6月24日(木)【旅3日目】
今日は、湯河原の海浜公園での目覚め。
朝5時半に起きたけど、公園内は散歩のオバチャンや釣りをしているおっちゃん達がいて、
意外にも、結構にぎやかだった。
"キャンプ禁止"の表示はなかったけど、こんなところでテントを張っているのもちょっと気が引ける。
さっさと片付けて、早めに出発した。
今日は、下田を目指して約80kmの道のり。
天気は、予報通りの晴れだった♪
出発が早かったので、時間的には、だいぶ余裕だろうと思っていたんだけど、
伊豆半島の東海岸を走るR135は、道が狭い上に、
アップダウンの連続で、とても走りづらかった。
狭い道のガードレールすれすれの左端を、後方から来る車を気にしながら走るのは、
精神的に結構疲れる。
(大型車がそんなに走っていなかったからまだよかったけど。)
上り坂でちょっとふらつくと、追越をしてくる車に接触しそうで怖かった。
そして、旅3日目にして、すでに体力の低下を実感。
50km走ったあたりで、もうクタクタになっていた。
(坂道ばっかりだったからかな?)
日陰のベンチで休み、日が暮れ始めるのを待ってから、
最後の30kmを、なんとかがんばってこいだ。
しばらくは、無理をして距離を稼がずに、のんびり進んでいこっと。
下田の海はとてもきれいだから、明日晴れたら、海にでも入ってみるかな♪
【走行距離:85km】
【R135には、変なミュージアムがいっぱいある。】
【「アニマル亭江戸屋」、懐かしいなぁ。】
【途中のファーマーズマーケットにあった、「お茶コーラ」】
PR
この記事にコメントする