7月17日(土)【26日目】
今日も、道の駅「シーサイド高浜」での目覚め。
8時に目が覚めると、寝ていた休憩室にはもう人がたくさんいた。
「そうか、今日から3連休なんだ…。」
外はよく晴れていて、絶好の行楽日和といった感じ。
「こりゃあ、今日も暑くなりそうだなぁ。」
そんな話をかりことしながら、出発の準備をした。
大阪から日本一周を始めたかりこは、今日で北半分の旅を終え、一旦家へ戻るという。
俺は当面の間、特に目的地もなく、毎日適当に行けるところまで北上を続ければよし。
お互い、これからも安全に楽しく旅を続けていけることを願いながら、お別れをした。
【朝までしゃべってた、ベンチと休憩所前で♪】
かりこは8月、ねぶた祭りを観にまた青森まで行くと言っていた。
俺は、順調に進めば、ちょうどその時期に青森に到着する予定で、
ねぶた祭りもぜひ見に行きたいと思っていたから、
もしかしたら、「また青森で再会!」なんてことになるかもしれないな♪
かりこは、明るくていい旅をしている旅人だった☆
高浜の道の駅を出発して、小浜市を過ぎ、敦賀を目指して走る。
敦賀までの道(R27)は、細い上にトラックもガンガン走っていて、
さらに今日は3連休初日なので、一般車の数もかなり多かった。
そして、このヒドい暑さ!!
日差しの下を走っていると、30分くらいで身体がダルくなって休憩が必要になる。
あんなに、
「この雨雲、うっとおしいなぁ。」
と思っていた、この前までの梅雨空が恋しくなった。
それでも、休み休みゆっくりと進んで、ようやく16時頃、敦賀の街に到着。
『気比の松原』の中をちょっと走って、海辺で休憩し、作戦を考えた。
「この暑さ(34℃)の中を、また走るのはしんどいな…。夜まで待つかー。」
敦賀のマックで時間をつぶし、19時になってから、
20kmほど先の道の駅を目指してまた出発した。
気温は26℃になっていて快適に走れたし、
星と月明かりに光る海を見ながら走るのも悪くなかった♪
これからは、朝と夜の2部制に分けて走るかな。
(昼間の日差しと気温は、ほんとキツイ。。。)
9時前に道の駅「河野」に着くと、そこにはまた24時間の休憩所があった!
ラッキー☆
腹ペコだったので、すぐに遅い晩飯を作って食べ、片づけをしていると、
車で旅をしているおっちゃんに話しかけられた。
こういう出会いがあるのも、道の駅のよさである♪
一緒にビールを飲みながら話していると、もう12時。
今日も、空調の聞いた部屋で、快適に眠れた♪
日本海側の道の駅には、24時間の休憩所が結構多いらしい。
毎日暑いけど、バテないようにがんばりますわ~p(^へ^;)q
【走行距離:85km】
おかげさまで、今回の旅も順調そのものであります♪♪
梅雨明けしてから、毎日ホントに暑いですが、
その辛さを吹っ飛ばしてくれるだけの楽しさがあるので、
毎日元気でやってます☆
ASAさんまささんに会いに行くのは、旅の帰り道のメインイベントですヨー☆
宮城でお会いできるのを、楽しみにしてまーす!
まささんにも、どうぞよろしくお伝えください♪(^-^)/