7月9日(金) 【旅18日目】
今日は、京都の桂川の河原での目覚め。
今日の目的地は「神戸」であり、夜は、沖縄で出会った友人のみつと再会の約束をしていた。
【みつとの出会いは、波照間島で♪】
【その次は、西表島♪♪】
【そして、神戸でも♪♪♪】
朝から、一日が楽しみだった☆
テントを片付け、出発するとすぐに雨が降ってきた。
「あちゃ~。今日は雨かぁ。」
でも、はっきり言って、"晴れ"よりもマシ。
濡れて走っても別に寒くはないし、タイヤのスリップにだけ気をつけていれば、
雨のほうが涼しくて、移動が楽なのである。
が、
今日の雨は、かなりの"大雨"だった。
全身ビッショビショになり、車に水を跳ね上げられながら走るのは、
大変じゃないけど、不快である。
雨が強くなると、コンビニやマックで雨宿りをし、
弱くなったら、また走る。
そんな感じで、長い雨宿りを何度かしていたので、なかなか先へ進まない。
今日は、昼飯に大阪でたこ焼きやお好み焼きでも食べようかと思っていたけど、
寄り道する時間的余裕がなくなってしまったので、
R171("イナイチ"と言うらしい)を、ひたすら神戸に向かって走り続けた。
そして、午後6時。
ようやく、神戸駅に着いた。
みつの家へ行くには、ここから一つ大きな山を越えなくてはならない。
前回、自転車でその坂(有馬街道)を上ったときの、キツ~イ記憶が甦る。
「うっしゃぁぁぁ!のぼるぞぉぉぉ!」
コンビニの前で気合を入れて出発しようとすると、近くにいたおっちゃんが、
「おお。兄ちゃん、自転車で全国回ってんのやろ~?昔を思い出すわ~。」
と、声をかけてきた。そして、
「毎日暑いやろ~。ほれ、これでジュースでも飲みぃや。」
チャリ~ン。
120円くれた。
さらに話していて、
「これから、有馬街道の坂道を上らなきゃいけないんです。」
と俺が話すと、
「そらぁ、大変やわ。ほな、もう100円やるわ。」
と、もう100円。(^m^;)
断りきれなかったので、結局220円もらっちゃったけど、
なんか、そのやりとりがおもしろかった♪
それから、いよいよ有馬街道に突入。
帰宅時間帯だったので、道幅が狭い片側一斜線道は、麓から峠まで大渋滞。
その車の列の横を、
キコキコ…
と、一番軽いギアで、ひたすら上り続ける。。。(時速7kmだった。)
「あ~、そういえば、ここで休憩したなぁ。」
とか、
「キツすぎて、ここでちょっと寝よっかなぁ、なんて考えたよなぁ。」
とか、前に上ったときの記憶が甦りつつ、
こぐこと40分。
「お~っ!?もう峠に着いた!!」
意外にも、1時間もかからずに、あっさりと山を上りきった。
前回は、1時間半くらいかかって上ったのに。
身体のコンディションもよかったんだろうけど、
きっと、アイボーの性能がいいからに違いない♪
みつの家に着くと、家族のみなさんが、温かく迎えてくれた☆
早速、一緒に晩御飯をいただき、お風呂にも入らせてもらって、団欒していると、
みつがバイトから帰ってきて、久しぶりの再会!
お互いの旅の話やこれからのことを、泡波を飲みながらいろいろ話してたら、
朝5時になってた!
みつは、ほんとにいいやつだし気が合うし、楽しかったぁ♪
さて、
これでようやく
『旅のスタート地点』に到着!
といったところ。
いよいよ、北海道に向けて、北上開始であります♪
【走行距離:83km】
じょんは7/5に埼玉に帰ってきたよ! もぅこっちが過ごし易く感じるくらい体が石垣島の暑さになじんでたみたい 別世界だわ・・・ 2ヶ月間のんびり 飲んだくれて過ごしてきた♪ ホリケンさんに負けないくらい黒光りしてるよ(笑)そして私は相当沖縄顔らしい。「しまんちゅ顔だね」ってしまんちゅに言われまくり^^; ホリケンさん!暑さに負けずに日本一週頑張って! パソコン越しに応援してます
そっかー、2ヶ月の沖縄旅行、楽しんできたんだな~♪
じょん子は沖縄顔だって!?ははは。なるほどね~。
真っ黒になったら、なおさらだなー!(^m^)b
こっちも十分暑く感じるけど、石垣島の比じゃないってか。笑
沖縄でどんなことして過ごしてきたのか、ぜひ聞きたいなぁ。p(^-^)q
埼玉へ行ったら連絡するから、ぜひ会おう!(たぶん、10月くらいかな…。)
ま、俺は東京だから、実家に戻ってるときならいつでも行けるけど。
みつと久しぶりに会って、旅話が盛り上がりまくって、楽しかったよー!
みつが今年も沖縄に行くって言うから、俺もめっちゃ行きたくなった!!
けどま、俺は、今年は北海道を楽しんでくるわー♪♪
応援、ありがとね☆
とりあえず、秋までに北日本の旅を終わらせて、海外もまだまだ旅してくる!
再会、楽しみにしてるわー♪(^~^)/