午前5時
目が覚めると、小さなベンチの上で縮こまって寝ている自分がいた。
「ん!?」
「昨日の夜は…」
「あぁ~そうだ。」
ちょっと考えて、いろいろ思い出した。
横峰寺で体力を使い果たしたこと。
温泉を見つけて、22時までグッタリして休んでたこと。
そのあと、大きい駐車場の隅でスパゲティーにレトルトカレーをかけて食べたこと。
(米を使い切ってしまっていた。)
一人で、しかもチョコレートをつまみに、焼酎を飲んだこと。
(それしか持ってなかった!笑)
で、今。
寒~っ!!
むくっと起き上がって、寝袋を取り出し、またベンチで寝る。
久しぶりに、路上生活者みたいな夜を過ごしてしまった…。
しかも酔ったまま寝たので、調理器具どころか財布までが出しっぱなし。
危ない危ない。
と、いろいろ反省。(-.-;)
その後、ゆっくり準備して朝9時。松山へ向けて出発した。
が、足に全然力が入らない。
昨日の横峰寺のダメージが色濃く残っていた。
そりゃあ、あんだけ疲れたのに、小さいベンチで縮こまって寝てたんじゃ、疲れも取れないに決まっている。
「うわ~。こりゃ今日はダメだな…。」
朝から疲労感たっぷりの身体にムチを打って、なんとか40km先の松山市にたどり着いた。
松山といえば『道後温泉』が有名。
「こりゃあ、無理せず休めってことだな♪」
ということで、今日は昼から夕方まで道後温泉でゆっくり。(グッタリ)
湯は熱めだけど、おかげでスッキリしたし、足の疲労感が取れた♪
なので、そのあと15kmほど南下して、伊予市の公園にテントを張った。
今日はほんとにのんびりな一日だったな。
俺にはもう給料日がない分、休養日はしっかり取ろうと思う。
…うまくない?(^.^;)
走行距離:58km
走行時間:3時間11分
目が覚めると、小さなベンチの上で縮こまって寝ている自分がいた。
「ん!?」
「昨日の夜は…」
「あぁ~そうだ。」
ちょっと考えて、いろいろ思い出した。
横峰寺で体力を使い果たしたこと。
温泉を見つけて、22時までグッタリして休んでたこと。
そのあと、大きい駐車場の隅でスパゲティーにレトルトカレーをかけて食べたこと。
(米を使い切ってしまっていた。)
一人で、しかもチョコレートをつまみに、焼酎を飲んだこと。
(それしか持ってなかった!笑)
で、今。
寒~っ!!
むくっと起き上がって、寝袋を取り出し、またベンチで寝る。
久しぶりに、路上生活者みたいな夜を過ごしてしまった…。
しかも酔ったまま寝たので、調理器具どころか財布までが出しっぱなし。
危ない危ない。
と、いろいろ反省。(-.-;)
その後、ゆっくり準備して朝9時。松山へ向けて出発した。
が、足に全然力が入らない。
昨日の横峰寺のダメージが色濃く残っていた。
そりゃあ、あんだけ疲れたのに、小さいベンチで縮こまって寝てたんじゃ、疲れも取れないに決まっている。
「うわ~。こりゃ今日はダメだな…。」
朝から疲労感たっぷりの身体にムチを打って、なんとか40km先の松山市にたどり着いた。
松山といえば『道後温泉』が有名。
「こりゃあ、無理せず休めってことだな♪」
ということで、今日は昼から夕方まで道後温泉でゆっくり。(グッタリ)
湯は熱めだけど、おかげでスッキリしたし、足の疲労感が取れた♪
なので、そのあと15kmほど南下して、伊予市の公園にテントを張った。
今日はほんとにのんびりな一日だったな。
俺にはもう給料日がない分、休養日はしっかり取ろうと思う。
…うまくない?(^.^;)
走行距離:58km
走行時間:3時間11分
PR
昨日アップ忘れてた↓
四国と言えば「お遍路」。
全部で八十八ヶ所の札所を回るなんてめちゃくちゃ時間がかかるから、ちょっと興味はあるけど今回はパス。
でも、二カ所だけ行ってみたいな~という寺があった。
「焼山寺」(第十二番)
「横峰寺」(第六十番)
この二つのお寺。
旅の途中で出会った人のおすすめの寺なんだ。
そして二つとも難所らしい…。
で、今日は愛媛県の県庁所在地である松山を目指してこいでいた。
すると…
「横峰寺 ←左折15km」
という看板が!
「こ、これは。今寄り道しなかったら、きっともう横峰寺には行かないだろう。急ぐ旅じゃないし。一度、お遍路体験をしてみよう♪」
そう考えて、行くことにした。
先を見ると、どう見ても山道が続いている。
「上り坂キツそ~。往復30kmね…2時間ちょっとかなぁ。」
そう思って、上り坂の山道をこぎこぎ…
こぎこぎ…(30分経過)
こぎこぎ…(1時間経過)
こぎこぎ…(1時間半経過)
こぎこぎ…(2時間経過)
っておぉぉ~いっ!!
「いつまで続くんだよ!この坂道めぇぇ!」
さすがに2時間も坂道が続くと、一人キレたくもなる。
しかもその"坂道"が普通じゃなく、国道だったらありえない斜度。
一番軽いギアにして、時速4~5kmじゃないと上れない。(だからこんなに時間がかかるんだけど)
「誰がこんなクソ坂道を作ったんだよ!」
とか、
「ふざけんな~テメェいつまで続く気だよ!」
とか、一人言で暴言を吐きまくりだった。(笑)
そして、
こぎこぎ…(2時間40分経過)
あ!
道が終わってる!!
看板に、
「ここから1km 横峰寺 徒歩30分」
と書いてあった。
でももう時刻は18時40分。
ゆっくり歩いてたら下る頃は真っ暗だ。
自転車をそこに起き、こんどは山道を走った。
そして10分後、ようやく横峰寺に到着☆
往復2時間の寄り道のつもりが、片道3時間だった(>_<)
で、写真だけ撮ったらすぐに戻り、急いで今度は来た道を下る。
普通の山道なら、気持ちよくビューっ!と下るとこだけど、斜度がキツ過ぎて終始ブレーキ握りっぱなし。
上り3時間の道のりを30分で戻ったけど、気持ち良くもなんともなかった。
しかも途中で雨が降り出す始末。
いや~この寄り道は、キツいだけだった(*_*)
いいトレーニングにはなったけど。
で、国道にもどり、
「いざ!松山!」
と思ったら、ヒザが完全に笑ってる…。
こりゃムリだ。(笑)
通りかかった近くの温泉でのんびりして、今日の松山到着は断念した。
あー身体イタ。
明日は"道後温泉"にゆっくりつかろう(^~^)
走行距離:78km
走行時間:5時間3分
四国と言えば「お遍路」。
全部で八十八ヶ所の札所を回るなんてめちゃくちゃ時間がかかるから、ちょっと興味はあるけど今回はパス。
でも、二カ所だけ行ってみたいな~という寺があった。
「焼山寺」(第十二番)
「横峰寺」(第六十番)
この二つのお寺。
旅の途中で出会った人のおすすめの寺なんだ。
そして二つとも難所らしい…。
で、今日は愛媛県の県庁所在地である松山を目指してこいでいた。
すると…
「横峰寺 ←左折15km」
という看板が!
「こ、これは。今寄り道しなかったら、きっともう横峰寺には行かないだろう。急ぐ旅じゃないし。一度、お遍路体験をしてみよう♪」
そう考えて、行くことにした。
先を見ると、どう見ても山道が続いている。
「上り坂キツそ~。往復30kmね…2時間ちょっとかなぁ。」
そう思って、上り坂の山道をこぎこぎ…
こぎこぎ…(30分経過)
こぎこぎ…(1時間経過)
こぎこぎ…(1時間半経過)
こぎこぎ…(2時間経過)
っておぉぉ~いっ!!
「いつまで続くんだよ!この坂道めぇぇ!」
さすがに2時間も坂道が続くと、一人キレたくもなる。
しかもその"坂道"が普通じゃなく、国道だったらありえない斜度。
一番軽いギアにして、時速4~5kmじゃないと上れない。(だからこんなに時間がかかるんだけど)
「誰がこんなクソ坂道を作ったんだよ!」
とか、
「ふざけんな~テメェいつまで続く気だよ!」
とか、一人言で暴言を吐きまくりだった。(笑)
そして、
こぎこぎ…(2時間40分経過)
あ!
道が終わってる!!
看板に、
「ここから1km 横峰寺 徒歩30分」
と書いてあった。
でももう時刻は18時40分。
ゆっくり歩いてたら下る頃は真っ暗だ。
自転車をそこに起き、こんどは山道を走った。
そして10分後、ようやく横峰寺に到着☆
往復2時間の寄り道のつもりが、片道3時間だった(>_<)
で、写真だけ撮ったらすぐに戻り、急いで今度は来た道を下る。
普通の山道なら、気持ちよくビューっ!と下るとこだけど、斜度がキツ過ぎて終始ブレーキ握りっぱなし。
上り3時間の道のりを30分で戻ったけど、気持ち良くもなんともなかった。
しかも途中で雨が降り出す始末。
いや~この寄り道は、キツいだけだった(*_*)
いいトレーニングにはなったけど。
で、国道にもどり、
「いざ!松山!」
と思ったら、ヒザが完全に笑ってる…。
こりゃムリだ。(笑)
通りかかった近くの温泉でのんびりして、今日の松山到着は断念した。
あー身体イタ。
明日は"道後温泉"にゆっくりつかろう(^~^)
走行距離:78km
走行時間:5時間3分
昨日出会ったママチャリの旅人、ランボーさん。
そのすさまじいサバイバル能力と、誰とでも仲良くなれてしまうコミュニケーション能力は圧倒的だった。
ほんとにすごいし、おもしろい人に出会えた☆
そこで!
今日は自転車での移動を一旦お休み。
ランボーさんと一日一緒に過ごして、そのサバイバル生活のノウハウをたくさん伝授してもらった♪
特に、磯を探索して貝やらカニやら魚やらを取り、どれをどうやったら食べられるのかをレクチャーしてもらったのがすごく楽しかったな(^O^)v
今日はウニとあさりとムール貝がめちゃくちゃたくさん取れた♪
これは海外での旅生活でもきっと使えるなー(^~^)
いい練習だ☆
これからは買うものばかりでなく、自分で収穫できるものを積極的に探して食べていこうと思うp(^^)q
う~ん、サバイバル生活も楽しそうだ!
走行距離:11km
走行時間:37分
そのすさまじいサバイバル能力と、誰とでも仲良くなれてしまうコミュニケーション能力は圧倒的だった。
ほんとにすごいし、おもしろい人に出会えた☆
そこで!
今日は自転車での移動を一旦お休み。
ランボーさんと一日一緒に過ごして、そのサバイバル生活のノウハウをたくさん伝授してもらった♪
特に、磯を探索して貝やらカニやら魚やらを取り、どれをどうやったら食べられるのかをレクチャーしてもらったのがすごく楽しかったな(^O^)v
今日はウニとあさりとムール貝がめちゃくちゃたくさん取れた♪
これは海外での旅生活でもきっと使えるなー(^~^)
いい練習だ☆
これからは買うものばかりでなく、自分で収穫できるものを積極的に探して食べていこうと思うp(^^)q
う~ん、サバイバル生活も楽しそうだ!
走行距離:11km
走行時間:37分
今日から四国一周の始まり。
右周りにしようと思ってたけど、四国を旅してから徳島県で会いたい友人ができたので、左周りで行くことにした。
そして夕方、愛媛県に入ったばかりの道の駅「とよはま」で、素晴らしい出会いが待っていた!
その人(ランボーさん(仮))は、
「ねえねえ!こっちおいでよ!」
と、とても明るく声をかけてきた。
ママチャリで旅をしているランボーさん。
その経歴、人柄、考え方、すさまじい自活能力。
話せば話すほど、すごい人だった。
(うまく表現できなくてごめん…)
ランボーさんといると、とにかく楽しい!
自分にはないものを満載している4tトラックに出会ったような、すごいインパクト。
ものすごくオープンで、人生を堂々と生きているその生き様は、今までに出会ったどの人よりも輝いて見えた。
「こんな人がいるんだ!」
そればっかり考えていた。
で、夜はランボーさんが昨日知り合ったという地元の人を呼んで、総勢11人(うち二人はかわいい双子の三才児♪)のBBQパーティー☆。
具材は、ランボーさんがさっき海からとったサザエ・ムール貝(巨大)・ウニ。
この一人旅で、今日会ったばかりの人達と、まさかこんなにワイワイ過ごすなんて…なんて楽しいんだ☆
ランボーさんが呼んでくれた地元の人とも友達になり、明日はその人の家に泊めてもらうことになりそう♪
俺のつたない文章では、この感動を全然うまく伝えられないけど、
今日はすばらしく楽しい夜だった☆
新しい出会いバンザイ☆
な夜だった。(^O^)
走行距離:66km
走行時間:3h30m
右周りにしようと思ってたけど、四国を旅してから徳島県で会いたい友人ができたので、左周りで行くことにした。
そして夕方、愛媛県に入ったばかりの道の駅「とよはま」で、素晴らしい出会いが待っていた!
その人(ランボーさん(仮))は、
「ねえねえ!こっちおいでよ!」
と、とても明るく声をかけてきた。
ママチャリで旅をしているランボーさん。
その経歴、人柄、考え方、すさまじい自活能力。
話せば話すほど、すごい人だった。
(うまく表現できなくてごめん…)
ランボーさんといると、とにかく楽しい!
自分にはないものを満載している4tトラックに出会ったような、すごいインパクト。
ものすごくオープンで、人生を堂々と生きているその生き様は、今までに出会ったどの人よりも輝いて見えた。
「こんな人がいるんだ!」
そればっかり考えていた。
で、夜はランボーさんが昨日知り合ったという地元の人を呼んで、総勢11人(うち二人はかわいい双子の三才児♪)のBBQパーティー☆。
具材は、ランボーさんがさっき海からとったサザエ・ムール貝(巨大)・ウニ。
この一人旅で、今日会ったばかりの人達と、まさかこんなにワイワイ過ごすなんて…なんて楽しいんだ☆
ランボーさんが呼んでくれた地元の人とも友達になり、明日はその人の家に泊めてもらうことになりそう♪
俺のつたない文章では、この感動を全然うまく伝えられないけど、
今日はすばらしく楽しい夜だった☆
新しい出会いバンザイ☆
な夜だった。(^O^)
走行距離:66km
走行時間:3h30m
ということで、
ここ香川県高松市にて、無事に携帯の機種変ができました♪(^^)v
さらば!『ゾンビ携帯』くん!
(元:『タフ・ガイ』)
これでまた、毎日のブログ更新ができます☆(^~^)b
でもその前に連絡が!
実は、前の『ゾンビ携帯』くんが完全に起動しなくなってしまったので、
携帯のデータが全て消失してしまったのだぁぁぁぁ!
あ~あ…
ということで、みなさん俺の携帯に番号とアドレスを送ってください!m(__)m
携帯でもパソコンの方にでも結構です(^~^)
そしてもし手間でなければ、お知り合いの分もついでに…
お願いします!
旅の方は、これから十日間くらいかけて、四国を時計周りにぐるっと一周してみたいと思います♪
ここ香川県高松市にて、無事に携帯の機種変ができました♪(^^)v
さらば!『ゾンビ携帯』くん!
(元:『タフ・ガイ』)
これでまた、毎日のブログ更新ができます☆(^~^)b
でもその前に連絡が!
実は、前の『ゾンビ携帯』くんが完全に起動しなくなってしまったので、
携帯のデータが全て消失してしまったのだぁぁぁぁ!
あ~あ…
ということで、みなさん俺の携帯に番号とアドレスを送ってください!m(__)m
携帯でもパソコンの方にでも結構です(^~^)
そしてもし手間でなければ、お知り合いの分もついでに…
お願いします!
旅の方は、これから十日間くらいかけて、四国を時計周りにぐるっと一周してみたいと思います♪