忍者ブログ
元気があれば、なんでもできる。
[288] [287] [286] [285] [284] [283] [282] [281] [280] [279] [278]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


6月22日(火)【旅1日目】

午前中、部屋の片付けと荷造りをして、
午後になってから出発した。

久しぶりに、旅の道具をバッグに積めると、やっぱりすごい荷物だ…。

だけど、計ってみると、まだ30kg。

前回の旅から戻ってきたときは、37kgだったから、まだ軽い方だ。
(旅をしていくうちに、どんどん重くなっていくんだけど。)




自転車とキャリアの形状が、ケーン号とは違うので、
荷物の積み込みに、結構時間がかかった。

ズレたり落ちたりしないように、きちんと積み込むのにはコツがいる。

このままだったら軽いんだけどなぁ。笑

【Before】

なんとか、全部積めた!

【After】

ダサくても、目立てばいいんです♪

【手作り感たっぷりの、リアフェンダー】(ペットボトル製)
○諒くんへ
 「網装備、今回はつけられなかったよ~。(>_<;)」

いってきまーす!


走り出すと、ズッシリとした車体と重たいペダルは、懐かしい感じ♪

メルボルンに着いた4月22日以来、2ヶ月ぶりの自転車旅だ☆

今度の自転車は、ケーン号よりも軽快でスピードが出る。

でも、荷物の取り付け位置が下がって重心も下がったので、まだ慣れなくてちょっとフラつく。


しばらくは、特に安全運転をしよう。

 

今日は、相模原にあるじいちゃんの家に顔を見せに行って、そのまま泊めてもらうことにした。


明日から、本格的に旅生活のスタートだ!!p(^へ^)q


 ----------------------------------------------------------------------

浜ちゃんへ

昨日、メールありがとう!
返信したんだけど、迷惑メール防止機能のせいで、届かなかったよー。(>_<)
いってきまーす!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
レッツゴー☆
旅はじまりましたね~。
ワクワクしますね~。
そ~かぁ~網はつけれんかったかぁ~。残念ですね~。
ペットボトルのリアフェンダーおもろいやん。(^^)強度的に問題ありそうじゃけど。笑
フロントフェンダーは無し!!??
2010/06/23(Wed) 編集
ウッキウキだよー☆
ようやくまた旅生活が始められたよー♪
今、小田原ってとこまで60kmくらい走ったとこだけど、
たったそれだけの移動でも、めっちゃ楽しい!
気分はウッキウキだよ☆(^-^)v

諒くんからもらった網はちょっと大きくて、今回の自転車にはちょっと合わなかったんだ。
でも、網装備はやっぱり便利だから…旅の道中で、もうちょっと小さめのやつを探してつけることにしたよー♪
今日はちょっとだけ雨で、水溜りがいっぱいあったから、
ペットボトルフェンダーが早速活躍してくれたよ(^^)v
ただ、「フロントフェンダーなし」はキツイってことに気づかされた!!
水しぶき、めっちゃ飛んできて不快。。。
梅雨のこの最中、早急に製作の必要アリですな。
明日は晴れだけど、余裕のあるうちに、早めにまたペットボトルで作ろっと♪
「アホっぽいチャリ」
というコンセプトで、今回もバンバンいい出会いを釣り上げるよ!!
 【2010/06/23】
無題
そりゃフロントフェンダーなかったらきついだろ~びしょぬれじゃわ!!笑
アホがアホっぽいチャリにのっとんじゃけん、くそおもろいわなぁ~。注目の的ですなぁ~。
出会いを爆釣!!良い旅を☆
2010/06/24(Thu) 編集
ははは。アホで~す。
フロントタイヤから、顔や脚に、ピュンピュン水が飛んできて不快だったー。
次に雨が降る前に、今日辺り作ってつけなくちゃ。笑
今回も、変な自転車と変な格好して、変な(おもしろい)人を釣るぞ~!
請うご期待♪サンキュー!
 【2010/06/25】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
旅の道のり

より大きな地図で アジア → ヨーロッパの旅 を表示
最新コメント
[03/15 じょん子]
[03/14 縄田ヒトミ]
[02/17 ぴょんきぃ]
[02/17 ぐっちょん]
[02/17 ぐっちょん]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © Horiken's travels All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]