先週、都内の自転車店を探し回ったけど、手ごろな自転車は見つからず…。
結局、またYahoo!オークションで探したところ、ついに掘り出し物を発見!
【車体が軽くてとても走りやすかった♪】
定価約10万円という新品同様の自転車を、2万5千円で手に入れることができた♪
ラッキー☆(^-^)v
あとは、前後輪にキャリアを付ければ、すぐに出発できる!
丈夫で信頼できるキャリアを探した結果、ドイツのTubus社製のキャリアを付けることにした。
リアキャリアはネットで注文できたので、金曜日あたりに届くはず。
【これが、リアキャリア。】
フロントキャリアは、見つからなかったので、金曜日までに探して付ける予定。
ということで、順調にいけば、出発は土曜日あたりかな♪
自転車が手に入ると、早く旅に出たくてウズウズする~!
PR
日曜日の朝、yahooオークションで自転車の入札をしていたときのこと…。
お目当てである、GAIANT社の「Great journey2」という自転車を、
81000円の入札額で、最高入札者になっていた俺。
【これが、Great journey2】
○定価は105000円の自転車。
ちなみに…
今、メルボルンのウィル宅に置いてある愛車「ケーン号」は、同社の「Great journey3」という自転車である。
【これが、「Great journey3」】
○Great journey2との違いは、ハンドルの形状だけ。
まだ2人ほど競争相手がいる模様で、安心はしていられなかったので、
一応、90000円の入札をしておいて、「自動入札」という便利な機能に任せていた。
オークション終了時刻は、10:50。
10:40になったので、最後の競り合いがあると思い、ネットを開いてみると…
「この商品のオークションは、終了いたしました。」
という文章が。
あれ?なんでだろ??あと10分あるはずなのに…?
おかしいなと思いつつ、10時の段階での最高入札者が自分だったので、
自分が落札したのだと思い、メールをチェックしてみると、
「あなたより、高値を付けた方がいます。」
というメールがっ!
マジッ!?
でも…
なんで、終了時刻の10:50前に入札が終わってんの!?
と思って、確認してみたら。。。
[終了日時 10時40分]
単純に、俺が終了時刻を10分間違っていただけだった。(:_;)
ガーン。
ドジ。俺。
で、今日のこと。
朝、メールを開いてみると、知らない人からメールが届いていた。
「自転車を落札された方からキャンセルの要望がありましたので、82500円でいかがでしょう?」
とのこと。
ワァオ!!ラッキー!!☆
ということで、俺の逆転勝利でした☆
今週中には、出発できそうです♪
あ、もう6月1日になったな。
28歳になりました。
この自転車が、誕生日プレゼントかな☆
(もちろん自腹ですが。笑)
どうも!
「お久しぶり」になっちゃいまして…。
ずっと東京にいましたが、ようやくこれからの予定を決めました!
☆まずは6月、また自転車で日本を旅することに。
今回は、6~9月の間の3ヶ月ほどで、
京都から北海道までの東日本を旅して"自転車日本一周"を終わらせようという計画。
せっかく自転車で走るのに気持ちのいい時期なので、すぐに出ないで、
また自転車の旅を楽しむことにした♪
そして、
その後は、またオーストラリアへ戻って、ワーホリビザの有効期間が切れる2月まで、
ファームステイをして働きたいなぁと考え中。
オーストラリアの広大な大地を2ヶ月走ってみて、強く思ったことが2つ。
○農場(牛や羊を育てる)で働いてみたい!
○もっと英語を勉強したい!
"旅"とはちょっと違うけど、日本とは全然違う環境で、日本ではなかなかできない体験をしたいという思いは前からあったので、
「やっぱり、やるなら今しかない。」と考えました。
さらにその後の計画は、まだ未定だけど、
とりあえず、もうあまり時間のことは気にしないで、
旅を始めた一年前と全く同じ気持ちで、再スタートした感じであります。
まだまだ旅してきまっせ~!!(^0^)v
ということで、今は日本を旅するための新しい自転車を探し中。
(たぶん、あさってオークションで落札できるはず!)
自転車が手に入り次第、京都を目指して出発しまーす☆
実家に戻ってきて、10日間が経過。
久しぶりに友達と会ったり、伊豆高原(写真↓)へ小旅行へ行ったりして、のんびり過ごしていました♪
(ホームページの更新、なかなか進まなくてすみません。(~.~;))

【2時間サスペンスのロケ地によく使われる、城ヶ崎海岸】

【"崖"って、なんか好きだなー☆】

【大室山は、雲に包まれてて、景色は何も見えなかった!!】
で、
次の旅については、
①上海~東南アジア~オーストラリア
or
②北日本自転車の旅 (3ヶ月間)
の、どちらにしようかで、ただ今考え中。。。
海外は、もちろんまだまだ旅をするつもりだけど、
今、東南アジアへ行くと、思いっきり"雨季"なので、ちょっと時期をずらしたい。
せっかく日本を自転車で走るのに気持ちのいい時期に一時帰国したから、
ここで自転車をもう一台買って、
まだ自転車で旅していない日本を周るというのが、とても魅力的に感じる☆
やはり、自転車の旅は楽しくて、なかなか止められないものだ。(^-^;)
6月から9月までの3ヶ月間で、
「東京 → 京都 → 青森 → 北海道 → 東京」
というコースを走ってみたいな~。
(そうすると、東南アジアは雨季を外して旅できそうだし、「自転車日本一周」も達成なので♪)
が、
考えなくてはいけない課題があるので、まだ決定はできない。
もうしばらく考えます。。。
とりあえず5月は、関東近辺をロードバイクで短く旅していこっと♪

【ロードバイクは、やっぱり速い!!】
久しぶりに友達と会ったり、伊豆高原(写真↓)へ小旅行へ行ったりして、のんびり過ごしていました♪
(ホームページの更新、なかなか進まなくてすみません。(~.~;))
【2時間サスペンスのロケ地によく使われる、城ヶ崎海岸】
【"崖"って、なんか好きだなー☆】
【大室山は、雲に包まれてて、景色は何も見えなかった!!】
で、
次の旅については、
①上海~東南アジア~オーストラリア
or
②北日本自転車の旅 (3ヶ月間)
の、どちらにしようかで、ただ今考え中。。。
海外は、もちろんまだまだ旅をするつもりだけど、
今、東南アジアへ行くと、思いっきり"雨季"なので、ちょっと時期をずらしたい。
せっかく日本を自転車で走るのに気持ちのいい時期に一時帰国したから、
ここで自転車をもう一台買って、
まだ自転車で旅していない日本を周るというのが、とても魅力的に感じる☆
やはり、自転車の旅は楽しくて、なかなか止められないものだ。(^-^;)
6月から9月までの3ヶ月間で、
「東京 → 京都 → 青森 → 北海道 → 東京」
というコースを走ってみたいな~。
(そうすると、東南アジアは雨季を外して旅できそうだし、「自転車日本一周」も達成なので♪)
が、
考えなくてはいけない課題があるので、まだ決定はできない。
もうしばらく考えます。。。
とりあえず5月は、関東近辺をロードバイクで短く旅していこっと♪
【ロードバイクは、やっぱり速い!!】