9月15日(火)【旅136日目】
今日は、国際通りにあるネットカフェでの目覚め。
せっかくネットカフェに行ったけど、映画を観たりネットを使ったりもほとんどせずに、
とにかく一人でひたすら寝てた。zzz…
午前中は、那覇でお世話になっている歌野子さん・太加丸くんの家で、
荷物の整理をしたり、洗濯・シャワーを使わせてもらったりして、出発の準備を進めた。
今日は13時半に「狂犬病」の予防接種を予約しているので、それに間に合うように、
国際通りにある"行きつけ"の沖縄そば屋さんに行き、おっちゃんにお別れを言って昼食を済ませた。
沖縄で、あとやるべきことは、
①「狂犬病」の予防接種(2回目)
②これまでの旅路でお世話になった方々へ手紙を書くこと。
③今帰仁のゲンタたちに会いに行くこと。
だいたいこの3つだ。
で、今日はまず①をこなすつもりだったんだけど…
那覇検疫所へ行って問診表を書いたら、職員のおばちゃんに
「あらま!今日は注射できないじゃない!」
って言われた!ヽ(゚Д゚)ノ
なぜ!??
って聞いたら、どうやら昨日、B型肝炎の予防接種を受けたのがいけなかったらしい。
同じ日になら数本の同時接種は可能でも、一日経ってしまったら、体の中で抗体を作る作業に悪い影響が出てくるんだって。
そんなこと、知らなかったよ!!
と言っても、あとの祭り。
結局、今日は「狂犬病」の予防接種はできないことになった。
(でも、2回目は、最悪3ヶ月空いてしまっても効果はあるということで安心♪)
検疫所から戻り、とりあえずまた出発の準備を進めた。
自転車に再びサイドバッグを取り付けたり、長いモリをどこに積むか考えたり、
与那国で俺の指をはさんだ"ヤシガニ"の甲羅をハンドルに取り付けたりして、
準備には、結構時間がかかったな。
もう夕方になってしまったので、
「今帰仁へ向かうのは明日にして、今日は那覇に泊まろう♪」
と考え、タカさんに連絡をした。
「おう、いいよー。いつでもおいで。」
いつでも快く迎えてくれるタカさんにも、本当にお世話になってるな☆(^-^)v
まあ、タカさんは朝晩関係なく、いつも酔っ払いだけど。(^m^)
俺は大好きな、おもしろくていいおっちゃんである♪
夜はそんな酔っ払いのタカさんと飲み、もちろん俺も酔っ払いになるわけで。。。笑
珍しく、0時前に就寝した。
(ただ潰れたのが早かっただけだけど。(~.~;))
今帰仁に行くのは週末の方が、ゲンタたちの都合が良さそうだから、
明日は那覇でのんびり手紙を書いたり、ホームページの更新をしたりしようかな♪
結局、鹿児島へ戻るのは5連休のあとになりそうだなー。
10月17日に姉の結婚式があるから、その日には東京にいなくちゃいけないんだけど、
あと1ヶ月で、自転車をこいで東京にもどるのはキビシイな…。
やっぱり、四国で一旦自転車を置かせてもらって、バスか電車で帰らなくっちゃ!(^^;)
走行距離:32km
9月14日(月)【旅135日目】
この20日間を振り返ると、与那国島に行ってからは常に誰かと一緒だったし、
いい人、おもしろい人との出会いが、た~っくさん詰まった日々だった♪
与那国・波照間・西表島でできた友達は、一緒にいてほんとに楽しく、
いいやつばかりだ☆
毎晩、星空の下でおしゃべりをして、3時より前に寝ることはなかったもんなー。(^m^;)
で、沖縄の離島での生活も、いよいよ今日で最後。
最後の夜は、好きな友達と日が昇るまで話してた♪
(今日は1時間しか寝なかった。笑)
朝10時出航の船(鳩間島経由)で西表島を出ることにし、
9時半に、4日間お世話になったミトレアキャンプ場を出発。
波照間島で出会い、西表島で再集合した友達のみつとなおちゃんも、
今日は鳩間島を観光するということで、途中までは一緒に船に乗った♪
みつともなおちゃんとも、出会ってから1週間も経っていないけど、
一緒に過ごした時間がとても楽しくて、超濃かったから、
過ごした時間の長さやお互いの年齢なんて全然関係なく、二人とも親友だ。(^-^)v
鳩間島で二人が降りてから船が石垣島に着くまで、俺は寂しくなった船で一人
放心状態だった。笑 (~.~;)
帰り道、また絶対会いに行くよ!(^0^)/
石垣島に着き、すぐに空港へ移動。
12時30分の便で、那覇へ飛んだ。
那覇に着き、自転車と荷物を置かせてもらっているかのこさん・たかまるくんの家へ。
二人はいなかったから挨拶はできなかったけど、とりあえず自転車だけ引き上げさせてもらった。
20日ぶりに見る愛車「ケーン号」(初めて書いたけど、これが俺のチャリの名前。)
ちょっとメンテナンスをして久しぶりに乗ったけど、やっぱりこのチャリがいい♪
予約をしていたB型肝炎の予防接種を受け、高知のさやかちゃんに頼まれていた友達に会うと、
もう21時半だった。
今日は睡眠時間1時間半だったから、さすがに疲れた。
タカさんの家に行くつもりだったけど、一人でゆっくり寝たくなったのでネットカフェへ行き、あっという間に寝てしまった。
週末に台風が来るみたいだけど、今帰仁のゲンタたちにも会いに行きたいし、
台風が過ぎるまで、あと一週間くらい沖縄でのんびり過ごそうかなぁ。(°~°)
ここでは、波照間島で知り合った友達が3人、
(みつ・なおちゃん・泡波さん)
まさかの再集合をした!(^0^)
朝から夜(毎晩3時)まで、ワイワイ賑やかに楽しく過ごす日々だった☆
当然のように、またブログの更新なんかやってられなくて、
毎日見てくれている人には申し訳ありませんでした!(^~^;)
とにかく、またたくさんの友達ができ、
波照間島と西表島での日々も、俺にとって忘れられない、
充実度120%の毎日だった!
写真と日記の更新は、明日那覇に帰ったらしようと思うので♪(^^)b
ただ今9月13日(日)午後9時。
今からまたみつやなおちゃん達と、
離島めぐり最後の夜を楽しむぞ~☆
俺は生きてるなー。
波照間島三日目。
今日で波照間島での生活は最終日だ。
船が1時15分なので、それまでは海で遊べる♪
朝起きて、11時過ぎまでは、おばあや宿仲間のみんなとおしゃべりをしていた。(^-^)
出発まで残り2時間となったので、
「そろそろ海へ行ってきまーす♪」
と言うと、みんなも行くという事になり、
賑やかに5人で海へ☆
今日の海は、昨日・おとといよりも澄んでいて、一番気持ち良く潜れた♪(^-^)v
波照間には、与那国ほど大きな魚がいないし数も少ないから、二日間ちょっと物足りなかったんだけど、
最終日にして、与那国でも見られなかったサイズの"ミーバイ"を発見!!
ワクワクしながら、超~慎重に近づいたんだけど、
ス~ッと逃げられてしまった…。
悔しぃ~!!
そんなことで、時間を忘れて魚を追っかけてたら、
船の時間に間に合わなくなった。f^_^;
…まいっか!
「帰るのや~めたっと!」
船はもう一便あるけど、宿仲間が楽しいし、おばあもいい人だから、
「やどかり」にもう一泊することにした♪
みつ・ゆうじ・きり・なおさんと5人、
車でメシ屋を探して街をウロウロしたり、
今日から別の宿へ行くみつの見送りをしたり、
午後も楽しかった☆
夜は、今日から来た泡波さんが東京から持ってきてくれた幻の酒"泡波"を飲みながら、
おばあが作ってくれたグルクンの唐揚げとアーサー汁をいただき、おにぎりもおいしかった♪
また夜のニシ浜へも行って、今日はツヨポンがいないから、
音楽は俺のハーモニカとみつの三線で"もしかめ"のコラボを一回だけ。(笑)
(あれはあれで、120%の出来だったよな♪)
その後、なおさんが砂で富士山を作り始めたんだけど…
だんだん人数が増えてって、大の大人が夢中になって作るもんだから、
巨大な砂山が完成した。w(゚o゚;)w
それから、トンネルを開通させたり堀を掘ったり、
きりがどっかから拾って来たヤシの実を乗っけたりして、
だんだんわけがわからなくなってきて…
ほんとに"わけがわからないオブジェ"が完成した!笑
砂だらけになりながら、大人が5~6人で力を合わせると、
わけがわからなくても、それなりに達成感を味わえるという事がわかった☆(^m^)
みんなで子どもの様に遊んで、めっちゃウケたなー☆
波照間島での夜は、三日間とも賑やかで超~楽しかった!!
おばあ、ツヨポン、みつ、ジョン子、ふさえ、ゆうじ、きり、なおさん、「旅と鉄道研究会」のゴレンジャー、泡波さん、
いい出会いだった!
波照間島も来てよかったなー♪(^0^)/
波照間島二日目。
ツヨポンは朝の便で波照間を出るので、
「やどかり」で見送りをした。
今日は、あの三線の音と歌声を聞けないのが残念だ。
今日は午前中、日本最南端の碑を見に行った。
しばらく自転車に乗っていないので、
「脚を鍛えなくちゃ!」p(^へ^)q
と思い、走って行く事に。
(その方が目立っておもしろいし♪)
強い日差しの中、サトウキビ畑に囲まれた道を、
気持ち良く走る。
"最南端の碑"までは5キロもなかったはずだけど、
道に迷い、到着するのに1時間半もかかってだいぶ疲れた。(´Д`)
でも、これで日本最西端と最南端を制覇したぞ~!(^~^)v
宿に戻って、午後はみつと一緒に海へ潜りに行った。
海は昨日よりも澄んでいたけど、やはり与那国の海には遠く及ばないな。
でも波照間の海には、色とりどりで大小様々なサンゴがあり、とてもきれいだ☆
今日は、オジサンという赤い魚を突き、
小さなシャコ貝が一つだけ獲れた♪
ボウズじゃなかっただけよかったな。(^-^;)
「やどかりへ」戻ると、おばあが俺のリクエストに応えて"シャコ貝のスープ"を作ってくれた♪
シゲさんのオススメ、ほんとにおいしかった!
夕飯は、宿に泊まっているみんなで港へ行き、
お弁当を食べた。
(星空を見に行ったんだけど、
雨が降ってきちゃって、宿へ帰ったけど。)
その後は宿のみんなで飲み会だ♪
ゲストハウスには、おもしろい人がたくさん来るから楽しい☆
昨日から一緒にいるみつと、
今日から宿泊するなおさん、きりとゆうじ、「旅と鉄道研究会」のゴレンジャーにおばあで11人。
それぞれが、自分の体験談や旅した国の話をしたり、
特技を見せたり歌って踊ったり…(^m^)
全然知らない者同士が集まって、一晩で仲間になれる♪
で、今日も午前3時過ぎまで話が盛り上がった。(^0^)
三線を弾いてくれるツヨポンがいないから、
「今日はつまらなくなっちゃうなー。」
なんて思ってたけど、
やっぱり人との出会いはおもしろい!!
今日もめちゃくちゃ楽しい夜だったー☆
せっかくできた"人とのつながり"や、
それを広げていこうとする自分の姿勢は、
これからも大事にしていきたいな。(^へ^)q