忍者ブログ
元気があれば、なんでもできる。
[113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は、ウィルと一緒にウィルの友達の家で開かれるパーティーに招待されて、

DSCI1130.JPG

【いざ、パーティーへ!!】
(ウィルとベンと3人で、3時間も呑んでからの出発。笑)


DSCI1132.JPG
【いろいろ、ありがとうウィル!】
(この時点で、相当酔っぱらってたな…。)

DSCI1133.JPG

【ウィルの友達ベンとも、いい友達になった♪】

DSCI1135.JPG

【午前2時半から、ウィルの家で「剣玉教室」を開始。笑】



とてもにぎやかな夜だった☆
(ちょっと飲み過ぎたー!)




で、今日は、バギョさんの甥っ子ガブリエルの家へ行ってきた♪

DSCI1138.JPG

本当は、ケーン号をガブリエルの家に置いていくつもりだったけど…。




やっぱり、ケーン号とのお別れはできなかった。




「いよいよ、ケーン号ともお別れかぁ。。。。」




朝、そう思うと、とても悲しくなって、ウィルに



「自転車、預かっててくれないかな?」



と聞くと、快くOKしてくれた☆



いつか、またメルボルンに迎えに来るぞー!(^0~)/




明日は、早朝にウィルの家を出発して、いよいよニュージーランドへ!



オーストラリアでの67日間は、いい思い出がいっぱいの旅になった☆
PR

昨日は100km走って、無事にウィルとの2度目の再会を果たせた☆

DSCI1076.JPG

ウィルは、俺の訪問をとても歓迎してくれて、
これから26日のNZ出発まで、彼の家でお世話になることに♪

今日は、一緒に自転車でメルボルンを40kmほどサイクリングして、いろいろ案内してもらった(^-^)v
メルボルンは大都市だけど、とても豊かな自然がすぐ近くにあって、
きれいに整備されたサイクリングロードもあり、自転車でとても気持ちよく走ることができる♪

DSCI1095.JPG


今日は、いい一日を過ごせたな~☆

DSCI1082.JPG

明日は、ウィルの友達の家で開かれるパーティーに招待されたので、また楽しくなりそうだ♪


【走行距離:41km】
今、Pakenhamという、メルボルンまであと60kmの町にいる。

これからあと60km走って、いよいよ今日はウィルとの再会ができそうだ~☆

万事順調です!!(^-^)v

4月18日(日)【オーストラリア60日目】


今日は、Cannliverから30km西へ進んだRest areaでの目覚め。

朝、テントを撤収していたら、キャラバン付きの車に乗った夫婦に話しかけられて、
水とコーラを補給させてもらった♪

オーストラリアの海岸沿いの道では、キャラバンやボートを牽引した車がとてもたくさん走っていて、
(この辺は、40%くらいの車がそんな車だった。)

そういった車に乗っている人は、特に、旅人に優しい気がする。

「よく遊ぶ人は、他人に優しくする余裕もあるのかな。」と思う。


今日は、Lakes entranceという町を目指して、100kmの道のり。

地図上の地形から、予想はしていたけど、
"丘"以上の"小山"をいくつも越える、アップダウンの激しい道のりだった。

標高が一気に下がったので、気温がとても高くなった。
(といっても、ちょうど「涼しい」くらい♪)

周りの景色も、今までの牧草地と違って、また熱帯雨林に戻った。

Canberaでは、木々が紅葉していたのに、またジャングルみたいな景色に変わったので、ちょっとびっくり。


そんな景色の変化を楽しみながら、がんばって100kmこいで、
夕方18時頃、ちょうど暗くなったときに、Lakes entranceの町に着いた。


キャンベラを出てから、また5日間フロに入っていなかったので、
今日は迷わずに、キャラバンパークに泊まることにした。
($22はちょっと高いけど。)

ここのキャラバンパークは、シャワーやキッチンの設備がしっかり整っていて、ほとんど人もいなかったので、快適だった。

5日ぶりにフロに入って、さっぱりさっぱり☆

(↑笑うところです。)


夜は、星がとてもきれいに見えたので、明日もきっと晴れるだろう☆


【走行距離:103km】

4月17日(土)【オーストラリア59日目】


今日は、Maharatta(Bombalaの10km南)にある空き地での目覚め。


朝7時。
起きてみると、周囲がものすごい霧で包まれている。


ecf5a42b.jpeg

「ありゃま~。今日は天気、悪いのかなぁ。。。」

シドニーを出てから約一週間、天気は毎日「快晴」だったので、久しぶりに曇天の朝だった。

でも、霧の上から、うっすらと朝日が射し込んでいる。


「ここは、景色がいいし、今日は海岸まで下り坂ばかりの気持ちいい道のはずだからなぁ。。。」


そう思って、テントで手紙などを書きながら、天候の回復を待ってみた。


そして、朝10時。


見事に、雲が晴れた~☆(^-^)v

c29ea8cb.jpeg


標高約700mの今日のキャンプ地から、Cannriverという、南海岸までの70kmは、
予想通り、羊と牛がたくさんいる牧草地をひたすら下る、とても気持ちのいい道だった☆

時には、10kmもひたすら下りが続き、


「ひゃっほ~~~~~~!!」


と、叫びまくった。笑


今回の旅の、"気持ちよさNO.1ロード"は、ここに決定☆

(これが、もし反対方向だったら、"旅の最悪ロードNO.1"だけど。)


「位置エネルギーの貯金」を全部使い果たして、
夕方4時過ぎに、Cannriverに到着。

New South Wales州から、Victoria州に入ったので、
あとはメルボルンまで、約450kmをひたすら西へと進むだけだ。


暗くなるまで走って、Cannriverからさらに30kmほど進み、今日はRest areaでキャンプすることにした。

誰もいない、Rest areaでの静かな夜。
今日も、南十字星がきれいだった☆

SOUTHERNCROSS.JPG

【走行距離:105km】
旅の道のり

より大きな地図で アジア → ヨーロッパの旅 を表示
最新コメント
[03/15 じょん子]
[03/14 縄田ヒトミ]
[02/17 ぴょんきぃ]
[02/17 ぐっちょん]
[02/17 ぐっちょん]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © Horiken's travels All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]