忍者ブログ
元気があれば、なんでもできる。
[302] [301] [300] [299] [298] [297] [296] [295] [294] [293] [292]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


7月8日(木) 【旅17日目】


今日は、伊賀にある中央緑地公園での目覚め。

朝7時過ぎ。

いつものように、日差しでテント内が暑くなって起きた。


「今日も暑くなりそうだな~ぁ。」


という予想通り、奈良で見た今日の気温は、

 

最大で36度だった。

 

7月の上旬って、昔からこんなに暑かったっけ!?

 

このままだと、8月には40度オーバーもありえる…?

 

そうなると、逆におもしろそうだな。ははは。

 


今日は伊賀から、前回の旅では寄らなかった奈良へ行き、
中心部をちょっとだけ観光してきた。

(といっても、奈良には何度か来たことがあるので、
お金のかからないところをプラプラと見歩いただけだけど。)

 

東大寺に大仏殿を見に行ったとき、タイヤの異音が気になったので、

ちょっと調べてみた。

 

すると…

 


タイヤに、グッサリと針金が!

 


むむっ。

 


(これはヤバイ…。)

 

と思って引き抜いてみると、案の定、

 


プシューーゥッ!!

 

と、空気が抜けてきた。

 

一番観光客の多い東大寺のまん前で、パンク修理をするハメになった。

 毛刈りをされた羊のように、スリムになったアイボー。

【パンク修理のときは、荷物を全部降ろさなくちゃ。。。】

荷物、多いなー。

【修理、完了!】


休憩と荷物整理も兼ねて、ゆっくりパンクを直してから東大寺を散歩して、

やっぱりデカ~~~!

【世界最大の木造建築物 『東大寺』】



2時間半の奈良観光終了。

 

ほんとは、奈良でもうちょっとのんびりして、今日は大阪へ行くつもりだったんだけど、
昨日、京都にいる友人がメールをくれたので、久しぶりにまた会いに行くことにした。

そのため、今日はちょっとタイトなスケジュールで、移動距離もいつもより長くなった。
(暑くて、長距離移動はキツかったー!)


奈良から京都までの40km、R24を通ってひたすら北上。


ほとんど坂のない平地の移動だったのに、こまめに休憩を挟みながらで3時間以上もかかって、やっと到着。

 

友人の家には、1歳半になる女の子がいた。

 

8ヶ月前、沖縄からの帰り道にも顔を見に着たんだけど、
そのときよりもだいぶ大きくなっていて、びっくり。
子どもの成長の早さには、いつも驚かされる。


そして、かわいい!

子ども、ほしいなぁ。

【動きが全部、いちいちかわいい!】


なんで、ちっちゃい子って、あんなにかわいいんだろうなぁ。

 


最近、周りの友人たちに、次々と子どもが生まれだしてて、赤ちゃんを見る機会が多い。


その度に、


「俺も子ども、ほしいなぁ。。。」


って思うけど、

 

そのまえに旅に、

 

もっともっと行かなくては!

 

 

自分が今、

"一番やりたいこと"

と、

"一番ほしいもの"


との共存はほぼ不可能である。

 


う~ん。

 


なんと幸せな悩みだろうか。。。

 


毎日、一生懸命がんばって働いている皆さん、こんな悩みしかしてなくてゴメンなさ~い。

 
今日は、近くの河原の公園でテントを張った。
熱帯夜だったけど、今日はだいぶ疲れていたので、あっという間に眠れた♪

 

【走行距離:97km】

 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
旅の道のり

より大きな地図で アジア → ヨーロッパの旅 を表示
最新コメント
[03/15 じょん子]
[03/14 縄田ヒトミ]
[02/17 ぴょんきぃ]
[02/17 ぐっちょん]
[02/17 ぐっちょん]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © Horiken's travels All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]