忍者ブログ
元気があれば、なんでもできる。
[66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは!

またまた、久しぶりの日記更新となってしまいました。

いろいろ記録しとかなくちゃいけないことが溜まってるんですが…

とりあえず、また自転車の旅を再開したことを、報告しておきます。


Hello everyone.
It's been long time since last time I wrote my diary on this blog.
I have a lot of things I must write and record on it.But I haven't...

Anyway, I want to let you know I've started my next trip.


ただ今、小田原。

I've ridden a bike for 50km from my house and I'm in Odawara at the moment. 



今回は、福岡へ向けて、ひたすら西へ。

福岡からは(もしかしたら下関から)、フェリーに乗って韓国へ行くんだけど、

福岡まで、いろいろ寄り道をして、ゆっくり進むつもりです。


I'm heading for west, to Fukuoka pref.
My plan is taking a boat from Fukuoka to Korea.


とりあえず今から、第一の難所、『箱根峠』へアタック!

また明日、ちゃんと更新します。


From now on, I'm going to ride up to the Hakone pass which is at the elevation of 850m.

See you tomorrow!

PR
7月5日(火)  5/7/2011 Tue

東京から、車で9時間。

朝8時過ぎに、宮城県女川町にあるベースキャンプに着いた。

日本人が2人、外国人が3人のメンバーに、俺が加わって6人になった。

It took 9 hours by car to get to the base camp in Miyagi.
I arrived there at about 8 am.
There were 5 of volunteers in the base, 2 Japanese, 3 nonnatives.

9合目(3460m)を通過し、しばらく登ると、9合目5勺の山小屋があった。
山頂が、数百メートル先に、はっきりと見える。


We were able to see the summit clearly from 6th hut.
It was just a few hundred meters away.
 


【休憩しながら、楽しくゆっくり登って来て…】


8合目(3250m)まで来ても、まだ4人とも元気いっぱい♪

We all were still energetic to continue climbing when we got to the 4th hut (3250m).

8月3日(水) (3rd Aug)


ずっと楽しみにしていた富士登山の日を迎えた。


「人生で一度は登ってみたいと思っていた富士山に、いよいよ登れるんだな~!」


楽しみすぎて、ほとんど眠れなかったけど、気合は十分。


I'd been looking forward to climbing Mt.Fuji for a long time.
Today was the day I could try it.
I was so exited that I couldn't sleep well, but I was full of energy in my mind.
 
旅の道のり

より大きな地図で アジア → ヨーロッパの旅 を表示
最新コメント
[03/15 じょん子]
[03/14 縄田ヒトミ]
[02/17 ぴょんきぃ]
[02/17 ぐっちょん]
[02/17 ぐっちょん]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © Horiken's travels All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]