忍者ブログ
元気があれば、なんでもできる。
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


4月8日(木)【オーストラリア50日目】
 
今日も、シドニーにあるバッパーでの目覚め。

今日は、楽しみにしていた、世界遺産『Blue Mountains』(ブルーマウンテンズ)へ、1日観光ツアーへ行く日だ♪
朝、寝坊しないようにちゃんと起きて、8時15分の迎えのバスに乗った。
 
今回は現地のツアーで、参加客は24人いたけど、日本人は俺一人だった。
 
陽気なオージーのガイド、ブラッドさん案内の元、一路ブルーマウンテンズへバスは向かう。


ブルーマウンテンズは、シドニーから約70kmほど内陸に入った場所にあり、 "グレートディバイディング山脈"という、南北に走る大きな山脈の一部である。

シドニーからは手軽に行ける場所にあるので、いろんな旅行会社がたくさんのツアーを組んでいる観光名所である。
アボリジニの遺跡を見に行ったり、ブッシュウォーキングをしたり、世界最高の傾斜角度(52度)のトロッコに乗ったり、カンガルーを見に行ったり、シドニーまでフェリーに乗ったりと、

朝から夜まで、ほんとに盛りだくさんのツアーで、お腹いっぱいになった☆
 
実際のところ、お腹はペコペコで夕方に帰ってきたんだけど、今日は昨日であったアダムが、手作りの「海鮮パスタ」を振る舞ってくれるという約束をしていたので、楽しみに宿に帰った。
 
宿でアダムと再会し、夕食の準備を開始。

「俺は料理が得意なんだ。」

と言っていたアダムの言葉は嘘じゃなく、手際よく調理は進む。

エビ・タコ・イカ・マグロ・ムール貝など、たくさんの鍋の中の具材が、とてもおいしそうな匂いを出している。
手作りのトマトガーリックソースの匂いが、宿中に広がり、みんなが注目していた。
 
ほんとにおいしそうだ♪

俺の他にも、アダムの友達が二人、一緒に食事をしに来て、4人でアダム特製"海鮮パスタ"を大盛りでいただいた☆


「うまい!アダム、やるねー!」


みんなでそう誉めると、


「うーん、まだまだだね。もっとおいしく作れるんだけど。」


と、得意そうなアダム。 やるねー!(^-^)b


お腹がいっぱいになったら、みんなで飲みに行こうということになり、俺のルームメイトのコリンも誘って、バーへ出かけた。
 
みんな酔ってきて、いい感じになると、アダムが 「ここは退屈だから、カジノへ行こうぜ!」 と言うので、5人でノリノリになってカジノへ。

カジノは、ゴールドコーストで行って以来二度目だ。
 
前回は、ルーレットが楽しかったし、$20ほど勝ったから、今回もルーレットをやったんだけど。。。


$100も負けちゃった。(~.~;)


まあ、5人でワイワイ楽しみながら、午前2時半まで2時間も遊べれば十分だけど♪

$200も負けたペドロと一緒に、

「俺たちはもう、二度とカジノになんか行かないぞー!」

とか言って、完全に悪い酔っぱらいになっていた。笑

負けたけど、笑いながらいい気分で宿まで歩いて、帰りついたらもう午前3時だった。

ゴールドコーストの夜以来、久しぶりに友達とワイワイ過ごせて、

シドニー最後の夜は、とても楽しかった☆
PR
2月28日(日)【オーストラリア11日目】


今日は、Townsvilleにある、昨日泊めていただいたお家での目覚め。

エアコンのある部屋に、大きなソファーでゆっくりと寝かせてもらえた♪

昨日、

「急いでないなら、明日もゆっくりしていっていいよ。明日はピザを作るんだ。」


という、これまたうれしいお父さんのご厚意に、
しっかりと甘えることにしていた。(^-^)V


ので、今日は移動する気ゼロ。


朝からずっと、本気でのんびりさせてもらった☆


お父さんの作った、ピザにマンゴーシェイクに、
おいしい冷凍マンゴー♪
お母さんの作ったスパゲッティまであり、
お腹いっぱい、栄養を取らせてもらった☆

物価が高くて、普段はかなり質素な食事をしていたので、
こんなにおいしくお腹がいっぱいになったのは、
オーストラリアに来て初めてだったな♪


元気になる一日だった☆p(^へ^)q




昨日はTownsvilleを出発して、100km進むつもりだったけど、
50kmほど先で日本人のチャリダーに遭遇。

こんなところで出会ったのも何かの縁だと思い、進むのをやめて、
一緒にキヤンプをすることにした。

少し手前にあったGIRUという町で、泊まるところを探していると、

「コンニチハ。」

と、画家のおっちゃんに声をかけられ、
泊めてもらうことになった♪


オーストラリアに来てからも、出会いが多いなぁ。

と思ってはいたけど、

今日は2回もいい出会いがあるなんて。


大フィーバー☆(^0^)/




さて。

今日はたくさん走って
、昨日の遅れを少しでも取り戻さなくっちゃ。
2月20日(土)【オーストラリア3日目】

【その2】


朝8時。
時間通りに集合場所へ行き、バスに乗り込んだ。

スカイダイビングをするのは、俺を含めて6人のようで、
バスに乗ること約1時間。
ケアンズから約100kmほど南にある、
「innisfail」という街の飛行場へ着いた。

ここまでの道のりは、俺が自転車で南下するときに走る道なので、
思いがけず、いい下見になったけど…
ほんと、店も何もないただの"道"だったな。

やっぱり、もしもの時のために、
水と食料は多めに持っていなくてはまずいと思った。


さて、飛行場へ着き、6人は2つのグループに分けられ、
俺は2番目の飛行機だと言われた。

飛行機はいわゆる「セスナ機」で、一度に6人ともつれていくのは無理のようだ。

先発隊が出発して、しばらくたち、
着陸地点の横で待機していると、空にパラシュートがいくつか見えてきた。

「Hoooo~!」

という、にぎやかな叫び声が響いた。

「うわっ。超~楽しそ~~☆」

3人とも、興奮した様子で、満足げに喜んでいた☆


先発隊が、無事全員降りてくると、
いよいよ俺たちもハーネスをつけ、

セスナ機に乗り込んだ!!


セスナ機には、インストラクターなど全部で9人が乗り、
ぎゅうぎゅうの寿司詰め状態。



ブゥオオオオ~ン!


という、ものすごいプロペラ音を出しながら、
飛行機はどんどん雲の上へ向かっていった。

いつも飛行機から景色を見ているけど、

「今日は、そのドアから、下へ落ちるのか。」

と思うと、たまらなくわくわくしてきた♪♪♪

今までやった、どんなアクティビティよりも、
興奮している自分がいた☆

高度が14000ft(約4200m)に達したようで、飛行機が旋回を始めた。

飛行機のドアが開き、まずは、一緒にバスに乗り込んだ
イスラエル人の男の人が、空の下へ消えていった。


「早っ!あんな感じで落ちるの!?」

あっと言う間に離れていく、イスラエル人にびっくり。

そして、いよいよ自分の番がきた。

スカイダイビングは、俺にとって、
一度はやってみたかったことであり、
ついにその瞬間がきたかと思うと、
ほんとにドキドキ!

恐怖感は全くなく、ただドキドキで、
めちゃくちゃテンションが上がっていく↑↑

飛行機から体を乗り出し、
インストラクターのロジャーが、

「3・2・1・Banana~!!」

と言ったと同時に、体が外に投げ出された!


「うわっ!」



「ひゃっほ~~~~~~!!」



緊張と恐怖感がその一瞬だけ姿を見せたが、
またすぐに最高潮の興奮が訪れた。

今まで足場だったセスナ機が、みるみる遠ざかっていくのが見えた。

視界がしたに向くと、巨大な雲の地面が広がっていた。
(残念ながら、今日は曇りだったので。)

「落ちている」のか、

「地球に吸い込まれている」のか、

とにかく、時速200kmものスピードで、
ひたすら風を受けて、地面へ向かって飛んでいた。

いよいよ、雲の地面が目の前に近づいてきたとき、

一瞬、

「もし、パラシュートが開かなかったら、どうしよ!!」

なんて考えて、また恐怖感に襲われた。


と、その時。


雲の地面に突入したと同時に、体が上につり上げられたようになった。


「開いた~!」


と安心すると同時に、

「終わっちゃったかぁ~。」

と、残念な気持ちになった。


あれほどの興奮。


やっぱり、"死"をも意識するほどのスリルじゃないと、
味わえないんだろうなぁ。


とにかく、やってよかった!スカイダイビング♪


お金があったら、またやりたい。笑
昨日、7泊9日のボルネオ旅行から帰ってきました。

世界最長の洞窟へ行ったり、川や海で泳いだり、
夜のジャングルを歩いたり、4000mの山へ登ったり、

予定通り、自然と思いっきり遊んできた☆(^~^)v

これが、マレーシア料理でイチバンのお気に入り☆”ラクサ”熱帯雨林のジャングルを散歩洞窟から始まる、川の源流点で泳いだ♪
キナバル山(4095m)の崖を下りた☆

ボルネオは、見るものも食べるものも、出会う人たちもと~っても魅力的で、
めっちゃいいところだった☆


マレーシア人の民族的な特徴として、

  "礼儀正しく謙遜的である"

ということと、

  "他の民族に寛容であること。"

ということが挙げられるらしいけど、本当にそのとおり!!

いろんな人たちに出会ったけど、嫌な思いは一度もしなし♪
(普通は、海外に行くと、大体何かイヤなこともあるんだけど…それがまったくなかった♪)

今回の旅行は、今までの海外旅行の中で、充実感は一番だったな☆

マレーシア、本当にいいところだぁー↑↑

(ボルネオは、超オススメ!)


いい写真がいっぱい取れたので、これから徐々にアップしていきます♪

----------------------------------------------------------------------------------------


で、帰ってきて、今度はいよいよチャリダーモードにスイッチオン。


訳あって、まだオーストラリア行きのチケットをとっていなかったので、
帰ってきてからすぐにネットでとろうと思ったら…

航空券が3万円も値上がりしていた。(>_<;)


あちゃ~。



やっぱり、チケットは出発の一週間前になんて買うもんじゃないね。。。




さて、どうしよう。



と思って、調べてみたら、

出発日を、2月14日(日)から17日(水)に変更すれば、
計画通り5万円で行けることがわかった。



ということで…



ちょっと予定を変更することにして、

2月17日(水)、成田→ケアンズ

の航空券を買った☆


出発まで、あと9日間。

しっかり準備しなくちゃ。p(^へ^)q


旅の道のり

より大きな地図で アジア → ヨーロッパの旅 を表示
最新コメント
[03/15 じょん子]
[03/14 縄田ヒトミ]
[02/17 ぴょんきぃ]
[02/17 ぐっちょん]
[02/17 ぐっちょん]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © Horiken's travels All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]