忍者ブログ
元気があれば、なんでもできる。
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ボルネオは、とってもいいところ。

4種類のドリアンを食べた♪ バカうま!!ジャングルの上を歩く、キャノピースカイウォーク♪ボルネオのガイドさんや店員さんは、とっても人柄のいい人が多い☆


食べ物はおいしく、自然は豊かで、人もとても温かい☆



今回の旅行も、トラブルもなく、楽しく順調に5日目まで終了した♪



そして…



今日(4日)はいよいよ!

旅行のメインである、『キナバル山』(標高4095m)に登ってきます!

山登り1泊2日の旅。

いや~、楽しみだなっ☆
PR
今からボルネオ(マレーシア)へ!

一週間、めいっぱい自然と遊んでくるぞ~い☆


写真、いっぱい撮ってくるよー(^~^)v



今日は、元職場の学校参観へ行ってきた。
休み時間に、一緒に縄跳びをしたり、
授業に参加して、久しぶりに先生っぽいことをしてみたり、
一緒に給食を食べたり…

楽しかった~~☆


これからの旅に持っていく、自転車のサイドバッグを持っていって、
子どもたちに、マジックペンで、たくさん名前も書いてもらったし♪



子どもはやっぱりかわいいなぁ~。

また、元気をもらったな♪♪


今日、会えなかった子もいるし、
バッグに名前を書いてもらいたい子たちもまだたくさんいるので、
2月の出発前に、もう一回だけ行こっと。(^-^)v



で、学校参観のあと、午後は、
いつもお世話になっている方に、ご友人を紹介してもらった。

その友人の方は、弟さんがオーストラリアにいるということで、
ぜひ紹介してくださいということを、先日お願いしておいたのである。

夕方まで、その友人の方のお宅で談笑♪
とてもいい方で、現地の弟さんに電話までしてくださり、
俺のことを弟さんに紹介してもらった。(^-^)v

また一つ、オーストラリアでの
"楽しみな目的"が増えた!


と同時に、最初の目的地も決定☆

2月14日(日)、夜発の飛行機で、
目的地は ケアンズ だ~!!



という感じです。




いろいろ、複雑な思いではあるけれど、

後悔しないように。

最後に笑えるように。



一人で、



勝手に、




思いっきりやってきます。






……


ウルフルズでも聞いて、元気出そっと。



先日、友人のコウタから、

「ドリアンが丸ごと一個手に入ったけど、興味ある?」

というメールをもらった。


(どんな伝で、ドリアンが丸一個手に入るんだ??)


という疑問はさておいて、

もちろん、興味津津である♪


ということで、昨日、コウタ家に初めてお邪魔をし、

"ドリアンを食す会"

に参加してきた。(^^)v


ご存知の方も多いと思うけど、
ドリアンは『フルーツの王様』として有名である。

そして、その独特の強烈な臭いもまた有名なところ。



コウタ家に到着して、早速、ドリアン登場。

durianb.JPG

まずは、その大きさにビックリ。

触ってみて、そのイガイガの硬さにまたビックリ。

とりあえず、このままでは臭いはしない。

軍手をつけて、包丁で慎重に切っていく。

箱に添付されていた説明書にしたがって、包丁を入れていく。

周りのとげは硬いけど、その隙間のラインに沿って切っていくと、
意外とすんなり切れる。

このドリアンは、まだあまり熟していなかったので、まだ臭いはしなかった。
(*熟しきったドリアンは、中にガスが溜まって、勝手に爆発するとか…笑)

ドリアンの中身。


ようやく正体を現したドリアン。

やはりまだ熟成不足らしく、そんなに臭いはキツくない。
(部屋中に広がるようなドリアン臭を予想していたので、ちょっと残念。)

解体されたドリアン。


俺もドリアンを解体させてもらった♪

熟成しきってないので、まだ身が硬く、簡単に中身が取り出せた。

この辺に来ると、結構においもしたはずだけど、
つまみ食いをしながら解体していたため、すでに自分の口がドリアンくさい。

ので、まったくにおいも感じなかった。笑


で、肝心の味の感想だけど…



う、





うまいっ!!




以前、タイに行ったときに、

・ドリアンチューブ
・ドリアン月餅
・ドリアンのデザート(ココナッツミルクに浸ったご飯の上に、ドリアンが乗っているもの。)

は食べたことがあり、ドリアンチューブ以外はおいしかったけど、

新鮮な生のドリアンを食べたのは、今回が初めてだった。

ねっとりとした食感に、フルーツの王様として十分な甘さ。
そしてその匂い☆

「臭い」かもしれないけど、今回のドリアンはマイルドな感じでちょうど良かった♪


4人でドリアン丸一個は、さすがに多かったので、

一房分くらい、お土産にもらって帰ってきた♪
(↑ただ今、家で熟成中。)


あと2日くらい、熟成させてみるつもりなので、
興味のある人、食べにいらっしゃい。


---------------------------------------------------------------------------

今週の土曜日から、7泊9日でボルネオに行ってきます。

あ、またしても、自転車の旅ではないんだけど。。。(~~;)


ボルネオで、またドリアン食べてこよ~っと♪




"旅のスイッチ"



正直、ここんとこずっと、


"OFF"になってました…。(~.~;)




理由はいろいろあるんだけど、




まあ、

簡単に言えば…





「自分の心の弱さ」





が出たとしか言えないなぁ。



ここ3ヶ月、悩みもあったけど、それは誰のせいでもなく

結局、もろ自分の責任。




で、




いろいろどうしようか悩んだけど、


結論はやっぱり、



"自分のやりたいことを、徹底的にやる"



ということにした。



最初からそのつもりで、今の生活を始めたんだから、

自分のことながら、

「何を今更?」

っていう思いだけど、ほんと、かなり悩んだ。



でも昨日、前の職場にちょっと遊びに行って、
今の生活を始めるために、自分が捨てたものの大きさを感じた。


「いい職場に、仕事だったなぁ~。」


って。


こんなに恵まれた環境を手放して始めた今の生活を、
万が一にもまた中途半端で終わらせるようなことになったら、
絶対に後悔する。


そう思って、もうとにかく悩まずに、
初めに自分がやると決めた道を突っ走ることにした。





また、あんまりよくわかんない文章を書いて、すみません。。。


が、とにかく、

久しぶりに旅のスイッチが"ガッチリON"になりました。


という報告でした。



出発まであと1ヶ月。

あのエキサイティングでスリリングな毎日がまたやってくるかと思うと、
一人、ワクワクです♪



------------------------------------------------------------------------------------------------------
いつも、応援してくださってる皆さん、ありがとうございます☆

今は旅をしてなくて、あんまりネタがないにしても、
ホームページの更新、もうチョットがんばりますネ。。。(^^;)

 

旅の道のり

より大きな地図で アジア → ヨーロッパの旅 を表示
最新コメント
[03/15 じょん子]
[03/14 縄田ヒトミ]
[02/17 ぴょんきぃ]
[02/17 ぐっちょん]
[02/17 ぐっちょん]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © Horiken's travels All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]