今日、ネットで航空券が安くなっていたので、すぐに買う決断をして、
6月6日の朝の便で、日本へ戻る事にした。
「7月くらいまでは、ニュージーランドで過ごそうかなー。」
と思っていたけど、こっちでやりたかった事は順調に出来ていて、
あと2ヶ月もあれば、北島一週も十分できそう。
寒い時期に、わざわざ寒い土地にいる必要もないので、
ちょっと早めに戻る事にした。
その後の計画は、
8月上旬~ "東京~北九州の旅"
9月上旬~ "韓国~ヨーロッパの旅"
となる予定です。
(帰国を早めた分、出発も1ヶ月繰り上げるかもしれないけど。)
今日、東日本大震災の死者数が、阪神大震災のそれを超えた。
改めて、今回の災害の大きさを実感。
まだ、これから更にその数は増えていくだろうし、
福島の原発が、更に大きな事態を引き起こす可能性もあり、
こっちでも、毎日はらはらしている。
「祈ることしかできない。」
と思っていたら、ホストの方が、
「土曜日に、マーケットで募金活動をしよう。」
という提案をしてくれたので、
明日、一緒に参加させてもらう事になった。
募金活動のため、おとといから鶴を折り始め、
今日は麻で作るブレスレットを教えてもらって、
被害がこれ以上拡大しない事と、事態の早期収拾を願いながら、
たくさん作った。
そして、起こりうる限りの幸運が起こるように、
祈るばかりである。
PR
先週の水曜日からMatapouri(マタポウリ)というところで、
2度目のファームステイをさせてもらっている。
こちらのホストファミリーは、これまたとても面白くて親切ないい方たち。
奥さんが日本人で、小学生の子供たちもいるので、
話題も尽きず、ヒマもしないで、毎日楽しく過ごさせてもらっている。
ここMatapouriには、とてもきれいなビーチがあり、いい魚も釣れるので、
午後は暗くなるまで、毎日釣りに没頭する生活。
そんな快適でとてものんびりした生活をさせてもらっているけど、
やっぱり、日本の今の状況がいつも気がかりで、心は落ち着かない。
生活を楽しんでいる一方で、罪悪感のようなものも感じるし、
日本中の人が、団結してがんばろう!っていうときに、
何も出来ない自分が、とても歯がゆい。
これ以上、被害が広がらないことを、ほんとうに祈るばかりだ。
こっちでも毎日、ニュースでは日本の状況が大きく報道されていて、
はらはらしながら、状況はこまめにチェックしている。
特に、今は福島の原発のニュースで持ちきり。
放射能の拡散だけは、絶対に起こらないで欲しいと、
毎日、祈りながらニュースを見ている。
そんな、近況報告であります。
--------------------------------------------------------------------------
頻繁に見てくれている方々、あんまり更新してなくてごめんなさい。
どうもまだ、自分の日記なんかアップする気にはなれないので。。。
こちらの生活は、恵まれすぎと言えるくらい順調です。
早く、被災されたたくさんの方々に、笑顔が戻りますように。
2度目のファームステイをさせてもらっている。
こちらのホストファミリーは、これまたとても面白くて親切ないい方たち。
奥さんが日本人で、小学生の子供たちもいるので、
話題も尽きず、ヒマもしないで、毎日楽しく過ごさせてもらっている。
ここMatapouriには、とてもきれいなビーチがあり、いい魚も釣れるので、
午後は暗くなるまで、毎日釣りに没頭する生活。
そんな快適でとてものんびりした生活をさせてもらっているけど、
やっぱり、日本の今の状況がいつも気がかりで、心は落ち着かない。
生活を楽しんでいる一方で、罪悪感のようなものも感じるし、
日本中の人が、団結してがんばろう!っていうときに、
何も出来ない自分が、とても歯がゆい。
これ以上、被害が広がらないことを、ほんとうに祈るばかりだ。
こっちでも毎日、ニュースでは日本の状況が大きく報道されていて、
はらはらしながら、状況はこまめにチェックしている。
特に、今は福島の原発のニュースで持ちきり。
放射能の拡散だけは、絶対に起こらないで欲しいと、
毎日、祈りながらニュースを見ている。
そんな、近況報告であります。
--------------------------------------------------------------------------
頻繁に見てくれている方々、あんまり更新してなくてごめんなさい。
どうもまだ、自分の日記なんかアップする気にはなれないので。。。
こちらの生活は、恵まれすぎと言えるくらい順調です。
早く、被災されたたくさんの方々に、笑顔が戻りますように。