のおいし~ぃ夕飯をいただきました♪
→続く。
ここのところ、ブログの更新が遅れっぱなしですみません。(-.-;)
10月10日(土)からの一週間は毎日、旅を楽しむことにとにかく忙しく、書く時間がとれない…。
旅の一日一日の記録を、しっかり残しておきたいという気持ちが強くて、なかなか適当に短くも書けないんだよなー。
と、
言い訳はここまでにして…
溜まりすぎたので、ダイジェストでいきます。
10月10日(土)
この日は、ぴょんさんの家を出て、新居浜市にある先輩の実家までの移動。
138kmと、予想以上の移動距離にびっくり。
でも、西沖水産の清香さんにも挨拶できたし、
前日に先輩のお父さんが釣ったハマチ三昧のおいしい料理をお腹一杯食べさせてもらったので、充実した一日だった♪
10月11日(日)
この日は、朝からお父さんと一緒にハマチ釣りに行った。
夕方まで船に乗って、釣果は、
お父さん→ハマチ一匹(大物)
俺→ボウズ(-.-;)
でも、瀬戸内海を船でクルージングしながら釣りを楽しむだけでも、
めっちゃおもしろかった♪
夜はまた、おいしいハマチ&アジ料理をいただき、
もう言う事ナシ!!
船釣り、サイコーだ☆
10月12日(月)
この日は、夕方まで先輩の家でのんびりさせてもらった。
(さすがに、旅の疲れが…。お世話になりっぱなしで、すみませんm(__)m)
夕方、お父さんが
「タチウオ釣りに行きまっか?」
と、これまた嬉しいお誘いをしてくれた。
もちろん、返事は
「はい!行きます!!」(^0^)/
日暮れ前の1時間で、タチウオ4匹GET☆
夜は、ハマチ&タチウオ三昧のおいし~ぃ夕飯をいただきました♪
→続く。
午後3時から、善通寺インターで再びヒッチハイクを再開。
相変わらず、なかなか停まってくれる車はいないけど、
ニコニコしながら、ヒッチハイカーをしていると、
車の方のリアクションもよく、いろんな反応が返って来ておもしろい。
だんだんテンションが上がってきて、反対車線の車にもアイコンタクトをしたり手を振ったりするようになってきた。
1時間半後。
321台目の車が停まった。
「お兄さん、さっきからがんばってるわねー!」
とおばちゃん二人。
「あたし達は西へ行くんだけど、大阪に行きたいなら、ここじゃなくて坂出でヒッチハイクした方がいいわよ。」
とアドバイスしてくれた。
あ~ざぁっす!
早速、スケッチボードに
"坂出"
と書いた。
と、
視界の少し先に、
「四国高速バスターミナル」
という看板が見えた。
「高速バスにも乗るかもしれないから、とりあえず見ておこう。」
*今日は、うまくいっても大阪どまりだろう。
明日は、夕方までには東京に着きたいので、どこにいようと、交通機関(新幹線かバス)を使う予定だった。
ターミナルのチケット売り場へ行くと、懐かしの地元、
「京王八王子駅行き」
(PM8:30発、AM8:05着。10100円)
があった。
「うわっ!?地元~!こっからだと、12時間もかかるのかー。」
で、考えた。
①今日がんばって大阪まで行く。
(もう時間が遅いし、行けない可能性も結構ある。)→明日の朝、新幹線で帰る。
②ここからバスで帰る。
どちらにしても、費用は変わらなかった。
「う~ん。まだヒッチハイクは続けたいんだけどなぁ。でも、確実に帰らなくちゃいけないし…。」
本当は、昨日出発するはずだったから、時間が足りないのはわかってたけど。。。
やっとヒッチハイクのノウハウや、楽しみ方も上手くなってきたのに。。。
「ヒッチハイクは、また四国へ戻るときにできそうだから、確実な方を選ぶかぁ…。」
と考え、バスのチケットを買うことにした。
今日は結局、一台しか捕まらなかったなぁ。
うーん、残念。(無念!)
ってな訳で、ヒッチハイクが終了する代わりに、
明日の朝には"確実に"地元へ戻れる事になった。
なんか、しっくり来ない終わり方だったな。
ま!
でも!
明日は久しぶりに前の職場へ行って、同僚の人達とソフトボールだ~♪
相変わらず、なかなか停まってくれる車はいないけど、
ニコニコしながら、ヒッチハイカーをしていると、
車の方のリアクションもよく、いろんな反応が返って来ておもしろい。
だんだんテンションが上がってきて、反対車線の車にもアイコンタクトをしたり手を振ったりするようになってきた。
1時間半後。
321台目の車が停まった。
「お兄さん、さっきからがんばってるわねー!」
とおばちゃん二人。
「あたし達は西へ行くんだけど、大阪に行きたいなら、ここじゃなくて坂出でヒッチハイクした方がいいわよ。」
とアドバイスしてくれた。
あ~ざぁっす!
早速、スケッチボードに
"坂出"
と書いた。
と、
視界の少し先に、
「四国高速バスターミナル」
という看板が見えた。
「高速バスにも乗るかもしれないから、とりあえず見ておこう。」
*今日は、うまくいっても大阪どまりだろう。
明日は、夕方までには東京に着きたいので、どこにいようと、交通機関(新幹線かバス)を使う予定だった。
ターミナルのチケット売り場へ行くと、懐かしの地元、
「京王八王子駅行き」
(PM8:30発、AM8:05着。10100円)
があった。
「うわっ!?地元~!こっからだと、12時間もかかるのかー。」
で、考えた。
①今日がんばって大阪まで行く。
(もう時間が遅いし、行けない可能性も結構ある。)→明日の朝、新幹線で帰る。
②ここからバスで帰る。
どちらにしても、費用は変わらなかった。
「う~ん。まだヒッチハイクは続けたいんだけどなぁ。でも、確実に帰らなくちゃいけないし…。」
本当は、昨日出発するはずだったから、時間が足りないのはわかってたけど。。。
やっとヒッチハイクのノウハウや、楽しみ方も上手くなってきたのに。。。
「ヒッチハイクは、また四国へ戻るときにできそうだから、確実な方を選ぶかぁ…。」
と考え、バスのチケットを買うことにした。
今日は結局、一台しか捕まらなかったなぁ。
うーん、残念。(無念!)
ってな訳で、ヒッチハイクが終了する代わりに、
明日の朝には"確実に"地元へ戻れる事になった。
なんか、しっくり来ない終わり方だったな。
ま!
でも!
明日は久しぶりに前の職場へ行って、同僚の人達とソフトボールだ~♪
作戦を変更し、
"高松"
と書いたスケッチボードを持って立ち、
約30分後。
黒のBMWに乗ったおっちゃんが、ようやく停まってくれた。
「丸亀までやけど、ええ?」
ちょっと距離は短いけど、わざわざ停まってくれたのだ。
断る訳はない。
「はい!お願いします!」
と言って、乗せてもらうことに。
おっちゃんは、ここ三島が地元の人で、
「悪い人もおるから、あんたも気ぃつけなあかんよ。ま、俺は悪い人やないけどな!」
と、なかなか明るくいい人だった。
(ヒッチハイカーを乗せるような人は、だいたいおもしろい人だ。)
20分程で、善通寺インターに到着。
お礼を言って、降ろしてもらった。
道路の反対側へ渡り、再びヒッチハイク開始。
おっちゃんからのアドバイスを聞き、
スケッチボードに今度は
"大阪"
と書いた。
時刻はもう、午後3時。
日が暮れたら、もう寒くなるし、乗せてくれる車もさらに減ってしまう。
時間がなーい!
でも、相変わらずヒッチハイクは楽しいのである♪
"高松"
と書いたスケッチボードを持って立ち、
約30分後。
黒のBMWに乗ったおっちゃんが、ようやく停まってくれた。
「丸亀までやけど、ええ?」
ちょっと距離は短いけど、わざわざ停まってくれたのだ。
断る訳はない。
「はい!お願いします!」
と言って、乗せてもらうことに。
おっちゃんは、ここ三島が地元の人で、
「悪い人もおるから、あんたも気ぃつけなあかんよ。ま、俺は悪い人やないけどな!」
と、なかなか明るくいい人だった。
(ヒッチハイカーを乗せるような人は、だいたいおもしろい人だ。)
20分程で、善通寺インターに到着。
お礼を言って、降ろしてもらった。
道路の反対側へ渡り、再びヒッチハイク開始。
おっちゃんからのアドバイスを聞き、
スケッチボードに今度は
"大阪"
と書いた。
時刻はもう、午後3時。
日が暮れたら、もう寒くなるし、乗せてくれる車もさらに減ってしまう。
時間がなーい!
でも、相変わらずヒッチハイクは楽しいのである♪